表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: Yoi


「あのね、私転校するの」


 それは、あまりにも突然の出来事だった。


 夕陽に照らされ、静けさを纏った帰路の途中、由依は確かにそう言った。


 驚きのあまり、言葉がつっかえて出てこなかった。

 紡いだ糸がちぎれてしまいそうな、そんな恐怖と焦りが全身を駆け巡る。


 気づけば、心無い言葉を彼女にぶつけている自分がいた。


 詰問する私に彼女は怯み、その表情には悲しみが滲んでいた。

 けれど私を見つめる瞳は、それを当たり前のことのように受け入れ、何も言い返そうとはしなかった。


 伝えるべき言葉はあったはずなのに、選ぶべき言葉が分からなかった。


 心に蟠りを残したまま、黙り込んだ彼女を置き去りに、私は逃げるように家へと走った。



 今日は学校に行かなかった。


 ずっと言い出せずにいた転校の話を、唐突に口にしてしまった手前、彼女に合わせる顔がなかった。


 幼い頃に母親を亡くし、父の転勤に伴って学校を転々としてきた。

 友達を作る術すら身につかないまま、気づけば中学二年生。

 人付き合いが苦手な上に臆病で、そのせいか、いじめに遭うことも珍しくはなかった。


 学校に行けば後ろ指を指され、家に帰っても誰もいない。

 真っ暗な空間に自分から溶け込んでいくように、私は生きる意味を失っていた。


 そんな一年前のある日、転校してきたばかりの学校で、クラスメイトからの嫌がらせをを受けていた私に、手を差し伸べてくれたのは、知世だった。


 彼女は私の手を引いて、真新しい所でも、煌びやかな所でもない、ただ穏やかで静かな場所へ連れ出してくれた。


 彼女にとって、それが同情だろうとなんでも良かった。

 彼女といられるなら、それだけで良かった。


 夕陽が沈んで空が宵闇に包まれ、視界は奪われていく。


 彼女の怒りを覚えた表情が、今も脳裏に焼き付いて離れない。


 紡いだ糸を自分で切ってしまいたくなかった。

 決して隠していたわけじゃない、ただ——。


 ベッドの上で蹲っていると、突然、インターホンが鳴った。


 居留守を装っても、その音は一向に鳴り止まない。

 仕方なくベッドから降り、玄関の扉を開けると、そこにいたのは知世だった。



 ゆっくりと開いた扉の隙間から覗いた顔と目が合う。

 その目には確かに驚きが浮かんでいた。


 私は彼女の目をまっすぐ見つめ「どうして学校に来なかったの」と尋ねた。


 彼女は後ろめたい表情で俯く。

 何も話そうとしない彼女の背後には、明かりひとつ灯っていない、黒々とした家の中が広がっていた。


 一日中、電気も付けずに過ごしていたのだろうか。


 俯いたままの彼女を横目に、私はそっと部屋の様子を伺っていた。


 すると彼女は、躊躇いながらそっと口を開きかけた。

 私は、その言葉をじっと待った。


「……ごめんなさい」


 今にも泣きそうな顔をして、彼女はそう答えた。


 他人から何をされても、どんな言葉で罵られても、顔色ひとつ変えなかった彼女のそんな表情を、私は初めて見た。

 それが少し嬉しいとも思ってしまう。


 弛んで落ちてゆく糸を捕まえるように、震える彼女の手を取り、気づけば走り出していた。



「どこへ行くの?」


 何も言わずに私の手を引いて走り続ける彼女に、息を切らしながら問う。


「いいところ」


 私に背を向けたまま、彼女は淡々と、それでいてどこか楽しそうに答えた。


 空は思っていたよりもまだ明るく、青色に染まった景色は、まるで海に沈んだ町のように見えた。


 それは、静寂ではない静けさ。

 心地よい音と風が私の体を軽くしてゆく。


 静かなところへ連れ出してくれる彼女が好きだ。

 その強く逞しい背中にどこまでもついて行きたくなる。


 だから、その手を離さないでいて欲しかった。

 離したくなかった。


「転校したくないよう……」


 秘めた感情と共に溢れ出す涙が、前を走る彼女の姿を滲ませる。


 彼女はいつだって、私の硬い表情を和らげてくれる。

 彼女といると、辛さだってかすり傷に思える。

 彼女がいると、真っ暗な世界が、少し色付いて見えるんだ。


 この町を出て遠く離れてしまったら、もうこの手を掴んではくれない。


 私には、この世界を去る勇気がない。

 きっと憂鬱な日々の中、彼女を探し続けるだろう。

 絡まった糸を解くこともなく、切れてしまった先を、また繋げようと必死になる。


 そうして、彼女がいなくても生きてしまえるのが怖い。

 そんな世界、生きていたくないのに。


 涙を必死に拭い、手を引かれるまま、走り続ける。


 彼女が見せてくれる最後の景色——その期待を胸に抱いて。



 ゆっくりと暗さを増してゆく町の風景を、目に焼き付けるように、彼女は静かに見つめている。

 そんな彼女に、私は強く伝えた。


「見つけてあげるから」


 彼女は静かに視線をこちらに移し、期待を含みつつも、やはりどこか悲しげな表情で私を見つめた。


「どれだけ世界が広くても、また私が見つけてあげるから」


 溢れ出す涙を気にすることなく、私の言葉を噛み締めるように、ただ静かに聞いている。


「だから、大丈夫」


 もしも彼女が私の顔を忘れてしまっても、私の声を思い出せなくなってしまっても、それでもいい。

 また会えると信じている。

 どこにいたって、私がまた見つけるから。


 離れてしまっても、一人じゃないよ。

 あの時、本当は、そう言ってあげたかったんだ。


 泣きじゃくる彼女の手を、私は強く握りしめた。

 汗ばむ掌の感覚と、強く繋いだ痛み、何よりも大切に紡いだ糸を、決して忘れないと誓って。



 こんなにも壮大な世界で、手を取り合って生きていたい人がいる。


 心を結ぶ糸。

 今にも切れてしまいそうなほどに柔く、脆くても、必死に繋いでいたい、決して途切れさせたりしない。


 ありふれた幸せよりも、儚く美しいと思えるものを大事にしていたいから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ