表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年の竜血の契りを、あなたに捧げます  作者: 凛子
|幕間|小姓編、別視点
44/174

043 ワデム酒

 「おい大丈夫なのか? そんなに飲ませやがって」

 向こう側の厨房から、イディンバが眉を顰めてこちらを覗き込む。

「そんなにって……二杯だけですよ」


 絨毯に丸くなり、起きているのか寝ているのかわからないフェイリットを見やって、コンツェは顔を曇らせた。

 〝そんなに〟とは言うものの、実際は酒瓶一本すら空けていない。小さな碗に並々と盛られた酒を二杯だけ、食事の合間にちまちま飲んでいたくらいだ。

 そっと彼女の顔を覗くと、耳まで真っ赤になっている。これは本当に大丈夫なのだろうか。


「お前を基準にすんじゃねえ。ありゃ蒸留酒(ワデム)だ。夜風にでも当たって覚ましてやれ。そのまま帰すわけにはいかねえだろ」

 イディンバは、投げやるように言った。ワデム、といわれてコンツェは青ざめる。

「ワデム?」

「お前らいつもそれだったろ。なんだ、気づかねえで飲んでたのか」


 度が強いくせ、喉が焼けるような特有の癖もまったくなく、飲み続けたら死ぬまで飲めるほど強い酒。ワデム……別名を炎酒とも言う。

 祝い酒として振る舞われるのが普通だったが、〝いつもそれだったろ〟というイディンバの言葉で、ようやくワルターが好んでいたのを思い出す。付き合わされてコンツェも飲んでいたのは違いないが……。


「……なんで早く言ってくれなかったんですか」

「何でって、お前、ガキの頃から平気そうに飲んでたじゃねえか。そのお前が連れて来るぐらいだから、そいつも強いんだと思っちまったんだ」

 平気そうに、というイディンバの言葉に、思わず渋い顔をする。

 平気なわけがない。普通の酒として飲めるようになったのは、十八かそこらからだ。それまでは必死に気を張り詰めて、ワルターの酌に付き合っていたのを覚えている。


 ワデムにニ杯だけ、というのは通用しない。ふつうの酒なら一瓶や二瓶、軽く空いてしまう分量となる。飲めぬ者が飲んだなら、中毒で死んでしまうほどの。


「すみません、とりあえず上、借ります。あとで水を」

「おう、ごゆっくり(、、、、、)

 あんなとこでする度胸はお前にゃないだろうが。そう付け足した店主に肩を竦めて見せ、コンツェは立ち上がる。

 周囲から丸見えの〝屋上〟でなどと、そんな度胸は欲しくはない。


「フェイリット、歩けるか?」

 背中をぽんと叩いて起こしてやるが、どこの言葉だかわからぬ返答が返ってきただけだった。国境に近い出身とはいえ、一体どれだけの言語が操れるのだろう。コンツェは言語には疎かったが、今の響きはメルトロー語のように聞こえた。出会ったときはリマ語を話していたし――、つくづく不思議な少女だ。


「フェイリット」

 そっと体を起こしてやると、かくりと仰け反って、そのまま身を預けられる。水色の瞳は瞼のむこうに完全に閉ざされ、安らかな顔がこちらを向いていた。

「おいコンツェ」

 背後からの声に振り返ると、イディンバがにやりと笑う。

「こっちの階段はお望み通りの屋上で、あっちを登りゃあ客室だ」

 ひゅっと目前を横切る銀色のものを空中で掴み取ると、手のなかに小さな鍵が収まっている。


 しばらく鍵を見下ろして、コンツェは苦笑した。

「嫌がる子を丸め込むのは得意じゃないんで」

 イディンバにさっと投げ返して、そのまま絨毯の敷かれた台に腰をかけた。

「……ほらフェイリット、おぶされ」

 軽く揺すってやると、ぼんやりと目を開けてのろのろ背中に上り来る。それぐらいの意識は残っていることにコンツェは安堵しつつ、彼女が落ちてしまわぬように支えた。


「掴まれ、」

 後ろから、やわらかな腕が伸びて首元に絡まる。コンツェは眉をひそめて、立ち上がった。ささやかで、やわらかい重み。両腕で抱えたほうがよかったかもしれない。これは理性を保てる気が…、

「サミュン」

 背中から呼びかけられたその言葉に、コンツェは我に帰る。

「俺はコンツェなんだけどな、フェイリット」


 階段をのぼりながら少しだけがっかりして、コンツェは首にある彼女の腕をぽんぽんと叩いた。眠っているような吐息が返ってきて、思わず笑ってしまう。

 階段のつきあたり、小さな出口に掛かる垂れ幕を押し開き、腰をかがめて仕切りをまたいだ。

「ほら、ついたぞ」


 相変わらず風は生暖かいが、すっとした外気は酒で火照った体に心地がいい。

 フェイリットをゆっくりと地面に下ろし、壁際に寄りかからせる。

 自らもその隣に座って、コンツェは一面の星空をゆっくりと見上げた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


ブックマークや評価、ご感想など戴けますと
続けていく勇気になります^^

web拍手へのお返事はこちら
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ