第百五十三話 相場
戦の気配
夜にクノールン商会と水崎はハーギン国に到着した。
一旦、公園の中で夜営をし、翌日、探共へパージメンと水崎が寄る事にし、食事を頂く、今日はご飯と味噌汁と朝鮮漬だった。久方振りの辛い物が美味い。
何故かクノールン商会の皆さんは漬物大好きだった。
食後、男性陣と女性陣プラス水崎が交代で銭湯へ向かう。
水崎 叡
そう言えば、銭湯なんていつ以来だろ?
ヤポーネでは初めてだ、木造の銭湯が斬新だな。
残念ながら、富士山の絵とかは描かれて無いな。
ゆっくり入り、外へ出るが女性陣は中々出てこなかった。
ワイワイと姦しくパージメン達が出て来る。
全員、揃った所で公園に戻ると、男性陣が銭湯へ向かった。
・
・
公園に男性陣が戻ると、夜間の見張りの順番を決める。皆、旅の垢が落ち、スッキリしたのか、少し早いが就寝に入る。
最初はパージメンが2時間見張り、後は一時間交代で最後が水崎だった、人数が多いと一人一回だが、これで、八時間、しっかりと休めた。
他にも公園で野営をしている団体が何組かいたのと、ハーギン国内と言う事も有り、危険度は低かった。
翌朝、朝食の用意をしていると、ヨンコク大陸のエッヒメンズの地から来たと言う商人と護衛の団体が話しかけてきた。
商人
味噌に余裕が有るなら、みかん一箱、5kgと交換してもらえないか?
パージメン
中々の品やな、流石はエッヒメンズのみかんや、5kg?うーん、味噌2kgでええか?
商人
せめて3kg、なんとかならないか?こちらの食事二回分の量だ。
パージメン
2.5kgやな、味噌、買いに行く手間省けれるんや、妥当なとこちゃう?
商人
ああ、それで良いよ、コッチはおたくらの味噌汁の匂いにやられちまったからな。
護衛共がうるさくてかなわん。
パージメン
よっしゃ、勉強させて貰うて、2.7kgにサービスさせて貰うわ!コレも何かの縁やしな
商人
ほう!助かるよ、中々良い商いをされる。
私どもはヨンコク大陸は、エッヒメンズの地 ササイジョウ国に拠点を構える廻船問屋が主力のYS商事と申します。
そちらさんは?
パージメン
ウチらはカンサイン エリア オッキナサカの地 ヒラヒラカタ国が本社のクノールン商会やキョウノミヤコン国やオッキナサカ国にも支店有るから、この間の物流がメインです、宜しゅう頼んます。
エッヒメンズで船頼む時は安ぅーにしてな。
商人
こちらこそ、カンサイン エリアから取り寄せる時はお頼み申します。
ではでは、失礼
水崎
〔物々交換でも値切ったり、サービスしたりするんだな!すげー、しかも口頭で名刺交換か〕
ミィードリ
勿体つけて、3kgでも良かったんちゃう?
エイッチャー
3kg、まあ妥当やけどな、0.3kgが有ると無いでは、後々響くんちゃうか?
ケイジーン
まあ、最後に0.2kg、サービスしたんや、彼方さんも気はええやろ。
パージメン
まあ、3kgでもええんやけどな、2.5kgでも行けんのわかっとったし、2.7kgが良えラインやろ。
カオルーン
ミィードリは大雑把やからな、商いは細かくいかな、儲けれんのは当たり前やで?
ミィードリ
へいへい、ほうでっか!
ツートン
まあ、味噌より、みかんの方が高いんちゃう?
儲かったんや、まずは良しや!
水崎 叡
0.2kg損して、得するって所か
雑談しながら朝食を済ますと荷物番に五人残し、パージメンと水崎は探共へ向かった。
パージメンは依頼を見ると、しめしめといった顔になる。
米の買付け、小麦粉の買付け、味噌の買付けを受けた様だった
水崎 叡はハーギン宛の荷物を渡し、依頼を完了させ、安いがついでにシモンズセッキー宛の手紙等を運ぶ依頼を受けた。
公園まで二人は戻るとパージメンが話し出した。
案の定や!米も小麦粉も味噌も高騰しとるで、依頼も受けてきた、内容は買えるだけ買うて来いやってw
笑いが止まらんわ!
探共まで運んで、帰りの食糧以外は売ってまうで!みかんは商店街でさばいたろやないか。
どの道、焼き物の買付けに行かなあかんからな。
探共に運びこみ、帰りの食糧とみかん一箱以外は納品すると、荷台はスカスカになり、クノールン商会の巾着袋はお金でパンパンになった。
探共で、少し気になる話しを聞く、何やら大規模な戦争が有るらしいとの事だった。
パージメン
こりゃ早いとこ、焼き物買うて、売ったら、もう一回食品、持ち込みやな!
こんだけの金を目にして、みんな、文句無いやろ?
ケイジーン
うーん、確かに勝負時やな!
でも、次は護衛雇わな無理やで、下手したら戦火の中やからな。
パージメン
なあ、み・ず・さ・き・さーん♡
水崎 叡
ダメダメ!萩焼買ったらシモンズセッキーに行くから。
パージメン
シモンズセッキー国で何すんの?
水崎 叡
魚の買付け依頼が有るから、買ったらすぐにキタンキュウシン国に運び込まないと、痛んじゃう。
エイッチャー
ほう、ちゅー事は、キタンキュウシン国で魚がエエ値で売れるっちゅー事やな?
焼き物だけや無く、情報、おおきに!
パージメン
ええ事、聞いた、ウチらも、お魚買うで、で、in キタンキュウシン国や!
そう言うと先程のYS商事の廻船の依頼に走る。
カオルーン
水崎さん、今まで通り頼むわなw
ケイジーン
船の心配も無いんやし、win-winちゃう?
水崎 叡
うーん、何かやられてる様な気が・・
ミィードリ
まあまあ、旅は道連れ、世は情けってやつやでw
期待してますわ。
ツートン
あっ、味噌汁かけご飯、味噌汁お代わりしてええよw
水崎 叡
いや、いいよー、敵わないなぁ、ったく。
パージメンが戻ると、船足の早い船と船員を借り、YS商事さん達が戻り次第シモンズセッキーの港へ船を出すとの事だった。
ケイジーン
船が来てんの確認してから、魚を買うっちゅー事やな
パージメン
そやな、兄さん。
まずは萩焼購入やな、船代かかっとる分、しっかり儲けなあかんな。
キタンキュウシン国で売り買いしたら、そのまま船でヨンコクのササイジョウ国行きや
相場がわからんから、博多織りや博多人形とか高価なもんで勝負やな、エッヒメンズの地に入ったら、先ずはみかんやな、トークシーマンの地、ヨシノン川沿いに売り買いしながら、オッキナサカ国の支店目指そう
ケイジーン
トークシーマンから先はワカヤンマーの地か?それともアワンジィ島経由か?
どないすんねん?
パージメン
まあ、トークシーマン国に入ってから考えたらええんやない?
資金繰りして、藍染めの服を仰山仕入れて、儲けんといかんなぁ、楽しみや。
戻ったらもう一周したら、クノールン商会も船、買うとこ!
ヨンコクルート、セトンウチルートで収益十倍や!
そして、クノールン商会はみかんを売り、陶器を大量に買うと、また、荷台がいっぱいになった。
水崎 叡もリスト通り、荷台付きでそこそこの量の陶器を買うと、ナガトン国経由でシモンズセッキー国を目指すのだった。




