表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武格者(ぶかくもの)   作者: 空銃(からづつ)
第九章 カルチャー
169/957

第百六十九話 天空の覇者

錦江湾



クマモーン城を後にしたタケユディーンは南極大陸を目指し、カーゴシーマーンの地の上空を南下していた。

眼下には海、左手には活火山が見える。


しかし、先程の虎のマスクをした伝説者(レジェンダー)、只者では無いな。

身体能力だけで無く、戦いかたを知っている。

何らかの武格者と見て間違い無いだろう。


我が主人(あるじ)の覇道の障害になる前に排除せねばなるまい。


思案しつつ高速で飛んでいると、いつの間にかタネガン島やヤック島を過ぎていた。

飛ばし過ぎたな、私とした事が・・先程のタイガーマクスに危機を感じて焦っているだと?


今日はどこか適当な島で休むかと島々を見ていると巨大な飛行物体が視界に映る。


何だアレは?・・ドラゴンだと?

で、デカイ!


三号(クロ)

そんなに急いでどこに行くのかな?

〔ニシノンオモッテー方面から来たけど、北の将軍絡みかな?〕


タケユディーン

貴様には関係の無い事だ。


三号(クロ)

そうでも無いんだよね、ココから先はアマアマミン龍王国、僕が任されている国だからね。


タケユディーン

何?ま、任されているだと!

(50m以上は有りそうな黒龍を使役している者がいると言うのか?)


三号(クロ)

龍王としても勝手なマネはさせないよ、魔王アーネサンの名の下にね。


タケユディーン

なに?魔王だと!

不敬だな、我が主人(あるじ)、至高なる御方(おんかた)以外に魔王を名乗るとは!


三号(クロ)

不敬?その言いぐさが失礼極まり無い!

そもそも、至高なる御方(おんかた)って誰?

名も名乗れ無い者に魔王だなんて言って欲しくないね。


タケユディーン

きさまぁ!我が主人(あるじ)を愚弄するなど万死を持っても償えんぞ!


三号(クロ)

先に失礼なのは、そちらでしょ?

魔王アーネサンの偉業も知らないくせして、名無し魔王の配下が偉そうにさ。


タケユディーン

黙れ、我が主人(あるじ)、偉大にして至高なる御方(おんかた)の御名は魔王アーチャー様だ!

南の大陸を統一した真の魔王様だ!


三号(クロ)

はあ?聞いた事も無い南の島の話しをされても・・

ふー、あのね、そもそも格が違うの!魔王アーネサンはね、創造神でもあり武神のアーベンと二度に渡って戦い一本取ってんの!

神をも倒さんとする方なの!

その気なればこんな星、直ぐに支配出来るの!わかった?


タケユディーン

なっ、アーベン神と・・だと


三号(クロ)

どうしても、押し通るって言うなら覚悟はして貰うよ!


そう言うと巨大な火炎を爆発音と共にと上空に吐く!

あまりもの熱量に強力な上昇気流を生み出し、大量の雷雲と雨雲を呼び寄せた。


暫く対峙するが背後に雷鳴と雷光を背負う巨龍にタケユディーンは勝てる道理が無いと気付く。


タケユディーン

くっ、覚えておれ!と言いつつ東に飛ぶ、大きく迂回する為に・・

おのれ!何だあの龍王とか言う黒竜の化け物は?

魔王アーネサンだと?

次から次へと、まったく、なんて日だ!


東の空、遠くに消えたのを確認して、三号(クロ)はスクランブル発進での一部始終を報告する為にアマアマミン国に戻る。


山根(やまね) 舞子(まいこ)一号(カニマイカン)が夕食後の散歩していると、空から声が聞こえた。


三号(クロ)

(あね)さーん!北から変な奴が飛んで来ました。


山根(やまね) 舞子(まいこ)一号(カニマイカン)は経緯を聞く。


山根(やまね) 舞子(まいこ)

へー、南極大陸に人が住んでんのか!

これは、ワンチャン北極大陸も人住んでんな。


そして、北と南の真上に大陸が有るのを地面に棒で地図を書いて教える。


一号、三号から流石、(あね)さん物知りっすね!と言われて上機嫌になる。


しかし、魔王アーチャーか、どんな奴何だろな?

次話はカミヤンリョと餅太郎メインです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ