第百十七話 一本スジの通った
用語説明
探共とは?
探究者共済組合の略称
様々なギルドと役所と農協、漁協と併せた様な国際機関組織
各国に支部があり街には出張所がある。
自警隊
厄災規模のモンスターの襲撃や大規模災害等に備える国際機関組織、民間では難しい大型モンスターを使役しており陸海空と別れて世界中に存在する。
国家間の紛争や戦争には介入しない。
慢性的な人手不足で催物等で官民一帯を目指す。
武格者
タイトルにもなっている言葉で武道・武芸・武術・格闘技・護身術等を行っている者
師、曰く
丸山 岬丸
ん?山根 舞子じゃと!
葉書にはこう書いてあった。
相撲の爺さん、元気?
あーしは、元気だよ。
藤井 智美に、会って聞いた。
あーしは、オーキナーゼンの地、ウマルチャン国にいるからさ、遊びに来なよ。
あーしが、遊びに行ったら宜しく!
以上
丸山 岬丸
そうか、智美ちゃんか!
しかし、漢らしい文章じゃな、あやつらしいなw
あっ、そうじゃ、サワット チュアムちゃんじゃ!
キシモーン
サワット チュアム様の第一報はアオーン・モーリンの地、ヒロサキン駐屯地からの転勤者からの話しが、最初でした。
それと、同時期に出張でハチノヘン駐屯地から当駐屯地に来た隊員の話しと、当駐屯地からアオーン・モーリン駐屯地への出張帰りの事務官の話しが決めてなり、アサヒンカワ地方協力本部(以下、地本)からアオーン・モーリン地本からの情報を精査するに、サワット チュアム様は伝説者だと判断するに至り、丸山さんにお伝えをと、思いまして。
丸山 岬丸
うぉー、流石の組織力じゃ!
なんで、サワット チュアムちゃんは、様なんじゃ?
ここで、二人から「黒の女王様」の伝承を聞く
丸山 岬丸
なるほど、肌の色で女王様に祀り上げられたんじゃな?
ミヤショー
どうも、それだけでは無いようですよ。
丸山 岬丸
どう言う事じゃ、何か他にも原因があるのか?
キシモーン
恐らくですが、伝説者の方々の国の影響だと思うのですが、民度と言うか、素養と言うか、丸山さんにも言えるのですか、人の良さです。それと、知識が合わさった結果だと思われます。
丸山 岬丸
うーん、人柄ねぇー?
普通だと思うんじゃが?
ミヤショー
丸山さん、貴方程の強さが有れば、天下を!と迄は、言いませんが、一国一城の主を夢見るのが、普通だと思います。
少なくとも、我々の感覚なら・・
キシモーン
そうですね。ですが、丸山さんを今まで見ていても、そんな素振りすら見えない。
強さにより、見えている世界が違うかの様に感じる。
まぁ、武神と戦う人達なら、当たり前ですかね?
丸山 岬丸
わしは、アンタらと同じじゃ!
世界の平和を望み、困った人々を助けたいと望む者じゃ!
能力の強弱は誰しも有る。しかし、ワシは貴官らを仲間じゃと思うておる。
人の出合いや付き合いは、強さの強弱だけで計るものでは無い。
キシモーン&ミヤショー
丸山さん、大変、失礼をしました。
そうですね、我らは仲間です。
〔やはり、この思考は素晴らしい〕
ミヤショー
そうでした、我らは出会った時から仲間でした。
仲間内でも、見習うべき所は見習うだけの事でした。
大変、失礼しました。
丸山 岬丸
いや、わかって貰えたのなら、それで良いんじゃ
キシモーン
あっ、そろそろ、夕食に向かいましょう!
山根 舞子さんや、サワット チュアム様の話しを聞かせてください。
丸山 岬丸は、笑顔で、了承してくれる。
二人は、この御仁は、頑固だか、良き人だと感じ、勉強させて頂こうと思うのであった。
参照
陸上自衛隊弘前駐屯地
https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/hirosaki/hirosaki/index.html
陸上自衛隊八戸駐屯地
https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/hachinohe/
陸上自衛隊青森駐屯地
https://www.mod.go.jp/gsdf/station/nea/aomori.html
自衛隊旭川地方協力本部
https://www.mod.go.jp/pco/asahikawa/
自衛隊青森地方協力本部
https://www.mod.go.jp/pco/aomori/
長かった第六章は此処までに成ります。




