表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/52

07.来訪者の再来(6)

母船で二日ほどで難民船団に遭遇した。

途中で使節の巡洋艦を追い越した。

そのうち追いつくだろう。


連絡方法は帰化組が準備してくれた。

さて

「難民船団に告ぐ、止まれ。こちらは第3惑星の代表だ」

代表でいいよね。


「こちら、第4惑星、難民船の代表だ。故郷に向かっている止まることは出来ない。」

「第3惑星に受け入れる準備はない」

「それでも向かう、我々の先遣隊が向かったはずだ」

「宣戦布告して来たので撃退した、もう少しで追いつくはずだ」

「難民受け入れを懇願に行ったはずだ、宣戦布告などして無いはずだ」

「会合の席でいきなり発砲して、艦砲射撃もして来た。

 止まらなければ、撃退する」

俺が挑発したんだけどね。事の真実を語ってね、

「分かった、一旦停止する、全艦停止!」

といっても慣性で動いているからすぐには止まらないんだけどね。

停止するのにも燃料が必要だし、一度止まると再度加速するのにかなりの燃料が必要、更に進路計算もやり直しだ。たどり着けなくなるかもしれない。

苦渋の決断だろう。

だが、安全を優先するのはまだ話ができる人物らしい。

「会談を求む、こちらに小型艇で来て欲しい」

「安全は確保できるか」

「もちろん大丈夫だ、お前たちを人質に取る価値は無い。

 宣戦布告された以上、会談も無しで直ぐに殲滅しても構わない」

「こちらは民間船だ攻撃の意思は無い」

「では武装解除しろ、攻撃した場合はこちらもそれなりの対応をするからそのつもりで」


ーーーーー

小型艇で使者5人でやってきた。

エアロック格納庫があるのでそのまま着陸してもらった。

代表者と書記官と護衛らしい。

「第3惑星代表のロイだ、よろしく」

「儂は、難民船団代表のガロイだ」

名前に親近感があるな

「停船感謝する、無駄な戦闘は望まない」

「こちらとしては、停船は死活問題だが、同じく戦闘は好まん」

「お互いの状況把握から始めたい

 まず、5000年前だが...」

「えっ?そこからか」

俺が把握している範囲で歴史を語った。

そして10年前の侵略行為、今回の宣戦布告と。

更に受け入れるキャパもない事を告げた。

こちらが受け入れられない理由満載だ。

「残念だが難民受け入れは無理だ、強行すれば阻止する」

「そうか、我々はどうしたら...」

「そこで、提案がある。受け入れられるかはわからないが」

「聞こう、我々の選択肢は狭い、少しでも希望があればすがりたい」

「まず、全員の受け入れは無理だが、一部は可能だろう、今考えたので具体的な数字は示せない。

 また、こちらでは軍部は受け入れない。これは、これまでの経緯からこの条件は変えられない

 不安かもしれないが、軍部が居るよりも確実に安全だ。身柄は俺が保証する」

「前回の侵攻の後始末で、国王とそれに組みした軍部は大幅に粛清された。こちらはほとんどが民間人だ」

「もちろんそれには人数以外にも条件がある。

 我々は、自然・精霊と共生し、自然を守りながら科学技術を発展させようとしている、科学は星を破壊するためのものでは無いと思っている、お前たちのようにな。その考えに従えない者は受け入れることは出来ない」

「科学者の殆どが落第じゃな」

「残念だ、此方としてはお前たちの科学技術は欲しいが、根本的な考え方の異なるものは受け入れられない、彼らには新天地で頑張ってもらおう」

「内容は理解した。その条件から外れた者は?」

「この星系以外で新天地を探そうと思う。

 ただいくつか当たってみたが、今のところ適した星は見つかっていない。」

「そうか」

「自然を破壊しても構わない星など無いかもしれないな」

最悪修行時代にマイワールドで作った俺の世界はと、考えたが愛着があって手放せない。

新たにマイワールドで作るか、『破滅の新天地』ここでは自由に生きていける世界、その代わり自由の代償は自ら払ってもらう、そういう世界だ。

適合した環境がないので作った。

マイワールドって一言で言っているけど、これ実は、ビックバンを亜空間で発生させているのと同じなんだよね。すごいね。なんたって世界の創造だよ。


「一つだけ問題のない星がある、今は自然豊かな星だ。

 ただし、そこには一切干渉しない、救いもしないという意味だが」

今作ったところだけどね。


「理解した」

「三択だ

 1.こちらの条件に合い、希望するものは第3惑星に受け入れる

 2.自由な発展を望む者とこちらの条件に合わない者は、新天地に向かう

 3.戦って負けて死ぬか奴隷となる。又は他の惑星を目指す。

 何を選ぶかこちらからは強制しない、ただ、誤魔化す者や不正をする者は排除する。

 」

3は選ばないだろう、自殺行為だからね。実質2択だがあえて3択にした。だって選択肢は多いほうが良いからね。

「3を選ぶものは、即刻ここから離脱しろ」

撃ち落とすからね。あっ、撃ち落とすっていうのは地上での話か、ここでは落ちないもんね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ