表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/128

保健室の真名森《まなもり》美也子《みやこ》先生 17


 昼休み、俺はユキユキと連れ立って保健室に向かう。

 職員室なんかがある『事務棟』だな。


真名森まなもり先生いますか?」


「は〜い!」


 少しハスキーな感じで真名森先生が答えて、扉を開ける。


「ああ、結城くーん! はい、入って、入って〜!

 あら、今日は福田くんじゃない、新しいお友達なんだ〜。

 へえ、嬉しいなぁ。えへっ!」


 こ、濃い……。一発目からキャラが濃いな!


 俺の第一印象である。


 真名森先生は、やはり人懐っこい笑顔を浮かべて、俺たちを保健室へと誘う。


「失礼しまーす」


「失礼します……」


 ユキユキに続いて、礼をしてから保健室に入る。


「えっとぉ、誰くんかなぁ?」


 真名森先生が俺の顔を覗き込む。


「あ……ユキ……」


「あ、待ってね!

 当てるから。

 う〜ん、満月みづきくん?」


「え!?」


「あ、当たりでしょ〜」


「そう、当たり。真名森先生、よく分かったな」


 ユキユキが驚いていた。


「え〜、だって結城くんの安心しきった顔つきとか見たら、分かるよ〜。

 たぶん〜、お友達の中で一番、信頼してるって言ってた満月くんかなぁって……」


「え、俺って顔つきとか違うかな?」


「うん。このほっぺの所とか〜、あと、昨日はギュッと握られてた手がリラックスしてるでしょー、可愛いよね〜!」


 するりと近づいた真名森先生が、ユキユキの頬や手を指先で、ツンツンしている。

 あざとい……しかも、それを自覚してやっているからこそ、責める気になれない。

 そんなところも、やはり、あざとい。


「ははっ、そんなところで分かるのか。

 やはり真名森先生は、只者ではないな」


「は〜い、じゃあ、二人とも座って、座って〜」


 椅子を二脚、用意して、俺たちを座らせると、紙コップに入れたお茶を振舞ってくれる。


 ん? この紙コップ……。


「あ、満月くん、気付いちゃった?

 そう、検尿用紙コップだよ。でも安心して、私しか使ってないから……」


「ぶっ……」


「ああっ、何か勘違いしてるな〜!

 使ってないって、管理してるのが私だけだから、綺麗だよって意味だからね!」


 真名森先生が頬を膨らませて、怒ったフリをする。ただ、直後、その顔は例の人懐っこい笑顔に変わるのだ。

 からかわれた?


「おい、満月。先生に失礼だぞ……」


 後になって、冷静に考えてみれば、この時の真名森先生は、わざとそういう言い方、誤解されるように言っていたのだ。

 そういう風にして、他人の反応から色々なことを見抜くのだろう。


「はは、やだな……真名森先生も人が悪い……」


美也子みやこ先生でいいよ。

 ほら、みやこって、ちょっと早口にすると、みゃーこって聞こえて、猫みたいじゃない?

 可愛くない? みゃーこ……」


 猫の手を作って、こちらに、ニャンニャンと爪研ぎでもするように手を振ってくる。

 まあ、二十歳そこそこの、人懐っこい笑顔の女性がソレをやっているのは、お姉さんっぽい見た目からのギャップを感じて、たしかに可愛い。


 だが、俺はあくまでもここに来たのは仕事だ。

 相手のペースに乗ってしまっては判断ができなくなってしまう。


「はは……たしかにかわいいっすね。

 でも、俺はあくまでもユキユキの付き添いなんで、ユキユキの話を聞いてやってもらえますか。真名森先生」


「ええ〜、みゃーこ、ダメかなぁ?

 かわいいのに……まあ、いっか!

 それで、結城くん、昨日はどうだったの?」


「ああ。先生に言われた通り、やま先輩じゃなくて、レギュラーの先輩に、相談してみた。

 同じ場所をぐるぐる回っていると気持ち悪くなるから、何か方法はないですか、と……遠くを見ろ、と言われた。

 多少は気が紛れたが、ダメだ……しばらくすると、やはり気持ち悪くなってくる」


「うんうん、やっぱり、結城くんの場合、三半規管というより、心因性の問題な気がするなぁ。

 普段、ボールを追い掛けて、コートの中をぐるぐる回るのは平気なのよね?」


「ああ。ボールを追い掛けるのは好きだ」


「たぶん、結城くんには普通の練習が合わないんだろうから……うん、顧問の危東きとう先生に私から話してみるね!」


 なんだ、普通じゃないか。ちゃんとユキユキの話を聞いて、解決策を探ってくれている。


「満月くんも、何か結城くんのために考えてくれてるって聞いてるけど?」


「ええ、クラスの女子にバスケ部のマネージャーの先輩の知り合いがいるから、マニュアルを書いて渡してもらおうかと思ってるんです」


「マニュアル?」


「ユキユキ……コイツって本能的なんですよ。

 ただの反復練習はやる気を削ぐだけなんで、見える景色を変えてやるとか、遊びを混ぜるとか、ゲーム性を持たせるとか、簡単なことでいいんで、そういう練習方法を取り入れてもらえたら、まだまだ伸びるはずなんです!

 本当は実戦練習が一番なんですけど、部内の方針とかあるでしょうから、そこまでは言えないかなと思って……」


「へぇ〜、良く観てるんだ……」


「まあ、小中と一緒だったんで……」


「ああ、俺を使わせたら、たぶん、満月が一番上手い!」


「お前、そういうこと言うから、俺が飼い主って言われるんだぞ!」


「ただのやっかみだろ。それくらい言わせてやれよ」


「仲良しなんだねぇ、かわいい〜!

 ふんふん……じゃあ、明日までにマニュアル作れる?

 これ、宿題ね。明日の昼休みにまた来てくれればいいから!」


 こうして、真名森先生との初遭遇は終わった。

 変、といえば変だけど、『再構築者(リビルダー)』に取り憑かれているようには思えない。

 ああ、そうだ。


「真名森先生。今日、福田くんがお休みなんです。

 良ければ、写真一枚撮らせてもらって、福田くんを元気づけてやりたいんですけど、いいですか?」


「え〜、どうしよっかな〜?

 うん、いいよ、可愛く撮ってね!」


 迷う素振りを見せつつ、判断は一瞬だった。

 例の検尿用紙コップに『福田くん』と名前を書いて、それを掲げて見せる。

 本当にあげたら、普段の福田くんなら、とても下卑た笑顔を見せてくれるような写真だ。

 ただ、残念ながら、俺が撮るのはただの写真じゃない。

 『転生者診断アプリ』での写真だ。


 カシャッ!


 紙コップにキスするような仕草の写真。

 診断は二十パーセント。

 シロだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ