表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/59

第14話 魔力増加ポーション

 今日は休日だ。

 クルツに遊びに行かないかと誘われたが、やる事があるからと言って断った。


 あるポーションを作りたかったからだ。

 《魔力増加ポーション》、その名の通り飲めば最大魔力が増加するポーションだ。


 現代には無く、俺の前世の知識から作り方を得た。


 なるべくこのポーションは作りたくなかった。

 魔力増加ポーションは、割と簡単に取れる物を材料にしている。

 青濁石せいだくせきという、少し濁り気味の青色の石を材料にしている。

 川辺に行けばすぐに見つかる石であり、地中に埋蔵されていたりもする。


 前世の時代では、このポーションが開発された瞬間、青濁石の価値が急上昇し、徹底的に採られるようになる。

 そうなると流石に足りなくなる。

 青濁石の埋蔵量が少ない国は、他国に戦争を仕掛けて、大規模な戦争が起こったという。


 そんなわけで下手に作って、誰かにバレてしまい、戦争が起きてしまうのは回避したかったのだ。


 でも、昨日のベリルフォーランを見て、どうしても作ってあげたいと思った。

 昨日は、彼女がすぐ中級魔法を成功できるようにするには、あの方法しかなかった為、ハイスペルを教えたのだが、根本的に魔力が少ないという事を解決しないと、今後、彼女は魔法使いとして不利を背負って生きて行くことになる。


 なんとかしてやれる方法があるなら、その方法を使って解決してあげたいと思ったのだ。


 まあ、魔力増加ポーションは俺も自分で飲みたいとは思っていたが。

 俺の魔力はそこそこ多い方なのだが、飛びぬけて多いわけではない。

 前世の知識から得たレベルの高い魔法の中には、今の魔力量では恐らく使えないだろうな、という魔法がかなりある。

 その為、俺としても魔力は増やしたくはあった。


 ばれないよう、細心の注意を払ってポーションは作ろう。

 ベリルフォーランにも絶対に人には言わないと念を押さないとな。

 彼女の人となりは、まだそこまで知らないが、たぶんそんな簡単に秘密を漏らすタイプでは無いように見える。あんま他人と話してるの見た事無いしな。


 最大魔力量が増えたというのは、周りに知られるだろうが、ごく稀に15歳以上からでも最大魔力量が伸びたという例はあるので、増えていても珍しがられるが、まさか増やす方法があるとは思われないだろう。


 さて、材料集めをしてくるか。


 青濁石は川辺とかの砂利に混ざってよく落ちている。

 男子寮の玄関の辺りには、少し古びて見づらくなっているが、学院付近が描かれた地図がある。

 その地図を見ると、北の方に川があったので、そこに行って青濁石を探しに行った。


 割と簡単に見つかった。

 持ってきた袋につめられるだけつめて、持って帰った。

 これと後、通常のポーション作りに必要なエーテルと水、それから魔素を含んだ木の葉を少量入れる必要がある。


 魔素を含んだ木っていうのは、普通の木の葉が緑色であるのに対し、違う色の葉をつける木の事だ。

 この辺には赤い葉をつける、《火の木》が生えてるから、それの葉を1枚取った。


 エーテルは近くの町で安く売ってあるからそれを買った。水は川の水が結構綺麗だったので、それを青濁石を採ってくるとき、ついでに汲んできた。


 さて、どこで作るか。

 寮にはポーションを調合できる場所なんてない。

 学院に行くか。調合室は学院には必ずあるはずだ。

 休日の調合室なんて、誰も使わないだろうから、人もいないはずだし絶好の場所だ。


 俺は材料を持ち、学院に向かった。




 ○




 学院に付いて歩いていたら、


「あ」

「あ、あなたは」


 ベリルフォーランにばったり会った。


「なんで学院にいるの? 休みだよ今日は」

「それはこっちのセリフですわ。その大きな荷物はなんなんですの」

「ああ、これは、ちょっとね。そうだベリルフォーランさんはこれから暇?」

「今から戻るつもりですが。何か用事なのですか?」

「それならちょうど良かった。ちょっと付いてきてよ。今からいいものを作るつもりなんだ」

「なんで、あなたに付いて行く必要があるんですの。お断りですわ」


 ベリルフォーランはそう言って、俺の横を通り過ぎて行こうとする。


「そっかー。本当にいいものなんだけどな」

「……」


 俺が行こうとすると、彼女はピタリと歩を止め、俺のちらりと見てきた。


「待ちなさい!」

「な、何?」


 大声で言ってきた為、少しびっくりした。


「作るものに興味はありませんが、あなたには昨日の件で聞きたいことはあります」

「興味あるんだ。付いてきてよ」

「聞いてました!? 興味はありませんって、こら何行こうとしてるのですか! 待ちなさい!」

「あ、そうだ忘れてた」


 俺はクルリと振り向いて、ベリルフォーランの方を向く。


「な、何ですの?」

「この学院の調合室ってどこにあるか知ってる?」

「調合室なら、実技練習場の近くにありますが、生徒が勝手に立ち入るのは禁止されてますわよ」

「実技練習場の近くね。分かった」

「ちょっと、調合室に用があるんですの? 禁止って言いましたよね。鍵がかかってて入れませんわよ。休日に使用許可が下りる事も滅多にありませんし」

「大丈夫、大丈夫」


 鍵は魔法で開ければいい。

 使用許可は、どのみち作る物を言わないともらえないだろうから、もらえないしな。

 絶対にバレないよう、痕跡を完全に消せば問題あるまい。


 俺は調合室へと向かい、ベリルフォーランも「禁止だって言ってますのに!」 と言いながらも俺の後を付いて来た。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ