表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武格者(ぶかくもの)   作者: 空銃(からづつ)
第四章 華麗なるルチャとケモナー
44/957

第四十四話 俺の妹が国名なわけがない

第四章です。


用語説明


探共たんきょう

探究者共済組合(たんきゅうしゃきょうさいくみあい)の略称

様々なギルドと役所と農協、漁協と併せた様な国際機関組織

各国に支部があり街には出張所がある。


自警隊じけいたい

厄災規模のモンスターの襲撃や大規模災害等に備える国際機関組織、民間では難しい大型モンスターを使役しており陸海空と別れて世界中に存在する。

国家間の紛争や戦争には介入しない。

慢性的な人手不足で催物等で官民一帯を目指す。


武格者ぶかくもの

タイトルにもなっている言葉で武道・武芸・武術・格闘技・護身術等を行っている者


伝説者レジェンダー

日本からの転移者 重力等が10分の1の為超人の様な存在

(やいば)、行っちゃう?


ーー!?わっ!

秋葉原にいたはずの林田(はやしだ) 蒼楽(そら)は、今、戦場にいた。


侍の甲冑に身を包んだ小柄な1m前後の東洋人に白人に獣人、ノーム、ドワーフっぽいのとか、オークやトロール、ゴブリン、コボルト、レプラコーン、エルフにオーガ、鬼みないな人達が入り乱れて訳が分からない。


わちゃわちゃとした乱戦だが動きがゆっくりしていて、体操代わりの太極拳みたいで、あまり危機感を感じない。


1.5m前後の岩に上がり見てると、敵味方の識別がなんとなくわかった。


長く黒い鉢巻で統一された方とされていない方に別れる。

そして、鉢巻をしてない方はお面を顔の後方や側面や正面に付けている。


天狗やひょっとこ、猪、白狐のお面・・えっ、鬼殺?

指揮官クラスが天狗やひょっとこなのが見て取れた。


目の前で天狗の三毛猫獣人と黒鉢巻のドワーフの指揮官クラスが斬り合っている。


さっきから黒鉢巻が弓で狙撃してくるが、やまなりのゆっくりした矢で避けやすい。

最初に一つ当たったがおもちゃ程度の威力しか感じなかった。


目の前の斬り合いに変化がある黒鉢巻が二人加勢が加わり、お面が劣勢になる。


全体的にもお面が劣勢である。


さっきからの弓矢の狙撃に苛ついてくる。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

マジなんなの?あー、ハイハイ、OK、鉢巻は敵って事ね、りょーかぁーい!


素早く走りだすと前の斬り合いにミサイルキックで割って入る。

ドワーフ指揮官に炸裂、指揮官は吹っ飛び気絶!

身体がが軽い!受け身を取る事なく着地し、天狗と鍔迫り合いをしてる鉢巻トロールにドロップキックが炸裂し気絶させる。


残った鉢巻たぬき獣人が言う

卑怯だぞ!鉢巻もお面も着けずに!


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

はぁ?さっきから一方的に弓矢で狙撃されてんですけどー、何言ってんのかわかんないっすね?


そう言いながら背中のリュックからレスラーマスクを取り出し、着けながら言う。


コレでいいっすか?っと、素早くノーザンライトボムで沈める!


そのレスラーマスクは日本なら誰でも知ってる有名な(タイガー)のマスクだった。


天狗の三毛猫獣人が喋りかける。

助太刀、かたじけない。

我が名はスギココロン、感謝致す。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

(えっ、女性?三毛猫だし、あたり前か?〕あっ、林田(はやしだ) 蒼楽(そら)と申します。

何か、鉢巻が攻撃してくるんでこうなりましたって感じっす。


スギココロン

〔強い!強過ぎる、何とかこちら側に付いて頂ければ戦局が変えれる、しかし、この見た目と力、伝説者(レジェンダー)では?〕

林田(はやしだ) 蒼楽(そら)殿、陣があるので、是非、こちらまで、どうであろうか?


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

うん、お邪魔しよーかな?でも、(バトル)中じゃないの?いいの?


スギココロン

少し、先行し過ぎて孤立していたので、一旦、立て直す為にも陣に戻ります。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

この伸びてる三人は捕虜として連行とかしないの?手伝うよ?と、手足を鉢巻で縛り上げる。

〔とりあえず、ついてって話しを聞かない事にはホント訳わかんないし、ヤバそうな奴らなら逃げよう〕


スギココロン

拙者では一人しか運べないでござる。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

OK、二人担ぐね。

重そうなトロールとドワーフを持ち上げて軽さに驚く〔あっ、重力1/10って言ってた、言ってた。どおりで身が軽いはず〕


陣に案内され、捕虜をドサッと下ろす。


スギココロン

こちらに腰掛けてくだされ、今、飲み物を用意させます。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

示された畳床机たたみしょうぎに座る。

〔キャンプの折り畳み椅子?いや、違う、戦国武将が座ってる絵を見た事ある!〕

マスクの下で何か笑顔になる。

暫くすると前に有る陣卓子(じんたくし)の上にお茶が運ばれてきた。


スギココロンはお茶を勧めながら、先程の礼を言う


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

まぁ、成り行き上なんで気にしないでください。

陣卓子(じんたくし)の上に広げてある布陣図を見て、見覚えを感じる。〕

ちょっと見せてもらいますね。

うーん、コレは・・あっ、九州の下の方だ!えーと、鹿児島だ、そうそう、鹿児島!


カゴシマ?ココはカーゴシーマンの地で、今いるのはココ、キリリンシマ国です。


尋常では無い強さと虎のお面の影響で、猫型獣人は緊張気味になってしまう。


林田(はやしだ) 蒼楽(そら)

カーゴシーマンの地、キリリンシマ国・・?

〔何かカスってる、カスってる〕

んー、どうしよ?ズバズバ質問しよーなか?

スギココロン表情、固いなー、よし、やるか!

参照

鹿児島県

https://www.pref.kagoshima.jp/index2.html

霧島市

http://www.city-kirishima.jp/

鬼滅の刃

https://kimetsu.com/anime/risshihen/

作者

吾峠 呼世晴

漫画 2016年2月15日 - 2020年5月18日

アニメ 2019年4月 - 9月

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ