表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/52

04.来訪者の再来(3)

邪神様はダメか、じゃあバジルは知らないかな

「バジル、害虫が移住できそうな星、知らないかな?」

「害虫って、やつらですかぁ、そうだねぇ、えっとぉー

 あまり細かいとこ見てないんだよねー。

 でもベータ5に似た星ならいくつか知ってるよぉ」

「そうか、行ってみないとわかんないか、

 じゃあ、行ってみよう」

さっそく宇宙戦艦に乗り込んだ

戦艦自体は以前のものだが、ドラゴンサット機能も映像機器により高性能化し、コンピュータによる補助も付いている。

ベータ星系のときと同様にバジルの記憶をたどりマイワールド経由で候補の惑星に移動する。

ここは、ガンマ星系と呼ぶしか無いな、この名前の付け方だと直ぐに行き詰まるのは見えている。

デルタの次は何だったかな? 主に記憶力の面で。

ガンマ5には海と陸地がある様だ。早速ドラゴンサットを配備する。

コンピュータと連動していて自動検索が可能となっている。

人型の生命体が居るようだ、まだ地表には、文明と言える様なものは存在しないようだ。

駄目だな、こんな所に奴らを連れてくる事は出来ない。

次に行ってみよう。

次は、デルタ星系と名付ける。思い出した。

ここはデルタ3が、候補だな。

さっそくドラゴンサットを配備して自動観測を開始する。

かなり高度な文明が発達しているように見える。夜の部分には灯りが点在し都市が広がっている事がわかる。

ここも駄目だな。

イプロン星系、ゼータ星系、イータ星系、シータ星系と候補を見て回るがどこも適さない。そろそろ記憶力の限界だ、次が思い出せない。

いや、どんな所なら良いというのだろうか?

自然あふれるところは駄目、既に生命体が居るところは駄目、人が住めないところは駄目。

ん? あー、そうか存在するはずの無い星を探していたのか。

それは見つからないはずだ。

まあ、色々な場所が見られたのでこれはこれで収穫と言える。

「バジル、ありがとう、どこも駄目だ。

 でも良い観光になったよ、ありがとう」

「残念です、でも私も楽しかったです、こんなに細かく観察する事はなかったので」

結局観光ツアーになってしまった。

彼らには現実を突きつけるしか無いだろうな、お前たちの場所は無いと

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ