表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/25

そのもの。


「死装束を身に纏う幽霊だから…。くねくねは、白くなければならなかった…。そう言いたいのかい??」

私は彼に言葉を投げる。


私の脳裏に死装束を身に纏う幽霊の姿が投影されていく。

けれど…。

それは私が想像していた、くねくねの姿と、かけ離れていた。

そうなのだ。

それならば幽霊を見たのだと言えば話が早い筈だ。

何故、白い物体だったのだろうか?ー。

白い物体と表現していた理由があるのだろうか?ー。


私は想った事を思った儘に、口にしていく。


そんな私にー。

彼は言葉を紡いでいった。


団扇(うちわ)ってあるだろ?」

彼は、そういうと私が手にしていた扇子を指差した。

何処にでもある普通の団扇だ。


「はぁ?団扇(うちわ)?唐突に何を言うんだ?」

そうだった。彼は予想だにしない言葉を時折、放つのだ。


「君が今、手にしている団扇。それは木と紙で出来ているだろ?」

そう言って、彼は次に私の左に指を指しー。

「そこには(ふすま)があるのだけれども…。それも木と紙で出来ている訳だ。同じ素材なのだが、用途は違うものだよな?」

と言った。


「あぁ。同じ素材で用途は違うね。見た目も…。」


「解りやすく言うのならば、くねくねと幽霊の関係もそういったモノなのだろうね…。要は魂魄の魄から産み出された用途が違うモノなのだよ。」


「用途が違う?」


「そうそう。用途が違うんだよ。幽霊とは誰が見ても幽霊なのだろ?でも、くねくねは視る者によって形が変わるのではないか…。と僕は思うんだよ…。」


彼はそう言うとー。

また、煙草に火を点ける。

そして隣の棟の屋上を煙草で指し示したのだった。


クネクネと立ち上る煙がー。

屋上の上にあるかの様に私の瞳に映った。

そう。錯覚だ。そう見えているだけだ。


でもー。

それが錯覚なのかは、誰が決めるのだろう?


その煙が、くねくねと、揺らめく人形の様に見えたのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ