表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武格者(ぶかくもの)   作者: 空銃(からづつ)
第十七章 イベント
465/958

第四百六十五話 工場のサイレン

不定期UPになりました、出来る時は0時UPを心掛けます。

ご迷惑をお掛け致します。

ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。   空銃からづつ

工場地帯



R3・7・28(水)11:50

エリア カンサイン ヒョウゴオンの地 アマガサキン国


工場こうばが多く目に付く、最初に感じたのはそれだった。


ヤヤイヅ国から流れ流れてアシオンはここまで来ていた。


アシオン

確か八月八日辺りでナールトン国の武格大会でコンサートやるんだったな。

ここを逃すとツアーの場所が分からねえ、早めにエリア ヨンコクに入れそうで良かったぜ!


その時、正午のサイレンが鳴る。


12時になった様だ、作業服姿の多くの人が食堂やレストランに吸い込まれて行く、アシオンは混雑時は避ける様にしていた。


アシオン

俺の様な風来坊は人の少ない時間に行けば良い。

真っ当に働いてる人々の邪魔はしちゃならねえ、自由とは不自由も含めてのモノだしな。


小さい公園にあったベンチに座るとギターを鳴らす。

穏やかな昼下がりに合わせたスローな曲だった。


一人の初老の白人男性が近付いてくる。

作業着姿に深いシワが刻まれた顔だ。


済まんな、金ないねん。

ゴツゴツした手でミントガムを一枚出しながら、コレで何か弾いたってや。


アシオン

ああ、何でも弾くぜ!

リクエストはあるかい?


男は考え込むと答えた。

済まんな、曲とか分からへんわ。

景気のええ曲頼むわ。


アシオン

景気の良い曲・・激しい曲でいいかい?


ああ、それでええで。

なんか、ガム一枚で悪いな、兄ちゃん。


アシオン

気にする必要はないぜ、丁度、ガムが食べたい所だったんだ!

行くぜ!

持ち歌からINVOKE-インヴォーク-をチョイスする。

激しい曲に激しいボイスが人集だかりを作る。


若い男

あれ、アシオンちゃう?

ミクミン歌劇団の!


事務員風の男

うわ、ホンマやアシオンや!


去年の年末にエリア カンサイン ツアーをしたので知ってる人もいる様だった。


歌い終わると大きな歓声と拍手に包まれる。


ガムの男

ええ歌や!おっちゃん感動したで!

兄ちゃん、有名人やったんやな。


アシオン

有難う、ああ、少しだけな。


若い男

やっぱりナールトン国へ行く途中です?


アシオン

流しながらな。

色んな土地での人々との触れ合いが面白いんだぜ!


事務員風の男が若い男に聞く「ナールトン国でなんかあるんか?」


違う男が答える。


何や、知らんのかい?

西の黒の女王様の教団主催

第1回 天下一武格大会やん、あっちこっちにチラシ貼ってあるやないか。

8月6日(金)から7日(土)、8日(日)の三日や

中日の土曜日にミクミン歌劇団の野外コンサートがあんねん、俺も友達と見に行くから楽しみにしてんねん!


アシオン

みんな、良かったら観光を兼ねて聴きに来てくれよな!

〔7日の土曜か!あぶねえ、最終日かと思ってたぜ。〕


ガムの男

お盆やし、観光半分で行かせてもらうわ!


昼休みも終わりかけの為、後ろ髪引かれながらも皆、職場に戻って行く。


アシオン

よし、俺も行くとするか!

みんな、どこかで会ったら気軽に声をかけてくれよ!

〔ストリートライブはやっぱり良いモンだな。〕


暑い炎天下の日、キツい仕事に向かう者達は満面の笑みで手を振ってくれた。


アシオンはギターをかかげて「頑張ろうぜ!」と声を返すのであった。

参照

INVOKE-インヴォーク-

https://www.youtube.com/watch?v=jr9kO9Jlx7c


次は0時UPです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ