表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鞄術って何?  作者: ダントラ
1/1

確認って大事だよね

遅くなってしまいすみません。まだ、ペーペーなので、短文で投稿させた下さい

大きな穴から5、6メートルの地下に落ちた大川(おおかわ) 大介(だいすけ)は全身地面に叩きつけられる。


「いってー」


大介は、上半身を起こし、けがをしてるか自分の体を触りながら確認をする。


『あれ?俺ケガしてない。』


大介は、まわりを見渡す。


『この広場って、学校の教室位の広さあるかな?やべっ、さっきみたいな奴がいるんじゃないのか?』


大介は、もう一度見渡す。ため息をつく。


『今の内にさっきみたいな奴らを倒せそうな物を声を出しながら確認するか。』


大介のモットーは、「慌てる時ほど、冷静に落ち着き、声をだしながら状況確認をする」を実行する。


大介は、自分の前にアッタシュケースを置き、あける。


「まず、このブランド物のアッタシュケースは、武器にもなるし、盾にもなるな。次は、ペットボトルのお茶に、メモ帳2冊、ボールペン2本、充電器、タバコ1カートン、ライター2個、携帯灰皿、ニコチンが入ってない甘い香りの電子タバコ・・・

あとは、服に入っているのは、スマホに財布に」


大介は、OTZの体勢になり、呟く。


「なんでこんな状況になってるのに、刃物入れておけよ。俺のバカ。とりあえず、タバコ吸うか」 と言い、悲しい顔でタバコを吸う。


「次に、この広場に何かあるかな?」


大介は、広場、壁などを時間を掛けて細かく探す。


「なーにもないや」と言い、壁に寄りかかり、タバコに火をつけようとしたとき、壁が回転し、大介は、後頭部をうつ。


「いってー」と後頭部を抑える。


「まさか、回転扉だったとは思わなかったよ。何でこんな所に小屋があるんだ?」


大介の先に所々にコケがはえてたり、ボロボロになっている小屋があった。


「なーかベタな展開がありそう」


まだ、ベタな展開が続くのでお願い

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ