表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚  作者: 坂崎文明
第一章 現代過去転生編
9/48

異界迷宮

「あれ、お空が小さくなってるよ」


 月読波奈が崩落した地面の穴を見上げている。

 確かにだんだん小さくなってるように見えた。


(晴明さま、何が起こってるんでしょうか?)


(まずいな、次元隔離じゃ)


(次元隔離?)


(奴らの常套手段じゃよ。この地下迷宮に取り残された約100名と地上のオタク軍団を分断して孤立させるのが狙いじゃ)


(晴明さま、兵法の基本でもありますね)


 先程のメガネオタクが会話に加わってきた。


(メガネ君は何オタクなの?)


 月読波奈が会話に参加してくる。


(諸葛孔明、三国志ゲーム、戦略オタクとでもしておこうか)


(めんどくさいんで、メガネ君でいい?)


(はい、大丈夫ですよ。メガネというあだ名には慣れてますよ)


(メガネ君はあれなの? 天才軍師とかなの?)


(いいえ、全く平凡なオタクですよ)


(だけど、ここで話に入ってくるということは重要キャラとか、そういうポジションな訳でしょ?)


(確かにラノベとか、小説のストーリー的にはそうなりますね)


(まあ、いいけど、何がいいたいわけ?)


(いや、それはこれからいいますよ)


(つまり、僕がごく平凡なオタクであるというのが逆に強みになるんです)


(文字数稼ぐために、もったいぶった言い方でここから話を徐々に膨らまそうとしてない?)


(いやいや、僕がそんな読者にすぐ見抜かれるような小細工やるわけないじゃないですか。ははは)


(では、単刀直入に言いますと、将棋に例えますが、かなめちんと神沢さん、波奈ちゃんは王と飛車と角で、この戦いは僕たちオタクたちの力で入玉(にゅうぎょく)、つまり、清明さまが予言した最終決戦の場まで、できれば3月10日ぐらいにまでに無事送り届けることが、勝利条件になるわけです)


(将棋に例える必要なくない?)


(―――参った、パスです。それでですね。僕たちオタクは僕も含め、最終的にはおそらく生き残ることができないと思うんです。ですが、戦争が如何に効率的に兵士を殺すか?というゲームだとしたら、オタクの妄想力を最大限に生かす、なるべく長く持たせる必要がでてきます。そこで僕の登場という訳です)


(833文字まで稼げたな。それはともかく、メガネ殿、なかなか見所があるの)


 安倍晴明も少し感心していた。


(それでおぬしの策を聴かせてもらえないかの)


(それ、僕も聴きたいな)


 安東要は存在感をアピールした。


(私も聴きたいな)


 いるのかいないのか分からなくなっていた神沢優もちょっとアピールしてきた。


(では、後楽組は除いてですね、一般オタクは人形装甲をもつリアルロボットに搭乗させて生存率を高めます)


(はい、先生! 後楽組って何ですか?)


 波奈が元気よく手を挙げて質問である。


(後楽組っていうのは『パーフェクトレッドソルジャーキリオ』オタクと『魔法少女魔女っ()まゆちゃん』オタクで今、最前線でメイドロイドを倒してる強者(つわもの)たちです。彼らが頑張ってくれてるお陰で後ろの部隊が楽になるという意味です)


(はい、先生、『パーフェクトレッドソルジャーキリオ』オタクって何ですか?)


(『パーフェクトレッドソルジャーキリオ』オタクっていうのは、一億分の一の確率で出現する特殊なDNAをもつ兵士で二刀流の使い手でチートな能力をもつゲームプレーヤーの戦闘スタイルを模倣したオタクたちです。今、映像で送られてきていますので、それを見てもらえればわかります)


 単騎突撃してきたメイドロイドは式鬼≪銀鋼(シロガネ) (ゼロ)≫を駆るおじいちゃん軍団によって解体されていた。


 いつのまにか最前線では100体ものメイドロイドが湧きだしてきていたが、黒マントに赤い肩当てをつけた男たち10人ほどがロングソードの二刀流で撃退していた。


 というようなドローンオタクのローアングル映像が安東要のスマホに送られてきていた。

 波奈と神沢優も覗いていた。


((((なるほど))))


 晴明も含めて四人同時にうなづいている。


(『魔法少女魔女っ()まゆちゃん』オタクは、その後ろでパンチラしながら、色とりどりの衣装(コスプレ)で踊りながら後方支援魔法を使ってる、そこそこ可愛い女の子のオタクたちですね。映像的にはパンツしか映ってないですが、ドローンオタクの習性ですから大目に見てやってください。最近、ヘリコプターなのにドローンヘリコプターと呼ばれている、すっかり肩身が狭くなってしまったヘリコプターオタクの映像に切り替えます)


((((なるほど))))


(彼ら、彼女たちは今のプレイスタイルの方が力を発揮できますし、常に最前線で戦ってくれますので、自由にやらせておきます。たまに、休ませるためにリアルロボットオタクの部隊と入れ替えます)


(メガネ君、凄いじゃん)


 波奈が絶賛する。


(平凡でも使い道あるわね)


 神沢優も彼女的には絶賛に近い。


(メガネ君、やるね)


 要もスマホで「いいねマーク」をSNSに送信した。


(わかった、ここの戦略はメガネ君に任せよう)  


 晴明も納得の説得力であった。

 非常に平凡だが。


 ということで、新キャラメガネ君の戦略も加わり、何とかなりそうな雲行きの一行であった。

 時に3月2日の夕刻頃の話である。

 東日本大震災が起こるという晴明の予言の日まで、残りあと8日ぐらいであった。

 アバウトだが。




作者体力不足で2日爆睡しましたが、状況説明だけで終わってしまいました。


何とか完結までというか、タイムリミットがあるので、必ず終わるお話ですが、ペース的には、意外と10万字ぐらいの作品になりそうな予感がしてきました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ