表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

2

「よくぞ召喚に応じてくれた、勇者たちよ。突然のことに戸惑っているであろうが、安心せよ。出来る限り儂が説明するゆえ」


 そう言って、玉座に座って俺たちを出迎えた王は話始めた。


「この国の名はエルスザント。五つある()()()国の一つである。この世界は二柱の神が管理しておる。我々人間を導く神であるルナルス様と、()()()が崇める神ゲムラエスだ。

「ここ数年、我々人間は魔族共から侵攻を受けておる。これまでも小競り合いのようなものはあったが、それが戦争の形をとるようになったのは、三年前に魔王が誕生してから。

「魔王とは、ゲムラエスが自らの使徒として莫大な力を授けた魔族のことで、他の魔族はその使徒に従う。だから魔王というのだ。

「もともと魔族は人間に比べて大量の魔力を有しておる。それが魔王により統率されれば、本当に人間が滅びかねんのだ。

「だからこそ、魔族共に対抗するために君たちを召喚した。

  ここまでで何か聞きたいことはあるかね?」


 なるほど。この世界のこと、なぜ召喚されたのか、何をして欲しいのかはわかった。でもまだ肝心なことがわかっていない。


「あのー、俺たちがもとの世界に帰る方法ってあるんですか?」


やっぱり、大事なのはこれだろう。俺にだって家族がいるし、なんか魔法みたいなものまである世界なら、命の保証があるとも思えない。


「悪いが、この国には君たちを返す術はない。召喚術も、最近遺跡から見つかったものだ。返す術も遺跡にあるとみて間違いはないだろうが、数が多いゆえ発見できておらん」


 まあだろうな。こういうのはラノベの定番だ。だからより問題なのは、俺たちにこの世界でいきる術があるかどうかだが……


「あのー、自分たちがその魔族? と戦えるだけの力があるとは思えないのですが……」


そう、俺たちでは戦えない。少し運動ができたところで戦争では戦力にはならないだろう。

 拓武の質問には今まで黙っていたアルバートが答えた。


「さっきの箱はまだ持っていますね。その箱の錠の部分を指で叩いてください」


 その言葉にしたがって、三人は箱を叩いてみる。すると……


[サクマ 白魔術師/黒魔術師 Lv1


   HP 130

   MP 245

    SP 80

   力 18

   耐久 17

   敏捷 21

   器用 23

   魔力 36


   <スキル>

   白魔術 黒魔術]


 パッと見でわかるくらいそのまんまなステータス画面が出てきた。なにやら魔術師とか書いてあるので、MP、魔力が他に比べて高いのはそのせいだろう。


「皆様、御自分のステータスはご覧になられたようですね。よろしければ皆様のステータスを教えていただけませんか?」


 ということでこれが拓武と梓のステータスだ。


[タクム 剣闘士 Lv1


   HP 308

   MP 100

   SP 160

   力 27

   耐久 22

   敏捷 27

   器用 20

   魔力 14


   <スキル>

   片手剣 剣技]


[アズサ 斥候技士 Lv1


   HP 190

   MP 160

   SP 110

   力 21

   耐久 15

   敏捷 29

   器用 29

   魔力 12


   <スキル>

   罠感知 罠設置]


サクマ は ステータス を 手に入れた!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ