表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚  作者: 坂崎文明
第一章 現代過去転生編
5/48

カリスマレイヤー 

 2011年3月2日の水曜日である。

 何故か安東要は東京ビッグサイトにいた。コミケに参加するためなのだが、元の世界ではこんな中途半端な時期に開催されてなかった気もする。


 3月3日は桃の節句、雛祭り、女の子の日である。

 『女だらけのコミックマーケット2011』が3月1日から3日まで開催中である。

 今日は二日目。

 基本、男性は参加できないはずだが例外がある。

 女装すれば大丈夫なのだ。

 男の娘になればいいのだ。

 なんと寛大な主催者であろうか。


 ということで、安東要は黒い二ーハイのミニスカポリスに変身していた。

 ブルーで統一された制服が何とも美しい。 

 意外と似合うので、女装カメラ小僧に囲まれて、ローアングルで撮影されまくっていた。

 目的の場所に一向に辿りつけないし、恥ずかしいし。

 まさに生き地獄である。


(晴明さま……)


(みなまで言うな。わかっておる。つらかろう。これも―――)


(東日本を救うためですね) 


(そうじゃ)


(しかし、あの月読波奈ちゃんでしたっけ? **[差別用語のため自主規制]なのに、なんであんなに人気があるんでしょうかね?)


 安東要の視線の先にいる月読波奈はショッピングピンクバージョンのゴスロリメイド服をまとい、取り囲まれたファンたちを厚底ブーツで次々と足蹴(あしげ)にしていた。


 信者たちは時に鼻血を流しながらも恍惚とした表情で、まるで女神をみるように喜びに打ち震えていた。

 

(あのメガネ**の波奈ちゃんか。そうじゃのう、世の中には冥途(メイド)好きが多いということじゃ)


(晴明さま。この世界では冥途(メイド)と言うんですか?)


(まあ、正確には違うが、実態は冥途(メイド)というところかのう。わしの千里眼にはそう見える)


(はぁ、それにしても、神沢先輩はどこにいるんでしょうね?)


 この世界の神沢優はまだ、秘密結社≪天鴉(アマガラス)≫のリーダーにはなってない時期のはずだ。

 安東要と違って三浪もしてないので(なぜそれを強調する?)、すでに大学は卒業していて、公安警察に勤務したての頃である。


 神沢優といえば、公安オタクで過去の犯罪事件に詳しく、SNS【クロスロード】の犯罪コミュティではその博学な知識でカリスマ的存在である。

 攻殻機動隊の草薙素子のコスプレが大好きなので、おそらく、そんな人物を探せば彼女にたどり着けるはずだ。

 しかし、公安警察に勤務してるのに、そんなに目立ちまくって、一体、何をしたいのだろうか。


(晴明さま、この女装カメラ小僧がうざいんですけど、何とかならないでしょうかね?)


(ふむ、確かに、これでは使命が果たせないのう。蹴ってしまえ!)


(大丈夫でしょうか? いや、仕方ないですね―――)


((東日本を救うためだ!)じゃ!)


 要と晴明は同時におなじみのセリフを叫んだ。

 語尾が微妙にズレてるが。

 

 安東要は非情のローキックで、女装カメラ小僧を蹴散らして、人ごみをかき分けて前に進んだ。

 だが、敵もさすが、要のパンチラ写真を撮りつつ地面に倒れていく。

 かなり恥ずかしいが、何という執念、ある意味、尊敬に値する。

 

 そんな想いはどうでもいいのだが、神沢先輩はどこなんだろう?

 

 安東要が、一際(ひときわ)、大きい人だかりにたどり着いた時、人々の歓声が聞こえてきた。

 人の波を泳ぎ切って最前列まで辿り着いた安東要の視線の先についに神沢優が姿を現した。


 ちょっとしたステージが組まれた舞台の上に、深緑の自衛隊風の制服にミニスカ、渋い黒の二―ハイソックスの神沢優がいた。

 なんということだ!

 警察と自衛隊の違いはあるが、要とある意味、お揃いである。


「かなめちん! あそこ行こう!」


 背後から月読波奈が要の手を取って、引きずりながら舞台に駆け上がっていった。

  

 どうも、神沢優と月読波奈はカリスマレイヤーユニット≪神波(シンパ)≫を結成してるらしく、オリジナル曲を歌うステージをコミケでやってるらしい。


「新メンバーのかなめちんです。みなさーん、よろしくね♪」


 安東要は特別ゲストというか、流れで新メンバーとして紹介されてしまった。

 すべては神沢優と月読波奈の陰謀!

 要のコスプレの衣装が神沢優とお揃いなのは偶然ではなかったのだ。

 月読波奈から衣装を調達したのが間違いだった。


 もうこうなったら、歌ったり踊ったりするしかない流れである。

 要の羞恥心は限界マックスであった。


 安東要が東日本を救うために『カリスマレイヤー』になった日である。

 本人にとっては黒歴史である。

 悪夢の記念日である。


 とはいえ、明日は彼にさらなる試練がやってくる。

 安倍晴明だけがしずかに同情の涙を流すのだった。

 

(だが、要殿。結構、その衣装は似合ってると思うが) 


 そんな感想をもつ安倍晴明であった。




流れでこんな展開になってますが、もし、この作品がドラマ化、映画化された時の仮想キャストを考えてみました。



安東要役……うどん県副知事のイケメン俳優の要潤さん。ドラマでへたれ気味の派遣社員を好演してたし、イメージぴったり。


月読波奈役……蒼井優。まあ、ブスっぽい厚底メガネをつければ大丈夫。性格もエキセントリックな感じでいい。


安倍晴明……渋い声の方ならいい。若い頃でなくて、晩年なので年配の方でもいい。


という感じでお願いしたい。



コスプレ(女装子)人気ランキング

http://liking.blogmura.com/cosplay_josou/ranking_out.html


最近の女装男子のレベルは洒落になりません。

まあ、ちょっと微妙な感じもありますが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ