(1)
「あれ? あんたらがレンジャー隊の追加? 3人死んだのに、追加が2人だけ?」
「は……はぁ……」
「いや、私達以外に誰が久留米小隊の追加メンバーか知らないんですよ」
職場復帰2日目の朝、オフィスに見慣れない顔が2人居た。
2人とも、普段用の制服じゃなくて礼服だ。
1人は男で、もう1人は女。まぁ、「入社」2〜3年目って所か。
警察官ってのは部署によって顔付きや雰囲気が違うって、良く言われてる。
マル暴は、どんどん髪型・服装・雰囲気の全部が、ヤクザ地味たモノになっていき、最後には、ヤクザとつるんじまうって訳だ。
そして、この2人は、まぁ、どこがどうと上手く説明するのが難しいが……如何にも「レンジャー隊」です、って顔付きや雰囲気だ。
「ああ、じゃあ、私は眞木桜だ。担当はパワー型。副隊長も兼任だ。で、そっちの、ちゃらんぽらんそ〜な感じの奴が汎用型の大石隆太。クソ真面目そ〜なのが、同じく汎用型の池田晴紀」
「山下と言います。山下壮介。担当は索敵・狙撃型です」
「松尾萌音です。担当は汎用型。索敵・狙撃型の着弾観測手も兼ねてます」
「で、隣の島に居る2人が、特務要員の秋光さんと和田さん。若い方が和田さんで、おっちゃんの方が秋光さん」
特務要員とは、言わば「異能力者を狩る異能力者」だが……俺が入院中に配属されたようで、人柄も能力も全く知らない。
「で、今、居ないけど、隊長は……」
眞木さんが、そう説明してる途中で、その隊長が……。
おい……どうした?
何だ、このゲンナリした表情は?
「隊長、レンジャー隊の補充メンバーっす」
「あ……久留米小隊の隊長の中島真一だ……よろしく……。新人さん用の事務用PCは……」
「一〇時からIT部門の技術屋さんが来てセットアップしてくれる予定っす」
「あ、そ……じゃ……命令書の電子ファイルをメールで送ってるんで、今日中に読んどいて。あと、命令書の内容に疑問点が有ったら、今日中に訊いといて。あ……えっと……」
隊長は特務要員達の机の方を見て、少しデカい声を出した。
「秋光さんと和田さんも明日の任務に参加してもらうんで。命令書の確認お願いします」
「あの、これ、マジ?」
特務要員の2名の内、中年の方……おそらく秋光さんってのが、この人だろう……が、そう言った。
「マジっす」
「ホントに冗談じゃなくて?」
「冗談抜きで、冗談でも何でも無いっす。ともかく、ここの支局の前線要員全員に、明日の朝一から特別任務が入ったんで、今日中にみなさん、命令書の内容を理解して、装備その他の準備しといて下さい……。あと、帰る前にブリーフィングやります。ああ、森さん」
隊長は、庶務担に声をかける。
「はい?」
「装備の使用許可の手続とか、今日1日で結構有ると思うんで、すいません」
「わかりました」
「あの……これ、マジっすか?」
どうやら、命令書を見たらしい眞木さんが……これまたゲンナリした表情と声になっている。
「さっき、秋光さんが同じ事訊いたろ。誰が訊いても同じ答しか返ってこね〜よ」
「けど……いくら何でもっ…。」
「冗談抜きで、マジ……大マジ・糞マジ・ゲロマジで、俺達でやれってさ……」
PCのメーラーで……隊長から届いたメールに添付されていたPDFファイルを開くと……。
『「レコンキスタ」久留米支局のレンジャー隊ならびに特務要員(具体的なメンバーは添付1を参照)に対して以下を命ずる』
『組織犯罪対策 広域警察機構 久留米支局所属の猿渡喜龍警部補の移送の護衛を行なう事』
はぁ?
おい、待て……。
警察官仲間をヤクザに売ったド腐れ警察官を俺達が護衛しろだと?
しかも、奴は別警察機構の奴だぞ……。