第三百四十一話 出店依頼
どうしても
R3・3・18(火)09:00
ポンシンユ大陸 エリア トウホクン アオーン・モーリンの地 ムッツン国 チュアム教団直営施設 健康ランド
朝食後、亜里沙は「うーん」と唸っていた。
マサッカネン
どうか致しましたか?
亜里沙
みんなに聞きたいのだけど、昨日、チュアムちゃんと行った焼鳥屋さん、どう思った?
マサッカネン
あんなに種類が豊富な焼鳥屋さんは初めてですね。
タカショタ
確かに!古今東西聞いた事の無いくらいに種類が豊富でしたね。
サイサイ
たれ焼きだけの店もある中、あれだけ仕込むのは凄いですよね。
ヒーデキン
うん、そうですね。
味噌焼きだけでも、白、赤、合わせ、八丁味噌と4種類ですからね。
黒の騎士 副隊長のジャガー獣人
ナールトンに無いのが残念でならないです。
亜里沙
そう、ソレな!
ナールトンに出店依頼をしてみたいと思いますが、皆さんどうでしょうか?
全会一致の賛成で有った。
亜里沙
と、言う訳で今日も焼鳥屋さんですね。W
昨日はゴチになったのでチュアム教団の方々を招待しましょう!
そこにマサンヒトンが通りがかる。
マサンヒトン
亜里沙様、皆様、お早う御座います。
亜里沙
あっ、良い所に
事の経緯を説明する。
マサンヒトン
なるほど、チュアム様とトヨコーンには私から話しておきます。
夜、19時に出発でいいですか?
亜里沙
はい。
それと質問があるの、いい?
マサンヒトン
はい、お答え出来る事なら何なりと。
亜里沙
みんな思っていたのだけど、チュアム教団は兵がいないのは自警隊と懇意にしてるから?
マサンヒトン
ああ、それはですね。
自警隊と懇意にって言うのもあるのですが、自分も含めて全職員が武格を必修してるのが大きいです。
ムエタイかアマレス、又は両方を金土日以外は部活があるんですよ。
月水がムエタイで火木がアマレスです。
福利厚生上、家族も出来るので家族ぐるみでやってる職員もいます。
兵がいないだけあって、無手の割には中々、やりますよ。
亜里沙
マジっすか!
普通の職員さんが中々の腕前?
そこに一般の事務員が通りかかる。
亜里沙
あっ、ちょっと良いですか?
職員
はい亜里沙様、何でしょうか?
亜里沙
ちょっと、軽く試合のお相手をお願い出来る?
今すぐじゃ無いんだけども。
職員
直ぐにご用意を致します。
マサンヒトンに、では、修練場でと案内される。
暫くすると先ほどの職員が短パンとオープンフィンガータイプのグローブを着けてやって来た。
職員
お待たせして申し訳ありません。
亜里沙
ううん、こっちこそ無理言ってごめんね。
マサンヒトン
まずは準備体操をお願いします。
亜里沙と職員の準備体操が終わると何処から聞いたのか、チュアムが審判として現れた。
チュアム
審判のチュアムです。
亜里沙ちゃんは強いので全力で胸を借りに行ってください。
亜里沙ちゃんは程々にね。
では、3分6Rで行います。
ラウンド1、ファイ!
カーンとゴングが鳴る。
いつの間にか職員、利用客が山の様に見物に訪れた。
職員はムエタイスタイルでジリジリと間合いを縮めて行く。
亜里沙
後、一歩か半歩と言った所ね。
職員がいきなりのタックルを仕掛けてきた。
亜里沙は素早く斜め後方に下がる。
亜里沙
おお、ムエタイと思わせてからのタックルか!
10分の1じゃなかったら、捕まってた。
亜里沙教団の者達は以外なスピードに驚いていた。
暫くするとゴングがなった。
何やら、チュアムが職員に何かを耳元で言っている様だ。
亜里沙
えー、審判&セコンドなの?
チュアム
亜里沙ちゃんは強いから良いの。
あの手、この手で色々仕掛けてくるが6ラウンドまで亜里沙を捉え切る事は出来ずに終了した。
亜里沙は、いやー、やるー!中々どころか上々だよ!と職員の手と取る。
職員は肩で息をしながら、お相手できた事、有難たく存じます。と片膝をつく。
見物してる者が口々に評する。
やはり、西の女王様もお強い。
触れる事すら出来ないのかあ・・
伝説者の武格者相手に奮闘した方だ。
あいつ、東西の女王様にご指導を受けて、羨ましい限りだ!等々であった。
チュアム
ここで終わると場が白けるし、亜里沙ちゃん、もう少し動きたいんじゃない?
なぜかチュアムがオープンフィンガーグローブを付ける。
亜里沙
この戦闘狂めw
メインイベントとしては申し分無いね、東西の女王戦
エキシビジョンではあったが3R、汗を流した。
当人同士は軽くではあったが、周りの者達にはスピーディー&パワフルな世紀の一戦に白熱した。
両者讃えあって終了した。
亜里沙
これで、今夜も焼鳥が美味しく頂けるって事だね。
チュアム
おっ、今日も行くんだ。
亜里沙
モチ、招待させて頂きます。
視察は一行に任せ、亜里沙はチュアムと共に神殿前で瞑想するのであった。
ツイン女王様のサプライズに参拝者は大感激であった。
まあ、二人は焼鳥屋さんの事を考えているだけだったりするのだが・・
さあ、何を呑んで何を頼んじゃおうかな?
塩焼き、たれ焼き、タンドリー、ケバブ風、BBQソース、塩胡椒に柚子胡椒、塩麹焼き、塩七味焼き、XO醬、甜麺醤、豆豉醬、コチジャン、スイートチリ、赤味噌、白味噌、合わせ味噌、八丁味噌、醤油味、オイスターソース、ウスターソース、たこ焼きソース、シュラスコ風と様々な味が脳内を巡る。
次話、姉さんです。




