表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/128

狩人人形 93


 ガチャリ!


 鍵が外され、『目玉の邪妖精(イビルアイ)』が扉を開く。

 亜厂、此川さんが部室に躍り込む。

 御倉は表で待機のようだ。


 部室の入口を望遠で捉えている俺からすると、中で何が行われているのか、細かい部分は分からない。

 普段ならば、警告、又は説得、反抗するようなら実力行使という流れだが、相手は人形だ。

 どうしたのだろうか。亜厂なら、杓子定規にまずは警告からやっているだろうか。


 『部室棟』の壁が揺れる。

 どうやら、始まったようだ。

 真名森先生の『目玉の邪妖精(イビルアイ)』が一体は部室の中へ、残り二体が左右に別れて『部室棟』の裏側、窓側へと飛んでいく。


 俺が人形を発見したのは、窓からだ。

 窓はたしか開いていた。

 その人形は緑色の服を着た木製の狩人、もしかすると妖精かもしれないが、それを模した球体関節人形みたいなやつだった。

 大きさは棚に座らされている状態で二十センチメートルから二十五センチメートルくらいだったので、立ったところで五十センチメートルないくらいだろう。

 真名森先生の『|赤いとんがり帽子の邪妖精レッドキャップ』より、気持ち小さいくらいだろうか。


 部室に突入する『目玉の邪妖精(イビルアイ)』と入れ替わりに、亜厂と此川さんが出てくる。


 御倉は一葉の写真を掲げる。すると、御倉の周囲に風が渦巻き、御倉が飛んだ。

 御倉は『部室棟』の屋上から反対側へと向かっていく。


 どうやら、あの人形は逃げたのかもしれない。

 俺もドローンを大回りさせるように、『部室棟』の反対側へと移動させる。




 するとやはり、あの人形は逃げ出していた。

 『部室棟』三階から飛び出しても、壊れた様子はない。

 関節を、カチャカチャと動かす様子で腕を大きく振り上げて走っていく。


 それを追うのは真名森先生の『目玉の邪妖精(イビルアイ)』だ。


 人形は手におもちゃの弓矢を持っていて、時折、矢を射ってくる。

 ひょろひょろとして、『目玉の邪妖精(イビルアイ)』の随分手前で落ちる矢は、おもちゃにしか見えない。


 人ではなく人形に取り憑くし、いきなり逃げ出して、攻撃もおもちゃレベルとか、なんだかドジっ子『再構築者(リビルダー)』なんだろうか。

 校庭を突っ切って、サッカーグラウンドを抜けて、雑木林に向かっている。


 雑木林というとエルヘイブンの『再構築者(リビルダー)』と戦ったのを思い出すが、見た目だけでは、この人形がどこから来たのかは分からない。


 それにしても、この人形は走るのが早いような気がする。

 軽くてスピード重視、斥候タイプの『目玉の邪妖精(イビルアイ)』が追いつけずにいる。


 その後ろからは亜厂たちも懸命に走っている。


 雑木林。その一本の木に人形が抱き着いた。


 此川さんが『彫刻刀槍(グングニール)』を振りかぶる。

 ズドンッ! という轟音が聞こえそうなスピードで放たれた彫刻刀槍が人形を、抱き着いた木にはりつけにしたかと思った瞬間、人形は木に同化していく。


 人形が消える。


 此川さんが驚きに目を見張る。


 人形と同化した木が、彫刻刀槍を吐き出す。

 それから、木が変形していき、巨大な人形が現れた。

 一本の木、枝や根がうねり、腕や足を作り、幹が伸縮しながら頭や身体になっていく。

 巨大な人形の手の先から、これまた巨大な弓矢が生まれる。

 矢の一本が四メートルほどある。長槍みたいだった。

 人形が矢を番え、弦を絞る。

 弦は光のラインだ。魔力か御業か奇跡の品なのだろう。

 此川さんの彫刻刀槍よりも長い矢が此川さんに向けて飛ぶ。


 亜厂が前に出て、『木刀ボールペン(トツカノツルギ)』を力強く振るう。

 長槍の矢がへし折れて、地を抉りながら落ちる。


 さすが亜厂だ。


 見ていると、人形が次の矢を生み出す。

 心做しか、矢の分だけ人形が縮んだような……。


 矢を番えて、弓を絞る。

 その間に『目玉の邪妖精(イビルアイ)』は突進を、御倉が風の刃を放つ。

 『目玉の邪妖精(イビルアイ)』の突進は、人形に凹みを作り、少しだけ照準を難しくさせ、御倉の風の刃は人形に傷をつけるが、人形にとっては、あまりダメージになっていないように見受けられる。


 人形が矢を放つ。


 此川さんが『欲望(デザイア)』で呼び戻した彫刻刀槍を矢に向けて投げつける。

 長槍より少しだけ短くなった矢がその先端から四方に裂けていく。


 人形が頭を反らして、彫刻刀槍を避けた。

 此川さんの『彫刻刀槍(グングニール)』はその名の通り、百発百中、しかも手元に呼び戻せる投槍として機能する。

 矢を狙った以上、矢を粉砕できるが、人形には避ける余地があったということだろう。


 人形が別の木に飛びついた。また、同化していく。


 雑木林は木が豊富だ。さらに奥に行けば、裏山にもっと木がある。

 あの人形が木を同化して、どこまでも巨大化するとなると、かなり厄介だ。


 おそらく、御倉もそのことに気づいたのだろう。

 別の写真を取り出した。

 御倉の『欲望(デザイア)』は、写真に収めた物を自分の物として操る特性がある。

 どこからか、炎が飛んでくる。

 方向からすると、『部室棟』近くのボイラー室からだろうか。


 木製ならば燃やそうというのだろう。


 渦巻く炎が人形へと向かう。


 人形を中心に炎がその全身を舐めていく。

 人形が激しく身体を揺らし、身悶える。


「やったか!?」


 俺は思わずそう叫んでいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ