表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴァンパイアを殲滅せよ  作者: 金糸雀
第2章 伯爵編
80/148

ACT80 柏木の本性【菅 公隆】

 午後3時30分。

 若干の日の翳り。今日の日の入りは4時20分だったか。つまりヴァンパイアの行動開始時刻まであと1時間弱。

 沢口はなにしてる? そろそろ来ないと日が暮れるよ?

 

「あの沢口って人、あたし達をどうする気かしら」


 外の様子を目で追っていた先生も、それが気になったんだね。


「朝香が人間ヒトである限り手出しはしないよ。ここに来るとこ、マスコミに見られたんだろ?」

「菅さんの事は?」

「……わたし?」

「そう、あなた」


 朝香のその眼は、このわたしを心配する眼なんだろうか。それとも一患者として?


「ヴァンパイアの長を生かしておく理由などない。でもすぐには殺さないな」

「どうして?」

「一閣僚を秘密裏に始末なんか出来ないってのがひとつ。もうひとつは囮」

「おとり? 田中さん達が助けに来るってこと?」

「それを狙ってるから戦闘員を配置したんだろ」

「どうやって? テレビに貴方を出すとか?」

「法廷の場にわたしを引きだす気かもしれない」

「ちゃんとした審理をやってもらえるってこと?」

「正式な手順を踏まない只の茶番さ。各地のヴァンパイアを呼びだす為のね」

「みんな来るかしら」

「来ないよ。ヴァンパイアは基本、助け合いなどしないんだ。しかもヤラれると解ってむざむざと出向くものか」


 笑って言ったわたしの顔を、彼女は笑わずに見ている。


「ひどいわね」

「我々はそういう生き物なのさ。自己犠牲の心得なんて持ち合わせて居ない」

「違うわ、沢口のこと言ってるの」

「沢口が?」

「あなたは元同僚なんでしょ? それを不意打ちでこんな真似して、まして計画に利用するなんて」

「それが奴の仕事だ。人権の無い我等にどういう言う権利もない」

「人権ならあって然るべきだわ。ヴァンパイアは歴とした人間なんだもの!」

「ヴァンパイアは単なる感染症……ね。まさかそんな考え方があるなんてなあ」


 心配を絵にかいた顔して駆け寄って来た彼女が、そっと手を伸ばして頬に触れる。踵を上げて背伸びして、首に回した手を引き寄せて、この唇に軽く自分の唇を触れ合わせ……どうしたんだろう。もう一度抱かれたくなったんだろうか。


「死ぬつもりでしょ?」


 潤む眼でこちらを見上げ、震える声で呟く彼女。


「せっかく会えたのに、この人だって、捜し求めてた人にやっと会えたって思ったのに」


 胸に頬を押し付け、言葉を詰まらせ嗚咽を漏らす。変だよね。わたし達は今日初めて会ったんだよ? さっきのは雰囲気や勢いの至りかもだけど、「探し求めてた」とか「やっと」とか、少し大げさすぎない? 


「まだ解らないさ。勝ち目がないわけじゃない」

「どんな?」

「君がヒントをくれたからね。ヴァンパイアは人間だっていう」

「役に立つ?」

「うん。お陰様で活路が見えたよ」


 パッと顔を輝かせ、くるりと後ろを向いた彼女が、何やらモジモジと両手の指を組み合わせている。


「じゃあ……じゃあね? もしこの事件が片付いて……そのとき貴方とあたしが生きていたら、一緒に暮らさない?」

「それは……プロポーズ?」

「どう?」

「こちらこそ、是非にもお願いしたいね」

「ほんとに!? やった!!」


 手を叩き跳ねまわり、うきうきと悦びを露わにする朝香。


「初めて会ったあの時ね? 眼があったあの時……実は……何かこうピースが嵌った感じがしたのよね!」

「君が柏木を誘惑したあの日?」

「そうよ! 貴方が彼の腕をバッサリやっちゃったあの日!」


 驚いた。眼が合ったあの時、わたしも感じてたからさ。互いの何かがカチリと嵌め込まれる感覚。動き出した歯車。それを……彼女も?


「念のため言っとくけど、もうあんな事しないでね」

「あんな事って?」

「柏木を誘うとか、そういう事さ。これでも総理就任を狙ってるんだ。スキャンダルはご法度だよ」

「菅さんがそばに居てくれれば大丈夫! でも代わりに約束してくれる?」

「何をだい?」

「もう柏木さんを虐めないって。いくらヴァンパイアでも、あれはあんまりよ」


 彼女が何故そんな事を頼むのか解らない。

 

「柏木が好きなのかい?」

「……え!!!?」


 思わず耳を塞いだよ。あんまり大きな声出すからさ。勘弁してよ、わたしは君たちと違って耳がいいんだよ?


「そんなに動揺するって事は……やっぱり?」

「ち! ちがうわ!」

「違う? じゃあ何とも思ってない?」


 今度は「え!?」の形にした口元をサッと両手で隠す朝香。2歩、3歩と後退って……背中に触れた窓際の白いカーテンの後ろにサッと隠れた。そのままクルクルとカーテンを身体で巻き取って、中身の透けた簀巻き状態になってしまった。

 なにさ、そんなに言いにくい事?


「それはまあ……好きか嫌いかって言われたら好きの方に天秤が傾くけど……」

「へぇー?」

「でも違うの! 柏木さんは色々と完璧で素敵で理想的過ぎる男性って言うか」

「つまり何が言いたいのさ」

「つ、つまり! 屏風にかいた虎みたいに、見て楽しむうちが幸せ、みたいな?」

「ああ、なるほどね」


 納得したよ、そういう事か。


「……あの、今ので何か納得したの?」

「したよ。人は見かけによらないって事だろ?」


 そしたら彼女、カーテンからひょっこり顔を出してカラカラ笑うのさ。


「それってむしろ菅さんの事よね!」

「……は?」

「でしょ? 見た目は優しげな王子様なのに、怒ると怖さ全開で! 部下の腕も容赦なくスパスパ切っちゃう冷酷無比の伯爵様! おまけに絶倫!」

「ぜ……」


 思わず虚空に視点を定めたまま黙り込んじゃったよ。そんな風に評価された事なんか無かったからね。

 そおっとカーテンから抜け出した朝香が恐る恐る近づいてきて、上目遣いにわたしを見てさ。「怒った?」なんて言うからさ。その顔をわし! っと両手で挟み込んでやったのさ。もちろん怒ったからじゃない。


「気に入ったよ、流石は田中さんの娘さんだ」


 本日何度目のキスだろう。少し強引だったかな。彼女、一瞬だけ驚いた眼をして、でもすぐに眼を閉じてクタリと床に座り込んでしまった。


「どうして怒らないの?」

「怒るも何も。図星じゃないか。極めて的確な評価だよ。おべっか使いの秘書や官僚どもとは偉い違いさ。っていうか、いちいちその程度で怒ってたら政治家なんてやってられないよ!」

「ふ~ん……?」


 何故か顔を真っ赤にした朝香が人差し指をこっちに向ける。指先が胸板にトン、と触れる。また朝香先生の触診が始まった? それとも――


「なに?」

「もう一度……その身体を……確かめたいかなって」

「なんだよ、君の方こそ絶倫・・じゃないか」


 留めたばかりのブラウスのボタンを、またひとつ外していく。今のキスで彼女のトリガーを引いてしまったのかも知れない。責任は取るべきだよね?


「で?」

「え?」

「さっきの話の続きだよ、柏木の何処が見かけによらないって?」

「あ……あたし、そんな事……言ってな……い……」

「なんだよ、『眺めるうちが花』みたいな言い方したじゃないか」

「そんな……っていうか、あたし、柏木さんの実態とか……知ら……ない……し……」


 息を切らしながらも懸命に答えようとする彼女は可愛いね。


「知らない? じゃあわたしから言ってやるよ。奴の本性をね」


 聞こえているのか居ないのか、眼を閉じたまま、唇を噛んだままの彼女の耳に口元を近づける。


「柏木は……変態だよ。しかも超の付くド変態さ」

「……え!?」


 あはは! 流石に眼を開けたね!


「変態って、あの柏木さんが?」

「そうさ! あいつが獲物を屠る現場を是非見せてやりたいね! 男だろうが女だろうがホント酷いものさ!」

「見た事あるの?」

「そりゃあね。地下室に何度か食料・・を運んだことがあるからね」

「でもそれって仕方ないわよね? ヴァンパイアはみんなそうなんでしょ?」

「……かもね。でも程度ってものがあるさ。元々素質があったとしか思えないね」

 

 いまここで詳細を生々しく説明するのも憚られるから、サラッと流すけどさ。


「でも柏木さんを変えたのは菅さんなんでしょ?」

「まあね。すべては自分の蒔いた種だ。だから今夜こそけじめをつける。いや、つけてもらう」

「もらうって……誰に? 何を?」

「勿論柏木にだよ。だいたい本人が死を望んでるんだ」

「そう言えば言ってたわ。行く先は永劫の闇だって。桜子さんの時も……死んでやっと救われる、みたいなこと――」


 手をついて、ゆっくりと身体を起こした彼女の、その背景がぼんやりと揺らいでいる。強い意思を秘めた眼。しかしうっすらとほほ笑む口元。いつか見たマリア像に似ている。


「でも納得できない。滅びとは違う……別の道がきっとある」

「朝香?」

「その道をあたしが見つけるわ! ハムくんには生きていて欲しいもの!」


 強い意思。神々しいとも言えるその眼の光。彼女はやはり――

 ん?


「待った。ハムくんってわたしの事?」

「そうよ。菅さんじゃそろそろ他人行儀かなって」

「でも何故ハム? まるでボンレス……」

「ううん! 公隆の公を縦読みしてハム! キミタカだと噛んじゃうから!」

「でもちょっとそれって」

「そうね! 食べるハムよりは……ハムスター? そうそう! ハムスター! そう言えば似てるし?」

「ハムスターって、このわたしが(・・・・・)!?」


 君って人は、やっぱり田中さんの娘だよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ