表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/13

鍛錬

5話目です。

鍛錬

「さて、アイン今夜はもう寝るか?」


「ううん、まりょくじゅんかん」


「魔力循環をするんだな。アイン、今のお前の魔力循環スキルはレベルいくつだ?」


「2」


「え!?ボクより高いの!?なんで!?」

 

「まいにち、やってた」


 そりゃ寝てる以外はずっと暇だからね、こちとら赤ちゃんは。


「アイン、ちょっとオレと手を繋いで魔力循環してみてくれ」


「わかた」


 オレは団長の手を握って魔力循環してみせた。


「おお、大分滑らかだな。だが、まだ甘いな。こういうのは出来るか?」


 団長はそういうと、オレの手を握りながら魔力循環しはじめた。最初は右手全体が暖かいと思っていたら、暖かさが右手親指だけ次に人差し指、中指と次々変わっていった。

 なんだこれ!?すげー!!

 年甲斐もなくはしゃいでしまいそうになったが、オレ今赤ちゃんだったっけ、はしゃいでもいいのか。


「魔力を手じゃなく指先に集めるんだ。可能な限り手早くな」


「だ、団長。それ、ボクにもまだ教えてないことでしょう!?」


 オレがウンウン唸りながら、指先に魔力を集めてみると少しづつゆっくりだが指先に魔力が集まり出してきた。


「やた、できた」


「え!?アイン本当!?早すぎるよー!!」


「おー、マジで出来てやがる。今度はその魔力をだな指先じゃない手のひらとかに集めてみたり任意のところに集めてみるんだ。他には10本の指先全部に魔力を各々同時に集めてみたりな」


「むう・・・むずかちい」


「ははは、これもすぐやられちゃあ今度はヨハンじゃなくオレが取り乱しちまうぜ。まぁ、今夜はもう遅いから寝な」


「わかた、おやすみだんちょ、よはん」


 オレがそう言うと2人は部屋から出ていった。


 すると、気疲れからなのかオレはすぐに意識を手放した。


 オレは翌朝から、団長に教わった魔力循環を試していた。

 なかなか上手くいかないが、時間はたっぷりある。


 団長に教わった通り、身体のピンポイントに魔力を集める方法、そしてそれを同時に複数箇所集める方法を会得するころ、オレは1才になっていた。


 団長、ピンポイント魔力循環が出来たことを報告すると。


「なにい、ホントに出来てやがるな・・・数年は掛かると思ったのに。アイン、自分のステータスをみたか?」


 おれは見てないのでステータスを出すことにした。


「すてえたちゅ」


 名前  アイン

 年齢  1才

 クラス 銃神

 スキル 銃神lv1

     言語理解

     魔力循環lv6 new!

     肉体強化lv4 new!

 称号  銃神

     グランフィル伯爵家の捨て子

     邪神認定の子



 おお!ひさびさにステータス画面を見ると魔力循環がレベル6になっている!

 これは嬉しい。オレは団長に魔力循環が6になっていることを伝えると


「ついにアインに魔力循環のレベル越されたか。あとは毎日魔力循環をやってより早くスムーズに魔力を動かせる様になれ」


「わかた」


「次は剣術だな。おーいカーラちょっとこい」


「はーい、団長。なにか御用ですか?」


青髪の若い女性団員がやってくる。

 

 

「アインに素振りの仕方を教えてやってくれ」


「え!?わたしがですか!?」


「オレの次に剣術レベルが高いのはお前だろう?オレはこれから仕事だ。アイン、カーラの言うことをちゃんと聞いてれば今度オレが剣術教えてやるからな。それまでこれを使って素振りをしていろ」


「あい」


 オレがそう言うと団長は、小さな木剣をオレに渡して部屋から出ていった。


 


「では、アイン。さっそく素振りをしましょう。さ、外に出ますよ」


 オレはカーラが部屋から出ていく時にカーラに神眼を使った。




 名前  カーラ

 年齢  20才

 クラス 剣士

 スキル 剣術lv6

     魔力循環lv5

     肉体強化lv4

 称号  黒翼の団の団員



 結構強い。当初の目的を決めた、カーラを追い越す。

 

     

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ