日曜日はランランラン
月曜日は詩の暗誦
火曜日は算数のテスト
水曜日は調理実習
木曜日は中庭で写生
金曜日は体操の練習
土曜日は学級会
日曜日は家族でデパートへ
月曜日は奥様コーラス
火曜日は町内会
水曜日は繕い物
木曜日はママさんバレー
金曜日はピーティーエー
土曜日は婦人会
日曜日は家族でデパートへ
月曜日は資料作成
火曜日は開発会議
水曜日は新人教育
木曜日は法人営業
金曜日は税務処理
土曜日は上役接待
日曜日は家族でデパートへ
月曜日はゲートボール
火曜日は大正琴
水曜日は俳句会
木曜日は縮緬細工
金曜日は生け花
土曜日は和裁と着付け
日曜日は家族でデパートへ
「よう、ケンタ。どこへ行くんだ?」
「へへっ。デパートさ」
「あら、奥さん。お揃いでどちらへ?」
「うふふ。ちょっとデパートまで」
「やあ、サトウくん。家族サービスかね?」
「はい。デパートへでも行こうかと」
「おや、スミコさん。お出掛けですか?」
「ええ。ちょいとデパートにね」
一階には化粧品と装身具
二階には婦人服
三階には紳士服と白物家電
四階にはおもちゃ売り場
屋上には遊園地
ランチタイムはレストラン
地下には食品店街
ケンタくんの手にはミニカー
お母さんのバッグには新色ルージュ
お父さんのカバンにはパンフレット
スミコさんの巾着には木綿針
紙袋には有名店のお惣菜
帰り道の四人にはホクホク笑顔
お店の人たちもニコニコ笑顔
嗚呼
昭和は遠くなりにけり