表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/14

第6話「序盤も中盤もキツ過ぎるしくじり・物価や通貨」

 最初に結論から言います。

「それ、物々交換でよくないですか?」


 まともに勉強をやってないプレイヤーにはキツすぎる設定第1位。

 物やアイテムの値段や硬貨価格の変動です。


 本当はホームルームを拠点にすると次のゲームへの移動がスムーズだよ~とか言おうと思ったのですが、ただの成功例なのでやめました。そもそも1つのゲーム世界を遊びたいだけのプレイヤーには関係のない話ですしね。

 独自路線なので保留……それより、初心者や中盤で何に悩むか、悩んだのはどの部分か、のしくじりを考えた結果。

 価格変動の問題に行き着きました。


 ここでVRMMO特有の問題が発生します、やらない・決めないでスルーするのも良いんですけどね……。


 例えば物価価格がこうだとしましょう。

 500円=1000G=ホーンラビットの角20個分


 はい! 皆さん! 何か違和感を感じますよね! そう! (えん)です! 何故か円を考えています! 何故か!? ここで意味不明な難しさになります!


 プレイヤーの課金額(・・・)も考えないと行けないんです!

 あと、近未来(・・・)の円の相場も考えないといけないんです!

 円を考えないといけないということは、どういうことかと言うと……。

 円ドル(・・・)を! (ドル)を考えないといけないということです!

 円ドルを考えないといけないということは、どういうことかと言うと……。


 FX(エフエクス)を考えないと行けないということです! 

 FXとは何か!? 外国為替証拠金取引がいこくがわせしょうこきんとりひきの事です! ハイ、もう無理ですね、素直に逃げましょう! だがあなたは回り込まれました! 

 そもそもそのGという通貨やその角は、何ですか? 物ですか? 物質ですか? 百歩譲って電子だとしましょう。

 そう! 仮想通貨(かそうつうか)暗号資産(あんごうしさん)とか言われる物なんです!

 

 ハイ、逃げましょう。初心者プレイヤーさんは逃げていいです、中級者も上級者プレイヤーも逃げていいです。明らかに難易度がおかしいですもんね、名誉の敗走で良いと思います。


 そもそも、Gとはつまりゴールドの事ですね? ゴールドということはつまりあなたは金で取引してるんですね? 電子の金貨でホーンラビットの角と交換しようとしてるんですよね?

 もっと言うとー! ~中略~……。


 さて、ここで問題。

 ストーリー的に、そこの部分って面白いですか?


 会話は発生しますか? 今の時代だとスイカでタッチでピってやって終わりですよね? 確かに、速くて便利です。でもストーリーは発生しますか?

 ほぼ無いですよね……。


 だから、最初に結論から言いました。

「それ、物々交換でよくないですか?」


 価格変動をした数値を、いちいち小説のストーリー上で記入しなきゃダメですか?

 そもそも自分は冒険をしたいのに何故、私はお金の授業を、勉強をしているんだろう……とかです。

 

 物々交換は面倒ですが、その場その場で会話が発生します、会話が発生すれば物語になります。

 これはもう、相性の問題です。

 小説の物語と価格変動は、本気で相性が悪いです。


 今回の授業で、初心者プレイヤーさんは私がヘマして踏み込んだ地獄(じごく)を知れました。その上でどう冒険者としてプレイするかは、あなた次第です。


 今回はここまで、ではよいVRゲームライフお~~~~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ