第五百二十一話 常秋の国
不定期UPになりました、出来る時は0時UPを心掛けます。
ご迷惑をおかけ致します。
ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。 空銃
軽石の需要
R3・9・26(日)1250
南極大陸 ヴォストーク国 繁華街
野菜類は思ったより高値で売れた、何でも漬物がブームになっていて生野菜の在庫が少ないそうだ。
リックマン(久米)
お父さん、嬉しい誤算ですね。
タンゲン
ああ、全くだ。
漬物様様だな。
さて問題は鉱石、宝石類である。
前回と同じ店に持ち込む
店主
ほう、軽石ですか?
丁度良かったよ、今ね、軽石の在庫が少なくてどうしようかと思っていたんだ。
タンゲン
軽石ってそんなに需要が有るのですか?
店主
おいおい、南極は常秋の国だぜ?
少し乾燥すれば乾燥肌で踵や肘がガサ付くからね。
軽石は乙女の味方って事だよ。
リックマン
ああ、成る程、男だとピンと来なかったですね。
〔そういえば乙女の経験無かったなw〕
店主
宝石も良く磨き上げられている。
先生、いい仕事するね。
小粒金に小粒銀に砂金かい。
このガーネットとサファイヤは色がいいね、大きさも申し分無しだ。
この水晶はもう少し透明度が高ければなあ、ここまで大粒なだけに惜しいな。
見本に持ち込んだ鉄鉱石と銅鉱石も買い取らせてもらうよ。
うんうん、良し!全部、高めに買い取るよ、サービスするから次もウチで頼むよ!
タンゲン
いっ、こんなに良いんですか?
店主
ああ、貴重な仕入れルートだ、量が有るならいくらでも持ち込んでくれよ!
何でも持ってきてくれよ、普通の石に見えても価値の有る石も有るからな、花崗岩は石材になるし、大物の岩なんかは庭園用に高額で取引されるんだ。
でっかいのもあったら頼むね!
先生の目利きなら大丈夫だよ。
タンゲン
え、ああ、はい。
リックマン(久米)
〔庭園用か!なるほどな、宝石や鉱石、貴金属ばかりに目がいってた。〕
今回、かなりの高額になった。
タンゲン
うーん、どれが高かったのだろう?
やはり、金かな?
リックマン、どう思う
リックマン(久米)
お父さんの言う通り一番高いのは金でしょうね。
銀はどうですかね?
ただ、軽石は思ったより買値が高いみたいですね。
次は岩サイズの、いってみますか?
タンゲン
岩?どんなのが良いのかサッパリ分からないな。
あては有るのかい?
リックマン(久米)
はい、恐らくですが蛇紋石や緑泥石系統かと
タンゲン
蛇紋石や緑泥石?
高いのかい?
リックマン(久米)
庭石にする大物で数百Kgクラスなら数百万はします。
タンゲン
そんなに?
リックマン(久米)
はい、取り敢えず石の方はお任せください。
お父さんは果物や野菜、魚の方をお願いします。
タンゲン
ああ、そうだね。
先ずは苺の苗を買わないとな!
しかし、その重さとなると大八車では難しいなあ。
リックマン(久米)
確かにそうですね。
振動が直にくるので車輪、車軸も荷も痛みやすく、積載量も限られますね。
タンゲン
大きい荷車、見るだけでも見に行こうか。
リックマン(久米)
そうですね、でもその前にご飯を!
お腹空きました。
タンゲン
おお、そう言えばもう昼過ぎだね。
何が食べたい?
リックマン(久米)
ショートケーキとコーヒーですかねw
タンゲン
魅力的提案では有るがそれ、ご飯じゃ無いからw
リックマン(久米)
ですよねー
うーん、日本蕎麦でもどうですか?
タンゲン
おっ、蕎麦!良いね。
渋い所突くねえ、お父さん、天そば行っちゃおうかな?
リックマン(久米)
天そばですか?じゃー自分は鴨南蛮で!
タンゲン
鴨南蛮ってリックマン、ホントに渋いなあ
リックマン(久米)
昼食後、買い出し終わったらコーヒーとケーキで
タンゲン
よし!乗った。
先ずは、お蕎麦屋さんだね。
暖簾を潜ると景気良く言う
リックマン(久米)
大将!鴨南蛮!硬茹でのネギ多めで!
タンゲン
こっちは天蕎麦一丁!
大将
おっ、嬉しいね、硬めでネギ多めって通だな坊主!たっぷり入れてやんよ!
リックマン(久米)
やっぱり、十割蕎麦は香りがね!
大将
ふっ、言いやがる!
鴨南蛮、何故か天そばも長ネギたっぷりであった、蕎麦の香りを楽しみつつ、美味しくズズッと頂く二人であった。
参照
蛇紋石
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/geology/rock/zougankoubutu/serpentine-serpentinite.html
緑泥石
https://ja.wikipedia.org/wiki/緑泥石




