表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/71

三十六話 誤解されるアシスター系男子

「てめぇら、手出せ」


 不意に最上が声を出す。


「押忍!」


 全員が素直に両手を出す。


「念のため発信機を渡しておく。横についてるボタンを押せば俺に通知が来るようになってる。もし何かあったら、押すんだぞ!」


 最上は一人一人に小型の発信機を渡していく。


「最上先輩、安全面の配慮ありがとうございます!」


 澄華が大きな声で礼を伝える。


「おう! 裏山には、熊もいるからな。気ぃつけろ! まあ、ほぼ全個体俺がしばき回してるから、人間を襲ってきたりはしないと思うがな!」


 最上は豪快に笑う。


 理人は思う。この人……金太郎の生まれ変わりか何かか……?




 理人達は相談し、三つにチームを分けることにした。

 理人、澄華、白百合チーム。

 景伍、糸チーム。

 市川、名巣チームだ。


 ◇◇◇


 理人達はどうやって宝剣を探すか相談していた。


「宝剣の写真は見せてもらったけど、どうやって探そうか。裏山はかなり広いみたいだし」


 理人は頭を悩ませる。


「そうね。何か目印になるものがあればいいんだけど……」


 澄華が顎に手を添え、頭を捻る。


「あの~。私、もしかしたら、役に立てるかもです~」


 白百合が右手を挙げながらゆったりと話す。


「あ、もしかして……」


 理人は思い当たるものがあり、声を出す。


「はい。ではでは、守護霊憑依~!」


 白百合に柴助が入っていく。


「さっきの怖い女の匂いの残り香を追えばいいってことワン? 理人」


 柴助が小首を傾げながら、尋ねる。


「そうっす! お願いできるっすか?」


「任せろワン!」


 柴助は四足歩行で一気に駆け出そうとする。


「あ! ちょっと待って。柴助さん速すぎるから、ゆっくり行こう」


 理人が慌てて止める。


 しばらく、言葉を失っていた澄華が困惑気味に声を出す。


「え~と、こんなこといつもしてるの……?」


「いつもというか、必要に応じて?」


 理人が疑問形で返答する。


「こ、この変態! ペットプレイを後輩にさせるなんて、そんな奴だとは思わなかったわ!」


 澄華は顔を真っ赤にして、声を荒げる。


「んぇぇ⁉ そんなんじゃないっすよ! ちゃんと説明させてください!」


 理人も顔を赤くしながらワタワタとする。


「何がちゃんと説明するよ! そんな趣味の奴だとは……」


 澄華は露骨に軽蔑した表情だ。


「ちょっと、会長! 誤解ですって! 白百合さんの能力ちからで柴犬の守護霊を憑依させることができるんす!」


「守護霊を憑依……? そんなことができるの……?」


 澄華は疑いの目をジトっと向ける。


「し、柴助さん、説明してください! このままじゃ、俺が変態になっちゃいます!」


 理人は藁にも縋る思いで柴助に頼み込む。


「理人の言ってることは合ってるワン! ちゃんと仕事をしたら、なでなでもしてくれるワン! だから、無理やりやらされてる訳でもないワン!」


 柴助は至極真面目に回答したようだ。


「仕事をしたらなでなでをしてくれるぅ……? どういうことかしら、青山書記? 完全に服従させてるってことかしら……?」


 澄華からピキピキと青筋を立てる音が聞こえてきそうだ。


「ちょ、柴助さん、誤解を招くようなことは……。いや、まあ事実だけど……」


「とりあえず、署で事情を聞かせてもらおうかしら……」


 澄華が理人の両腕を掴む。


「嘘でしょ……⁉ 俺宝剣探す前に逮捕されそうなんですけど~⁉」


 理人の悲哀な叫びが裏山の入口に響く。

 そう、まだ山にすら入っていないのだ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ