表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ハッピーセット、寄付にするのはどうなんだろう

 マックの周りが日本じゃなくなってます。広島の人が「これが広島人の夢見た世界、岸田さん頑張れ!」ってキャッキャしてそうです。


 道端に捨てられてる食べ物、残念で悲しいな。で、最初から食べ物の方は渡さなきゃいいのにって思いました。

 マックが儲け重視っていうけどポケモンカードが無くなったら終了してしまうなら、結局ハッピーセットでの売り上げは変わらないんじゃないの? 誰が買えるかってのが違うだけで。


 どうせなら転売ヤー用セットを販売すればいいのにな。大量に買う人用のセットを用意するのだ。


 転売ヤーさん用ハッピーセットで、ポケモンカードガチャをやれる券だけ配布して、食べ物の部分は渡さないで寄付にするか売り上げにする、あるいは食べ物の部分は引換券にして強制寄付にして子ども食堂なんかに配るとかダメかな。


 楽しい転売ポケモンガチャ!


 ノーマル:ノーマルカードを10枚集めるとポケモンカードが1枚もらえるよ! 排出率は適当。

 スーパー・レア:SRの排出率は0.3% SRで1枚もらえるよ。

 ウルトラ・レア:やったね! ポケモンカード50枚と交換だ。排出率は0.01%!

 はずれ:マッククルーの笑顔を無料で見れます。にやにや。


 窓のある席で、転売ヤーがのたうち回るところを見ながら食べるマックセットがうまい、みたいな。


 ダメかな。転売ヤーさん達がのたうち回って面白いことにならないかなって。転売ヤーさんがマックの外に作った特設売り場で「全ての光よ!力よ!我が右腕に宿り、希望の光を照らせ! シャイニングドロー!!」とか「次は来るはず、次は来るはず」とか言ってお金払いまくるの。



 子供はどうするか……。普通に買えるけど、その場でカードの封を開いて表にマジックでお名前書いてもらうとか?


 いや子供が普通に買えると、親が子供に買わせて転売するとか、マックの外に転売ヤーがいて家族連れに群がって買取をするとかになりそうだから。あと普通に子供が転売始めるだろうな。


 おもちゃもカードもマックの公式ネットで、お金を払えば買えますよってしとけば転売無くならないかな?

 なんかもう、素直に食べ物で子供が喜ぶものを提供する方に注力すればいいのに。ハッピーセットの売り上げの一部は寄付って話だけど、全部寄付にすれば非難も少しは収まるんだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ