表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

5.いつだって挑戦する心は忘れない

やっとやっとの新話です!

アクセスしていただきありがとうございます。

長い?ですが最後までお読みいただけると嬉しいです。


 少し寝不足。でも仕方ないのだ。夜遅くまで手紙の内容を考えて考えて考えてやっとな思いで描き切った頃にはもううっすらと窓から光が差し込んでいたのだ。

 前世は24歳だったけれど今は13歳(あと少しで14歳だが。)のピッチピチの()()()なのだ。夜更かしはよくない。のだけれども今は緊急事態、未来のためにも頑張るのだ。

「フィール、今日の予定は?」

「今日はですね、特にありません。」

 そっか。なら二度寝しちゃお。お休み~。


 次に起きたのは昼前だった。

 お腹すいたな。遅めの朝ごはんでも食べよう。ゆっくり朝ご飯を食べるのなって久しぶりすぎる。

「お食事中申し訳ありません。アクアルータ公爵家より手紙が届いております。」

 返事早すぎ! え? 手紙出したの朝だよね? そんなに家近くないはずなのに。

 えっと、どれどれ。手紙には「3日後、14時頃にアクアルータ公爵邸でお会いしましょう。」とだけ書かれていた。短いな。まぁそこはゲームと一緒だな。改めてゲームの世界に生きているのだと実感した。

 朝ご飯を食べ終わった後、シートル宛に返事を書いて届けてもらった。今度はそんなに長くなかった。了承の返事だからね。

 そして、アクアルータ公爵邸に行く準備とともに魔獣の件についても進めていくことに午後の時間は使われた。


 夕食の時間、今度開かれる貴族会議のことをお父様は話していた。

「今度の貴族会議、魔獣が議題なんだよ。うちには魔獣の森とつながる扉があるだろ。絶対何か言われるよね。もうどうすればいいかな。カトリーナ。」

「私に聞かないでください。」

「ありがとう。頑張るよ! カトリーナは優しいなぁ。」

 え、なんでお父様はそんなにこにこ笑顔なの。それにお母様も。全然わからない。

「そういえばお父様。魔獣のことなんですけど。」

「ん? 何かあったの? 」

「ジェシー侯爵家のアイラスさんが魔獣の森いる魔獣と契約したのですが。...よくなかったでしょうか? 」

 実はお父様に内緒であんなことしちゃったけれど。問題ないあったかな。

「エーデル、よくやったね。おめでとう」

 よ、よくやった、おめでとう? 怒られないのかな。

「ところでどの魔獣が契約したの?」

 えっとどんな子だったけ。というか、あれって人間だったような。

「スカイブルーのような髪色でライトグレーの瞳の子犬だった気がします。多分。あ、でも直接契約を見たのは人間の姿でした。」

「人間の姿か。珍しいな。後で少し話せるかなカトリーナ。」

「書室でよろしいでしょうか。」

「あぁ、あれも持ってきてくれ。」

 何のことかわからないけれど、とりあえず重要なことだということは分かった。わたしも自分なりに魔獣について調べてみようかな。

 って、今日は早く寝なくては! うん。寝不足は美容の天敵。その前にストレッチもしておかなくちゃ。なんだか最近少し太ってきたきがするのよね。やばいかも。ドレスが入らなくなっちゃうよ。とりあえず筋肉痛にならない程度で頑張ろう。体系維持してきた人ってすごすぎるよ、わたしにも秘訣教えてください。


 いよいよ決戦? の日。シートル(攻略対象)()()()

 言い訳になってしまうがこれは自分のためでもありアイラスのためでもあるのだ。わたしたちの未来を少しでも良いものにするために。

「フィール。どうしてこんなに不安な気持ちで押しつぶされそうなのに少しだけ、心のどかでワクワクするんだろうね。」

「エーデル様...。噂がどうであれエーデル様にはわたくしがついておりますから。」

 噂? よくわからないけれど、フィールありがとう。頑張るよ。


 目を開けると馬車の中にいなかった。

 あれ? さっきまで馬車に揺られてたはず。この景色はもしかして。

「ちょうどよかった。あなたに話しておきたいことがあったのよ。」

 エーデルのいる世界! でもどうして今?

「いろいろと調べていくうちにわかったの。きっとあなたの魂がある体の中に私の記憶が残っていると思うの。直接わからなくても、礼儀作法や身の回りのことに簡単に対応できているのはその記憶があると思うの。不快かもしれないけれど頑張ってよね。」

 だから転生してきたのに、この世界での礼儀作法や生活方法にすぐ慣れることができたのか。ありがとうエーデルの記憶! 一つ謎が解決したよ。

「ねぇ、シートル・アクアルータ様について何か教えてほしいのだけれど。」

 ぜひともここで有力な情報をゲットしてから会いたいものだ。

「そうね、あの人は小動物には弱いと思うわ。特に揺れてるもの。」

 揺れてるもの? しっぽか何かなのかな?

「ゆれてるも」

「エーデル様、まもなく到着しますよ。起きてくださいませ。」

「時間ね。また何かあったら教えるわね。それじゃあごきげんよう。」

 あ、待ってエーデル。聞きたいことがまだあるのに...。


 ここは、アクアルータ公爵邸? もう着いたんだ。

 ゲームの中でちらりと映った家と全く一緒だ。すごい。

 馬車から降り、目の前に軽く挨拶をする。

「本日はありがとうございますシートル様。今日はよろしくお願いします。」

「いえいえ、こちらこそ本日は()()()()()()()()()()。」

 にこにことした表情の裏に何か黒くどんよりとしたものを感じる。よくわからないが圧を掛けられているような感じだ。

 シートル様の案内で客間と思われる部屋にやってきた。さすが、公爵家。装飾品はどれもキラキラといやギラギラと輝いていてまさに豪華絢爛。そして、代々水の魔法属性(エレメント)保持者の中でトップクラスの魔力を持ち、この国の水のエレメント関係を取り締まってきた一族の家であるだけあって、水関係の装飾品がとても多い...気がする。

「それで、婚約者の話とはどういうことでしょうか?」

 そういうシートルの顔はどこか探りを入れようとしている顔だった。まぁ無理もない。第三者の目から見たらわたしがシートル様に婚約を申し込もうとしているように見えるかもしれない。そもそもこの世界では女性から男性に求婚するなんてありえないような話だし、まずわたしには一応エリック殿下と婚約をしている。ただし公表はしていないけれど。

「簡単な話ですよ。えっと婚約者を作らないんですか? その、想い人の方と。」

 正直無理やりシートルとアイラスをくっつけるような真似はしたくないから出来るだけ自然な形で二人が結ばれるといいのだけれど。

「冗談はよしてくださいよ。この話は幼馴染である貴方が軽はずみに話すものではないですよね。」

 シートルの顔は少し赤く声も苛立っている感じがした。これはやばい奴だ。今のは完全にわたしが出しゃばった結果のやつだ。悪役令嬢になんかなりたくないと思いでわたしが勝手に入ってはいけないところに踏み込んだ。最低な奴だわたし。

「俺には想い人なんかいませんし、婚約者はいりません。」

 え? アイラスは。確か初恋の相手じゃなかったの。

「こんなことを言ってくる貴方には婚約者はいらっしゃらないのですか。」

 いるっちゃいるけれど、私のわがままで公表はしていないからここでばらすのはちょっと。

「えっとですね...はい、一応いますがまだ色々と確認しなくてはいけないことがあるのでまだ公表してないだけですよ。」

「そうですか。一つ助言させていただきますね。せいぜいその婚約者の方に逃げられないように。貰い手がいなくなってしまいますからね。」

 そ、そんな言い方しなくてもよくない。確かにさっきは言いすぎてしまったけれども。

「そういえばアイラスって好きな人いたのかな?」


 今、なんでエーデルがその名前と口にしたんだ。どうしてその名前をここで言うんだ。あ、今を何を考えて。その名前の人物と俺には()()関係なんかないと言うのに。


 シートル十歳。ジェシー公爵邸で開かれたアイラスの誕生日パーティーにて。

 遠くで天使のような温かい笑顔でご令嬢と遊んでいるのは本日の主役、アイラスさん。なんてかわいいんだろう。こんな人と結婚したいな。ん? なんで今結婚なんか言ったんだ。そもそもまともに話したことなんかないのにこんな僕が。

「ねぇ、この気持ち何? どうしてこんなに胸が締め付けらるんだ。」

「そうですね。先ほどの独り言を解析したところ、恋ではないでしょうか。失礼承知で申し上げますが、そのような変態的なことを例のご令嬢の前でやると()()に嫌われますね。というか、そもそも今後話すことすら出来なくなると思いますよ。」

 ゔっ

 そんなこと、うすうすわかってはいたが。そんな風に言われるとさすがに傷つくよ。この意地悪執事め。(参加者が低年齢が多いため従事者の参加が許可されている。)

「あ、あの。アクアルータ様でしょうか? 初めまして、アイラス・ジェシーと申します。」

 あああアイラスさん!? まさかアイラスさんの方から声を掛けてくれるとは。こんなにうれしすぎる体験をした僕は死ぬのでは。

「早く挨拶しないとご令嬢が困ってしまいますよ。胸を張ってくださいませ。」

 そ、そうだった。目の前に僕の婚約者(話飛んでる)がいたことに気を取られすぎた。

「本日はおめでとうございます。シートル・アクアルータでございます。」

 このような素敵なパーティーにご招待してくださりまことに嬉しいです。

「アイラスさんはどのご令嬢よりもお美しいですね。まるで小鳥のように愛らしいです。」

 噛まずに言えてよかった。

「はぁ。シートル様、もしかして本音と建前が逆になっていませんか。ご令嬢の顔を見てみてください。」

 え? 逆。もしかして大失態を犯した。慌ててアイラスの顔を覗いてみると、かわいかった。じゃなくて真っ赤に染まっていた。熱がありそうなくらいで不安になって顔を覗き込もうとしたその時、


 アイラスさんは僕の腕の中にすっぽりと納まっていた。そして思わず腕でその体を包み込んでしまった。


 幸いここは物陰ということもあってそんなに見られてはいないと思うが、不安だったのであたりをキョロキョロと見まわしたが特に人がいなかったので一安心した。

「あ、あ、あの。そろそろ話していただけないでしょうか。恥ずかしいのですが。」

「そ、そうですよね。ごめんなさい。けがはしていませんか。」

「大丈夫です! ごめんなさい!」

 アイラスさんは一瞬で遠くのほうに走って行ってしまった。厳密には小走りだったかもしれないが。

「僕、嫌われてしまったかな。」

 助けを求める気持ちで執事に聞いてみたが、

「その後の行動次第ですよ。嫌われるか嫌われないかは全てシートル様の行動で決まりますよ。」

 と素っ気なく言われてしまった。これは彼なりの気遣いだったのかもしれない。

 その時、強く意識した。彼女と輝く未来を生きられるよう努力をして隣に立つのにふさわしい男になると。


 その時からかもしれない。一人称が僕から俺に代わり、勉強に力を入れるようになったのは。

 だが、あの時以来彼女と会おうとしてもジェシー侯爵に断らてしまったり、お茶会でも妙に避けられるようになってしまったのは。近づきたくても近づけない。思いを伝えたくても伝えられない。こんなにもどかしい思いをしているというのに、もしかしてエーデルはアイラスと会っているのか。どういうことなんだ。俺はもう数年はろくに会えていないのに。

「アイラスさんに好きな人でもいるのか?」

 慌てたようにしたこの質問はこの場にとって、いや俺にとってよくないものだった。


 突然シートルにアイラスに好きな人がいるのか聞かれて心臓が飛び出そうだった。もしかしてシートルはアイラスに気があるのでは。だとしたら未来は大きく変わるかもしれない。なんだか胸に複雑な感情が沸き上がってきたような気がする。どんな感情かはうまく伝えられないけれど、明るい感情の方が割合的には大きい気がする。

「わたしにはわからないですが、気になるならお助けしますよ。」

「本当に? もしかしたら大きなチャンスになるかもしれない。ぜひお願いしたい。」

 これは乗り気なのでは! この世界はゲームの存在と全く同じではないから、今のシートルの気持ちすべてがわかるわけではない。けれど、シートルが恋と愛を深く知ろうとしているのなら幼馴染として、ヲタクとして協力するしかないのではないか! だから返事はもちろん

「エーデル、誠心誠意協力いたします!」

 わたしたちは交渉成立のような気持ちで握手を交わした。


 そのあと少しお話をした後、わたしはアクアルータ公爵邸を出た。話す内容はアイラスについてだったが。今日はお互いがいい未来へ進むための大切な日になりそうな気がした。わたしが思っているだけかもしれないが。まぁいいや。


 シートルと話してから三日後、今度はエリック様とお話をしている。といってもエリック様がやや強引にうちに来たような気がするのだが。エリック様は少し怒ったような空気をまとっていた。執務が忙しいのかな。

「婚約のこと、公表しよう。」

 こ、婚約のことを。あの時は婚約のことは公表しなくてもいいと言ってくださったのに。言いたいどういう風の吹き回しなの。

「それはいったいどういうことでしょうか。」

「思い当たること...ない?」

 思い当たること。そんなものないけれど。

「わかりました、教えましょう。婚約の発表していないからと言って貴女がそんなにほかのご令息に会いに行くなんて。公表していないからいいと思ったのですか。」

 げ。まさかエリック様の耳にこの前のことが伝わっているなんて。貴族の行動ってこんなにも見られているんだ。

「公表したくないのであれば、今から言うお願いを三つこなしてきてください。それが無理なようでしたら公表します。」

 わかったわ。どんなお願いでもこなしてみせる。未来のために。負けられない!

誤字脱字、言葉の使い間違いなどご指摘どんどんお待ちしております。

評価、ブックマーク、コメントお待ちしております。貰えると小説を書く励みになります。

すぐ投稿サボるダメダメユーザー兼矛盾多すぎ怪文書製造者ですが皆さんを頼りに小説書いていこうと思っています。


Twitter見てください!(@Kanon_310_LaP)マシュマロも!


アイラスの髪形は?・・・低めのツインテール

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ