表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武格者(ぶかくもの)   作者: 空銃(からづつ)
第二十三章 帰国準備
919/958

第九百十九話 人口増加

パン粥



R5・3・29(水)1125

ヤポーネ エリア ヨンコク  エッヒメンズの地 マツヤマン国


移民団移送の為、港の沖にスズキンが率いる船団が停泊していた。


教団直属になっての初任務で有理、スズキン達の士気は高かった。


スズキンは港に集まる人々を見て「そろそろだな」と言うと先頭の船に接岸する様に指示を出す。


接岸すると人々が船に乗り込み、乗船率が高まると先入りしたチュアムが待つエリア チューゴクゴク ヤナイイン国へと出航して行く


行ったり来たりのピストン輸送パート2が開始された。


一方、チュアムはヤナイン国の港から離れた所に給水所を設けてここで簡単な食事を採らせてトクヤマン城を目指す。


支援物資で中々消費されない黒くて固いパン&乾パンを脱脂粉乳パウダーミルクと煮込んでパンがゆにしていく


一手間加える事で柔らかく体や胃にも優しくなり、長期進行で疲れた移民団を癒す食材に変わった。


みんなで味見をして見ると意外と美味しいと口々に言う


タイ料理が好きなチュアム的にはガツンと来る燃える様な「辛さ」が欲しい所では有るが、やればやったで「ええー!?」となるのが見えているので、そこはみんなに合わせる。


ただ、塩分が無いので乾燥豆を塩茹でして彩り兼タンパク質として中央に散らせる事にした。


えんどう豆 所謂いわゆるグリーンピースをはじめ、そら豆、ひよこ豆、レンズ豆「※別名 平豆ひらまめ」、ウラド豆「※別名 毛蔓小豆けつるあずき」、手亡てぼう「※別名 白隠元豆しろいんげんまめ」、花豆はなまめ「※別名 紅花隠元豆べにばないんげんまめ」、白花豆、金時豆、うずら豆、とら豆、パンダ豆、大豆に小豆に落花生ピーナッツと様々な豆を塩茹でしていく


緑に白にベージュに黒、小豆色に白黒、虎柄にと様々な色合いになる。


肉、魚が無い場合、保存のきく豆類は貴重なタンパク源として非常に優秀で有る。


出来上がりと共に沖に船が見える。


接岸されると人がドッと出て来ると、皆、手を合わせチュアムの元に真っ直ぐに来る。


チュアム

ここで軽食を食べたら、一緒に出発しましょう!


人々はチュアムの声に笑顔になる。


各自が自前の器やボール皿やカップを出して並び、パンがゆを入れてもらい、隣で色んな豆の塩茹でをパラパラと乗せてもらうと、子供を中心に喜ばれた。


やはり、彩りは大事で有る。


子供達が大人に聞く、この豆は何?と

あちこちで、「これはとら豆だよ」とか「落花生の塩茹でだね、お母さんが子供の頃よく食べたんだよ?」や「白隠元(しろいんげんだね、お父さんも初めて食べるよ」とあちこちで豆の話題が上がっていた。


職員達は手間が掛かったが塩茹での一手間が良かったと思えるシーンであった。


一方、トクヤマンを中心にコーメーの畑で取れた水菜、数十トンを初め出荷ラッシュが始まり、葉物を中心に高騰していた食品の価格が下がり出した。


先ずは適正価格でルビーメイ領が買い取り、余剰分を市場しじょうに流す。

さらに、大移民団が移動してるのを知った商人あきんど達が大量の様々な食品を持ち込んだ為、食品価格は少し高めの程度まで落ち着き出した。


従業員やホテルの宿泊客のメニューはサラダや鍋、炒め物と水菜メニューが続くが鮮度が良いので美味しく、クレームは無かった。


思った程、高値では無いが商人あきんど達も儲けが出るのでドンドン売る。


その相場の推移を見ながら、思惑通りのルビーメイは「よっしゃー!」と拳を突き上げるのであった。

そして、黒の女王様率いる団体様が着いたら食品が高騰するのを見込んで、家臣達には儲けるチャンスだと言って聞かせ、更に増産体制を整え自らの畑も芋や南瓜の大量生産に入るのであった。


ハンベー&クロカンの共同経営の鶏卵場では肥料用の鶏糞が飛ぶように売れ、鶏卵販売以上に稼ぎを生み出していた。


ヒデヨッシーの家族経営の放牧場では牛乳が取れ始めると玉子を買い取り「プリン」作りを提案し、エイッチャーとアーニャは収穫出来る植物油と玉子からマヨネーズを作る構想で商品価値を上げる作戦で、正式に契約を結んだら、ハンベー&クロカンは玉子の殻を引き取って砕いて鶏糞と腐葉土に混ぜて肥料の価値を上げる腹積りであった。


なんだかんだで大商業圏が出来つつ有るルビーメイ領であった。

参照

豆の種類「公益財団法人 日本豆類協会」

https://www.mame.or.jp/syurui/


不定期UPになりました、出来るだけ0時UPを心掛けます。

ご迷惑をおかけ致します。

誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。

ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。   空銃からづつ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ