表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

涙と深海

作者: れの

無駄話をしようと思います。


とっても無駄な話をします。


まさにこれは、時間を精一杯に浪費する、一人語りとなるでしょう。


彼女が四人いるとして。


そう、彼女という一個人が四人いるとしてです。同じ容姿の私の知り合いが、しかし性格の少し違う彼女が、四人いるとして。彼女達は今、何を思っているのでしょう?


一人目の彼女は、きっと何も分かっていません。


夜をぴょんぴょんと渡り歩いて、今日もいい夜だなぁと、一人満足げに呟くのでしょう。愛しい人を思って、溜め息をついてみせるのでしょう。子供であり、何も分からぬ振りをして、しらばっくれて生きるのが得意なのです。


二人目の彼女は、鼻を不機嫌そうに鳴らすでしょう。


なんて愚かなことをと、目つきを鋭くするでしょう。彼女は孤独を愛しますから、誰かとなれ合うとすぐこれだと、溜め息をつくのです。そのくせ頭は冷静に、どうすれば現状を打開できるか、考えているに違いありません。


三人目の彼女は、薄く笑うでしょう。


夜闇の真ん中で口の端を吊り上げて、不気味に笑ってみせるでしょう。最悪な状況になればなるほど、やれ己の時代がここに来たりと、歓喜の溜め息を漏らすのです。


そして。


そして彼女は。


四人目の彼女は、暗く澱んだ水底で、深く深く沈んでたゆたい、泡沫のような死体となって、呼吸も忘れて死んでいる。


彼女達が光を浴びるときは、いつだって彼女は死んでいるのです。


どうしろと言うのか。


このままでいると決めたのに、どうして死にそうなくらい息が詰まるのか。苦しいのか。


あの涙は、やがて枯れて。


この海のどこかに沈み、眠る、眠る。


絶望の淵に流れ込んだ沢山の涙が彼女を救い、そして、彼女はその、己のためにある唯一の涙の中でだけ初めて、息を吸うことを知った。


息が出来ないのである。


涙はもう、彼女の為にあるものではない。


真っ白な羽を持つ小鳥が、太陽と海に翳されて風に揺れ、空から振ってきた一滴の涙を受けた。涙が小鳥を洗ってゆく。


故に涙は、彼女のいる深海には届かない。


三人の彼女も、海からでることは叶わない。


ああ、己が小鳥のように純白だったなら。


この暗い海でなら、気付いてもらえたのだろうに、どうにもならない黒色で、何一つ見えやしないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短編なのですが、詩のような雰囲気の丁寧な言葉遣いと描写でした。それが凄く綺麗で、まるで自分が四人の彼女となっているみたいで惹かれました。 女性たちの心理描写が暗めですが、それもひっくるめ…
2013/02/11 19:21 退会済み
管理
[一言]  ダークな感じで私好みでした。面白かったです。
2013/01/13 11:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ