表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アマリリス令嬢の恋と友情、ぬいぐるみについて ※ シリーズまとめに収録開始  作者: あいの あお


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/103

89.望まれたなら

 どういうことなのだろう。グローリアが国にとって重要な駒であることは自覚している。それを考えれば成人まで縁談を通さないのは分かるのだが、『本人が望んだもの以外』とはいったいどういうことなのか。


「そうなるとおかしいですわ。お父様は今年の茶会前にわたくしに釣書を束で渡しましたのよ」

「グローリア様がご両親に何かをおっしゃいませんでしたか?縁談を望むようなことを」

「わたくしが?」


 フォルカーに静かにうながされ思い出してみる。グローリアが両親と縁談の話をしたとき…グローリアの脳裏にいくつかの場面が思い浮かんだ。


「たぶん申しましたわ。はっきりとではございませんが、二度ほど……」

「何て言ったの?」

「ひとつはあの不幸の手紙と釣書の束を受け取った日ですわ。お父様の執務室でお父様から『結婚したい相手はいるか?』と聞かれましたの。ですからわたくし、『国とイーグルトンのためになるのならどなたとでも結婚いたしますし、やぶさかではございません』と答えましたわ」

「結果が部屋を埋める釣書だったのね」

「ティーテーブルの上だけですわ」


 つまり父はあれをグローリアが望んだと判断したということか。確かにグローリアはやぶさかではない、と言いはしたが。


「あ」

「どうしたの?グローリア」

「あの、王弟殿下が仰っておりましたの。事前にウィルミントン元令息との見合いの詳細を王弟殿下が知ったら潰されるから王弟殿下には教えられていなかったと」

「なるほど、グローリア嬢が望まない縁談だからってことだね」


 グローリアの心臓がまた早鐘を打ち始める。グローリアはまたグローリアの知らないところで王弟殿下に守られていたということか。大切にされていた、ということか。


「ねえちょっと、憎からずどころか溺愛じゃない。分かってはいたけどさすがに拗ねそうよ?」

「俺も拗ねるよ?モニカ」

「拗ねてちょうだい、妬かれるのは嬉しいわ」


 呆れたようにグローリアを見るモニカの頬を唇を尖らせてベルトルトがつついた。とたんにモニカの表情が緩む。目を見合わせて微笑むふたりに生暖かい目を向けていると、困惑した表情でサリーがおずおずと手を上げた。


「あの……その公証って、いつからなのでしょうか?」


 物心つく前からすでに共にいたドロシアですら知らない公証。つまりはグローリアの耳には入らないようにしていたということだろう。確かにいったいどういう経緯でいつ結ばれたものだったのか。


「ああ、署名は十年くらい前みたいだったよ。はっきりとした日付まで覚えてないけど」

「十年前ですの!?」


 思わずグローリアは大きな声を上げた。


「そんな……」

「どうしたの?グローリア」

「あ……いえ、『話せない範囲』ですわ」


 十年前。もうすぐ十一年前と言っていたか。それは小さな反乱があった頃であり、王弟殿下が元婚約者とその一族を断罪した頃のことだ。唇を噛みしめ視線を落としたグローリアに、モニカの目がすっと真剣さを増した。


「そう、聞かないわ。でもこれだけは教えて。それはグローリアにとって良いことかしら?悪いことかしら?」

「分かりませんの。わたくしにもまだ分かりませんのよ。ただ………とても大切なことのような気がいたしますわ」


 そう、まだグローリアには分からない。詳しいことを聞いていないグローリアには十年前の真実は分からないし、十年前の出来事とこの公証がどうつながるのかは分からない。

 もしかしたら偶然かもしれない、けれど偶然というにはあまりにも符号が合いすぎている。


「そう……詳しくは聞かないけれど、グローリアにとって良くないことになりそうならすぐに言ってちょうだい。そうなったらもう範囲とかどうでも良いわ」

「ありがとう、モニカ……」


 知りたい気持ちは大いにある。恐らく王弟殿下の心の傷に触れることになるであろう大切な話だ。聞きたくはあるが恐ろしくもある。グローリアは王弟殿下の元婚約者の話を落ち着いて聞くことができるだろうか。少し考えただけでもこれほどまでに胸が黒く塗りつぶされそうなのに。


 ましてや噂に聞く王弟殿下の艶話は数も底も際限を知れない。全てが本当でもなければきっと全てが嘘でもない。大人の男性なのだから当たり前だと頭で理解しても、それに耐えられる自信がグローリアには全く無い。思いを自覚してしまった今はなおさらだ。


「ところで二度目は?何を言ったの?」


 思考に沈み湧き上がる痛みと黒いもやで押しつぶされそうだったグローリアをベルトルトの明るい声が引き戻した。はっ、と浅く息を吐くと何度か瞬いて目の奥の潤みを散らした。


「あ……それは茶会のあとに母と一緒に王妃殿下にお呼ばれをした際に少しありまして。その……」

「その?」

「王妃殿下に王弟殿下と結婚する気があるのかを聞かれまして、王弟殿下が望んでくださるなら縁談を受けるのはやぶさかではない、と……」


 グローリアの視線が落ちる。今更だが、王弟殿下は大人の男性だ。対してグローリアは間違いなく子供だ。子供は無理だと何度も言われたでは無いか。それだけきっと王弟殿下は大人の女性を沢山知っているということだ。それなのに『望んでくださるなら』などと、何と大きな口を叩いてしまったのだろう。グローリアの中にあった希望がどんどんと小さくしぼんでいく。


 またも沈み込みそうになったグローリアの思考を今度はモニカの明るい声が引き戻した。


「ちょっと凄いじゃないグローリア!無自覚で外堀を埋めていくなんて!!」

「そ、外堀ですの?」

「へー、それはもうほぼ決まりだろうね」


 にこにこと笑うモニカにグローリアはふと母の言葉を思い出した。『ライオネル殿下がセシリア様に逆らえるわけがないじゃない』と。


「駄目ですわ。わたくしは王弟殿下が望まれたら、と申しましたのよ。王妃殿下が何を仰ろうと王弟殿下自身が望まれないのならわたくしはお受けいたしません。………ごめんなさい、違いますわね。望んでくださらないのなら、お受けするのは、無理ですわ……」


 グローリアは目を伏せふるふると首を横に振った。無理だ。もしかしたら今のグローリアはたとえ王弟殿下に望んでもらえてもすぐには首を縦に触れないかもしれない。サリーが小さく「グローリア様……」と呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

☆ 加筆修正したものは↓↓↓からお読みいただけます! ☆

【 ある王宮の日常とささやかな非日常について 】


どうぞよろしくお願いいたします!


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ