表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武格者(ぶかくもの)   作者: 空銃(からづつ)
第二十章 鬼の居ぬ間に
674/958

第六百七十四話 食の楽しみ

不定期UPになりました、出来るだけ0時UPを心掛けます。

ご迷惑をおかけ致します。

誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。

ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。   空銃からづつ


ロング残業で心が折れました、UP遅れて申し訳有りません。

外食



R4・2・26(土)1150

プルスウルトラの世界 ジャスティス王国 バスターシティ近郊


バスターシティ、旧学園都市は幼稚園、保育所を先行で開いた結果、入園率、入所率はどちらも90%以上であった。

やはり、若い夫婦世代が多い王国ではこれからの時代は教育だと感じている様だった。


4月から小中高大と専門学校が開校になる。

それに合わせて問題が発生していた。

識字率である。


王国の識字率は20%程で城勤めや商人や学者や記者、事務職の者達が読み書き出来る程度であった。


久米

教科書が読め無いのでは話しにならないな。

新入の小学校1年生と試験が有った高校、大学はいいとして、中学、専門学校では先ずは読み書き四則演算(+−×÷)を集中的に行ってからの通常授業だな。

専門学校も入試制度にするべきだったな。


赤い総帥様は多忙につき、比較的手の空いた久米が高速バスゴーレムで視察に向かっていた。


当然と言うか伝説者レジェンダーの皆さんも付いて来る。


丸山

久米さん、バスターシティの食堂って麺類が豊富って聞いてるけど、中華そばって有る?


久米

お口に合うかは分からないが有るよ。


丸山

バラ肉に生卵に支那竹しなちく


久米

そうですよ。


水崎

久米さん、カレー有ります?ナンと食べるの。

本格派!インド、パキスタン、ネパール的な!


久米

ああ、有るよ。

辛く無いクリームカレーや香辛料たっぷりのマサラに緑、黄、赤のタイカレーまで


チュアム

何!タイカレーですと!


水崎

これは楽しみだ!

あ、あと、コーヒーは美味しい?


久米

ん、一応、ブルーマウンテンやキリマンジャロ、モカ、ブレンドと選べるよ。

ホット、アイスと選べて、アイスは水出しな。


水崎

ほうほう、美味いカレーに美味いコーヒー!大正義キター!


亜里沙

久米さん、デザート類は?


久米

えっと、一口サイズにこだわってケーキが20種類で饅頭が5種、みかん、マスカット、いちご、キウイ、ぶどう、塩の大福と、塩と味噌、醤油の煎餅に団子に餡ころ餅、善哉ぜんざい、お汁粉って所かな。


亜里沙

全部、一口サイズ!?これは全部食べないと!


山根

麺類豊富か・・パスタは?


久米

ナポリタン、ペペロンチーノ、ジェノベーゼ、アメリケーヌ、ボンゴレ、明太子、和風山菜、ツナクリーム、ツナトマト後は、メニュー見てw


山根

へー、そんなに有るのか、いいね!


林田

なんか、道産子をうならす一品は?


久米

え?えーとちゃんちゃん焼きとかジンギスカンなら有るよ。


林田

やるぅ!ドリンクは?


久米

英国式ロイヤルミルクティーにトルコ風の赤いチャイにインド風のミルクチャイ、ココナッツドリンク、ジャスミンティー、タピオカミルクティー、烏龍茶にプーアール茶、抹茶に玉露に被せ茶、深蒸し茶に番茶

紅茶はアールグレイやダージリン等々選べるよ。


林田

いいねー、早く着かないかな?


久米

メニューの質問ばかりで、さっぱり考えが纏まら無いな。

しょうがない奴らだ。

おっ、もうすぐガンバスターの下を潜るぞ、間も無く到着だ。


バス内でアナウンスが流れる。

「毎度、ジャスティス王国バスのご利用有難う御座います。間も無くバスターシティ、バスターシティです。お降りのお客様はお忘れ物にご注意下さい。このバスはバスターシティを過ぎると終点セイギーンまでの間は止まりませんのでご注意下さい。本日もジャスティス王国バスのご利用有難う御座いました。又のご利用をお待ちしております。」


一同、お腹空いたぁ、先ずは食堂だね。


久米

いやいや、視察が先だから!しかもこの時間は混み合うからズラした方がいいし、視察が先だからね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ