表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/239

第138話 望まぬ帰郷へⅠ

「…………………………えっ?」


 目が痛くなるほど白い世界。

 どこを見ても、いくら振り返ってみても、ただただ広がる白さ。

 自分の手足が見えなければ、世界から色が無くなったと思ってもおかしくない。


 この焦燥感を、武蔵は今でもはっきり思い出せる。

 何もか失ってしまったような、世界からありとあらゆるものが零れ落ちてしまったかのような、そんな不安感。


 あの時は何が起きたのか、理解できなかった。


 ――今なら、何が起きたのか、理解できた。


 白かった世界に、眼が慣れていく。

 ピントの合わなかった映像に、少しずつフォーマスが合わさるように、少しずつ、少しずつ、世界は白から黒へと変貌していき――


 星が見えた。

 これほどの星空は、ムングイ王国にいても見たことがない。

 何物も隔てない、まっさらな星空が武蔵を覆う。


 足元には地球。

 何よりも明るく、青い、青い、星が足先の遥か向こうにあった。


 凡そ身一つでは、到底、為し得るわけがない。

 しかし、武蔵は、気付けば宇宙を漂っていた。


 何が起きたのか、はっきり理解できた。

 理解はできた――だけど、


「――なんで!? どうして!?」


 異世界転移している。

 そう呼ぶには、あまりにも生々しい移動だった。

 しかしロースムが――以前の武蔵が――求めて止まなかった、この現象のことを、そう呼んだ。


「どうしても何も、貴方の願いを叶えてあげたのよ」

「――!?」


 宇宙空間で声なんて届くわけがない。

 しかしその声は確かに武蔵に届いた。

 武蔵は慌てて声のした方へ振り返る。


「――サ、ラスっ?」


 一瞬、そのように見えた。

 しかしそこにいたのは、白い靄のような存在で、人間ですらなかった。


「あら、貴方、私の姿が見えているの?

 あの子だって四回も会って、漂ってるのを感じ取れる程度だったのに。

 もう時間の流れに慣れるなんて、貴方とっても優秀なのね。

 それとも私が与えた加護の影響かしら?」


 文字通り実体の掴めない存在。

 ただ、この言葉に、その声の主が何者かのヒントはあった。


「あんた、女神かっ?」

「ええ。

 貴方とは一か月ぶりくらいかしら?

 そのときは自己紹介できなかったから、改めて名乗っておくね。

 私はラトゥ・アディル。貴方の願いを叶える存在よ」

「……………」


 緊張から、思わず唾を飲み込む。

 畏怖したのは、神秘性からではない。

 馴れ馴れしい言葉遣いとは裏腹に、彼女からは得体の知れない雰囲気を感じたのだ。


「……願いを、叶える?」


 それでも、どうにか口を開く。

 それがどういう意味なのか、聞かなくてはいけないと思った。


「ええ。

 貴方を家に帰してあげるわ」

「なっ――」


 それは「ムングイに帰す」という意味でないことを、この状況を考えれば、すぐに理解できた。


「ふざけるな!! 俺は、帰らない!! 帰るわけには、いかないんだ!!」


 サラスが死に掛けていた。

 今にも死にそうな彼女を置いていくことはできない。


 パールの治療だってまだ終わってない。

 それに彼女と約束したのだ。一緒に生きるって約束したのだ。


 彼女たちを置いて、帰れない――帰るわけにはいかない。


「あら、そんなに私の中は居心地がよかった?

 ふふ、ちょっと照れちゃうね」

「……私の、中?」

「でも、どのみち貴方はここまでよ。

 だって、貴方の役割はもう終わったんだもの」

「……俺の、役割?」


 さっきから女神が何を言っているのか、武蔵には全く理解できない。

 そんな訝しむ武蔵の様子に、女神は心底楽しそうに言う。


「ええ。

 貴方は、あの子が魔王アルクイスト・ロースムを倒すために呼んだんだもの、英雄ミヤモトムサシ。

 だったら魔王アルクイスト・ロースムがいなくなれば、貴方の役割は終わりでしょ?」


「あの子」とはサラスのことだろう。

 サラス自身も同じようなことを言っていた。だけど――


「俺は、ロースムを倒してない!

 俺は――俺は、何もできなかった」


 ロースムは武蔵の目の前で自殺してしまった。

 サラスを助けてあげることもできなかった。

 そんなんで一体、どんな役割が終わったと言うのだろうか。


「そうね、貴方はあの子を救えなかった。

 だから貴方にあの子の願いを(・・・・・・・)伝えること(・・・・・)は、私が許さないわ」

「それは、どういう意味――っ」


 唐突に、風を感じた。

 何かに押し戻されるような、徐々に女神から離れていく。

 地球へ、落ちていく。


「喜びなさい、英雄ミヤモトムサシ。生まれ育った故郷へ帰れるのだから。

 さあ、貴方のお家へお帰り」


 喜ぶことなんてできない。

 抗うように、必死に手を伸ばす。


「嫌だ!! 帰りたくない!!

 俺は――俺は、そこで――助けになるって――一緒に生きるって、約束したんだ!!」


 再び世界が白み始める。

 伸ばした手の先も、見えなくなるほど光が強くなる。

 それはまるで、もうその手が何も掴めないと言われているみたいで、ムサシは思わず叫ぶ。


「――サラス!!」


 一瞬、女神が振り返ったような気がした。

 姿が見えないのに、そんなことわかるはずもないのに。




      ◇




 耳障りな車のクラクションで、意識が覚醒した。


 気付いたときには、武蔵の横すれすれを乗用車が横切っていた。

 運転手が、不審そうなにちらりと眼をやりながら、通り過ぎていた。


 見覚えのない閑静な住宅街だった。

 いや、もしかしたら知っている場所なのかもしれない。

 どこかで見たような、どこにでもありそうな、そんなありふれた街だった。


 武蔵は、歩道を大きくはみ出して、立っていた。

 舗装された道路が、固く、酷く冷たく感じらた。


 ――帰ってきた。


 それを実感すると同時に、立っていることができず、固く冷たいコンクリートに、膝を付く。


「ふ……ざ、けるな……」


 夕暮れに染まる路面に、水滴がぽつりぽつりと染みを付ける。


「ふざ、けるな……」


 それが自分の涙なんだと気付くのに、ひどく時間がかかった。


「ふざけるな……ふざけるなっ……ふざけるな!」


 何に対してかもわからない怒りが混み上げて、天を仰ぐ。


「ふざけるな!! ちくしょう!!

 なんで!! なんでなんだよ!! くそ! くそっ! くそ!! くそっ!!」


 目を凝らしても、どこにも空に浮かぶ島なんてありはしない。


 それでも、それはどこかにあると信じて、必死に探す。


「ちくしょう!! ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」


 だけど、どうしても見つからず――武蔵は溜まらずに、ただただ叫ぶしかなかった。




 武蔵は、駆け付けた警察によって、保護された。




 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※




『次のニュースです。

 ひと月もの間、行方がわからなくなっていた男子中学生が、二つ隣の県で保護されました。

 男子中学生はひどく暴行を受けた跡があり、病院に搬送され、現在、治療中とのこと。

 警察は何らかの事件に巻き込まれたものと見て、男子中学生の回復を待って、事情を聴く方針です』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ