表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/59

第9話 実技の授業

 学院には実技練習場がある。

 編入試験はそこで受けた


 今からそこで、実技の授業を行う。


 実技の授業は、2クラス合同でやるらしく、俺達のクラスの1年2組と、1年1組が合同でやる事になった。

 約70人くらいの生徒達が、実技練習場に集まっていた。


 生徒達を見て気付いたが、ギーシュ達はいなかった。

 少しやり過ぎたか。

 まあ、相手から絡んできたから、悪いとは思わないけど。


 集まった生徒の前には、少し強面の教師が立っていた。


「よーし、今から実技の授業をやるぞ! 最初はウォーミング・アップがてら、下級の攻撃魔法を使う練習だ! 的が10あるから、均等に並んで順に魔法を撃っていけ!」


 生徒達が一斉に動きだし、指示された通りに並んだ。


「ルドって魔法も得意なの?」


 俺と同じ列に並んだクルツが、話しかけてくる。


「ぼちぼちかな」

「そうかぁ。でも、ミルドレスに入れるほど頭良くて、運動も出来て、魔法までうまかったら、僕敵う所無いよ」

「そんな事ないでしょ」


 俺はクルツとは今日あったばかりだが、クルツほど性格のいい奴は、今まで会った事がないな、と思っていた。

 黒髪である俺を侮蔑的な目で見てこないし、クラスに編入してきたばかりの俺が孤立しないよう、気を使って一緒にいてくれてるし。

 かなり気の利く、いい奴だと思う。


「あ、次ルドだよ」


 俺の順番が回ってきた。


 編入試験の時より少し抑えめに使うか。

 俺は魔法を使った。


 すると、見ていた周りの生徒達が、ざわざわと騒ぎだした。


「すごい威力だったな……」「あいつ黒髪の癖に」「ミルドレスにいたらしいが……」


 そんな話し声が聞こえてくる。


「今の凄い威力だったね! ぼちぼちじゃなくて、魔法もトップクラスじゃん!」


 結構抑えめに使ったんだけどな。

 クルツと話してたから、他の生徒が魔法も使ってる所、見てなかった。


 まあ、俺は前世から得た進んだ魔法技術を、なるべく周りに知られたくないだけで、優秀に見られたくないというわけではない。

 賢者になるなら、常にある程度、優秀に見られていた方がいいだろう。


 ただ、俺はミルドレス魔法学院を退学になって、この学院に来たから、最初から優秀だと、違和感を持たれる。

 その為、この学院に来てから、しばらくして急成長したみたいにすればいいと思っていたが、もう遅いな。


 別にいいか、退学になった理由は適当な言い訳を考えておこう。


 そんな考え事をしていたら、


「あ、次ベリルフォーランさんだ」

「見ておこう」


 と言いながら、生徒達が俺の列の右隣に集まって来た。


「何だろ?」


 俺はクルツに尋ねた。


「ああ、アリス・ル・ベリルフォーランさんが魔法を使うんだろう。1年生では1番魔法の実力がある生徒なんだ」

「そうなんだ」


 俺も見てみる。

 ってあれは。


「あの子、俺の左隣の席にいた、俺を無視した子だ」

「ああ、そう言えばそうだったね。無視されたんだ。まあ、彼女は誰にたいしてもそうだから、気にすることはないよ」


 俺が黒髪だから無視されたってわけでもないのか。

 元々あまり人と話すタイプではないのか?


 それはそうと、ベリルフォーランってなんか聞いたことある。

 どこで聞いたんだっけ? 忘れたけど。


 もしかしたら、結構有名な貴族なのかもしれない。

 俺はクルツに尋ねてみた。


「ああ、ベリルフォーラン家は公爵家で、この国トップクラスの大貴族さ。そこの5女なんだよ、ベリルフォーランさんは」

「公爵家……どうりで、生まれが平民の俺でも、聞いたことあると思った」

「あ、ルドは平民の出なんだ。僕と一緒だね」


 クルツも平民の出なのか。珍しい。

 魔法学院には平民はあまりいない。


 通わせるのに金がかかるし、そもそも魔法を学ぶのにも大金がかかるから、なかなか平民では、魔法学院には行けないのだ。


 平民出で魔法学院のに通っているのは、よっぽど才能があるものか、平民だが、金持ちだという家に生まれた者がほとんどだ。


 俺は、親父が高名な魔法使いと親友だったため、魔法の勉強自体は、無償で受けれた。

 ミルドレス魔法学院に通うための金は、自分でコツコツ貯めたものだ。

 魔法が使えていればそれだけで、何らかの仕事はできる。

 12歳くらいから貯め始めてたな。

 まあ全部俺の金ではない。親もいくらか出してくれた。


 と、ベリルフォーランが、魔法を使うみたいだ。

 1番レベルが高いというのだから見ておこう。


 彼女が呪文を唱え始める。


 素早い。

 呪文は本来ゆっくり詠唱しないと、正確に魔法が発動しない。

 しかし、技術のある魔法使いなら、早く詠唱しても正確に発動させることが出来る。


 そのまま唱え終え、魔法を放つ。

 使った魔法は、火属性の下級魔法フレイム。


 先ほど俺が放ったフレイムより、高威力のフレイムが的の真ん中に的中した。


「おー」

「すげー。さすがベリルフォーランさんだ」


 周りから歓声が上がる。


 俺も素直に今の魔法は、素直に凄いと思った。


 魔法を評価するポイントは3つ。


 威力、速さ、そして精度だ。


 今のベリルフォーランが使った魔法は、その全てが優れていた。


「うーん、いつみてもすごいなー」


 確かにすごいけど、1つ疑問がある。


「確かにすごいな。何で彼女この学院にいるのかな」


 彼女ほど魔法が使える生徒は、ミルドレス魔法学院にもいなかった。

 何故、もっとレベルの高い所に行かなかったのか? と俺は疑問に思ったのだ。


「彼女には弱点があるかなぁ」

「弱点?」


 何それ? と聞こうとしたら。


「全員ウォーミングアップ終わったなぁ! 次は中級魔法の練習をする!」


 そう、教師が言った。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ