表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

7話

「食らえ!!高橋名人並みの連打ァァァ!!」


「長押し、25秒経過っと」


「テキストぉ~、ガン見ぃ~」


キングのツッコミから僕達は戦い方の研究に励んでいた。

あれこれと試行錯誤をした結果、分かったことが1つあった。

それは……


「とりあえず、連打、長押し、ガン見、その他もろもろでは武器や魔法は出ないみたいだね」


万策尽きて、どうやればいいのかがわからないと言うことが分かったのだった。

戦闘での必須アイテムの武器や魔法。

それが出せないと言うことは、戦闘が出来ないのも等しいことだ。

その他、スキルや特技等の使用法も分から無い今、このモンスターが闊歩する世界において絶体絶命な状況になっていた。


「おい、チェン。どうすんだよ?こんな危ない場所で武器や魔法が使えないとかあり得ねぇぞ!?」


「そうだね、とりあえずは村や街に入るのがベストなんだけど……」


「そこまで行くのがぁ~、苦労ですよねぇ~」


全員が深いため息を吐く。


WOFにおいて村や街はモンスターの侵入不可能地帯であった。

そこに暮らすのだから、モンスター等が容易に侵入してこられたのでは、暮らすことなど出来ない。

村や街等には必ず、【保護結晶(ほごけっしょう)】と呼ばれるアイテムが置かれており、そのアイテムのおかげでモンスター等の侵入を不可能としている。


現在の僕達の状況から、野宿や野営などは危険極まりない行為だ。

速いとこ村や街へ避難せねばならなかった。


「あとどのくらいなんだよ、メーリン村はよぉ……」


「ちょっと遠いね。最初の場所よりは近いけど、モンスターとの遭遇は無いとは言えない距離だね」


「でも、ここにいるよりは堅実的だよなぁ」


「だね。ここに居ても襲われない確率は0%だし、行った方がいいことは確かだね」


「じゃあぁ~、モンスターとエンカウント後はぁ~、離脱が作戦ですかねぇ~」


「だなぁ。さて、どう隠れながら移動するかねぇ」


「とりあえず、林の中を主に移動しよう」


僕達は腰を屈め、できるだけ低い姿勢を保ちながら林の中を移動した。

僕達の行きたい方向に林がずっと続いているわけもなく、少し進んだ辺りで林が開け、青い草原が視界に広がる。

目的のメーリン村までは、この草原を真っ直ぐ10分行った辺りにある。

林の草むらに腰を屈め、まわりを見渡す。


「視界にモンスターなしっと」


「どうするよ、チェン?」


「んー、こう視界に遮るものがないと、バレバレだよね」


「だな。もう一気に走り抜けるか?」


肩を竦めながら冗談めいた笑いを浮かべるキングの隣で考える。


ここからモンスターとの遭遇しないようにするのは難しい。だからと言って、遠回りをするなんて愚策だ。移動する時間がかかればかかるほど、モンスターとの遭遇率は上がる。それに、遠回りをしたからと言ってそれほど近づける訳でもない。

今の手持ちには、WOFの中にある遭遇回避アイテムも無い。この先でもしモンスターと遭遇すれば、前のように隠れる林等は一切無い。綱渡りになるがキングの言う通り、走り抜けるのが無難なのかもしれない。


何度も考え、他に候補が無くなった辺りで方法を決める。

後ろを振り返り、全員の顔を見ながら自分の考えを述べた。


「キングの提案に乗ろうと思う。どのみち他に方法がない今、歩いて移動よりかはマシだと思う。どうかな?」


「マジで走り抜けるのかよ、冗談だったんだが……でもまぁ、それっきゃないよな」


「私はぁ~、問題ないですよぉ~」


キングとイリスに許可を貰い、紅夜叉の方へと顔を向ける。

紅夜叉は静かに頷き、許可を出してくれた。


「じゃあ行くよ!5、4、3、2、1……」


カウントを開始し、各々走る体勢をとった。


「ゼロ!!」


草むらから勢い良く走りだし草原を駆け抜ける。

村まで約10分。

綱渡りにとなる激走が幕を開けた。



▽▲▽▲



「走れ、走れぇぇ!!」


「見えてきた!あそこがメーリン村だ!!」


ガルアウルフ三体に追われ、走り続ける僕達。

キングを先頭に、僕やイリス、紅夜叉が後を追うフォーメーション。

トライアングルフォーメーションだ。

イリスは職業柄、速度が全く無いため僕が背負う形となっていた。


「急いでくださぁーいぃ~、モンスターとの距離ぃ~、30mきりましたぁ~」


後方へと顔を向けるイリスから声がかかる。

メーリン村への距離は後50m弱、ガルアウルフの速度を考えても追い付かれる。

僕はズボンのポケットへと手を伸ばし、目的の物を掴みイリスへ渡す。


「これを投げて牽制して!!」


「ッ!!了解ですぅ~、ほいっ!」


放物線を描きながら飛んでいく"それ"は、ガルアウルフの目の前に落ち、ガルアウルフの速度を落とす。

第2射、第3射と投げて行くイリスに、ガルアウルフは警戒しながら、回避可能速度まで速度を落とす。


「チェンさん……これぇ~、いつの間に用意したんですかぁ~?」


イリスはまじまじと手に持つ"それ"を見ている。

イリスに渡したのはただの石だ。

拳半分ぐらいのサイズの何の変哲も無いようなただの石。


「林に居たときにね。武器が出せないから投擲武器(とうてきぶき)として拾っておいたんだ」


「なるぼどぉ~」


「おい、メーリン村まであと20mきったぞ!ガルアウルフはどうだ!!」


「えっとぉ~、変わらず30mぐらいですよぉ~キングぅ~」


「了解!んじゃ、ラストスパートォォォ!!」


加速するキングの後に続き、僕達も速度をあげる。

その間も時折、石を投げるイリス。

村の入口である木造のゲートが迫る。

15m、10m、5m、そして……


「ゴォォォルゥゥゥ!!!」


全員が走りきり、ゲートをくぐり抜け村に入る。

各自、うなだれながら荒れた呼吸を整える。

そして顔をあげる。

視界に入ったのは、木造建築の家々が並ぶ集落。

家の形は、ほとんどが小屋のような作り。

ちらほらと大きな家もあり、その家は丸太を組んだような造りのログハウスである。

質素な雰囲気のある村。けして貧相ではない雰囲気。

そんな村に見いっているとキングから声がかかる。


「なぁ、チェン。突然だが、良い話と悪い話どっちが先に聞きたい?」


「本当に突然だね。強いて言うなら、良い話からかな」


「んじゃ、良い話からな。ガルアウルフだが、三体居たのが一体になってる」


「いまさら数が減っても関係無いよ。村は侵入不可能地帯なんだから」


「まぁ待て。それから悪い話だ。ガルアウルフが村に入ってきてる。」


キングが横を指差し、僕はその指差す方へ視線を向ける。

目の前には、獰猛な牙を見せながら唸り上げるガルアウルフが居た。

距離にして5m強。


「なんで……侵入不可能地帯なんじゃ!!」


混乱しながらも考え、1つの仮説が頭に浮かぶ。

"WOFそのままの世界ではない"

考えもしなかった。

しかしあり得たことだった。

いつの間にか僕は、その可能性を捨てていた。人は信じたいものを真実だと思ってしまう。そんな都合のいい話を鵜呑みにしてしまう。

不安を消し、安心を得たいが為に間違った結論をだしてしまった。

あれほど焦って結論出さずに考え、吟味していたのに間違った結論を出してしまった。


混乱や戸惑い、不安、羞恥、絶望。

色々な感情がごちゃ混ぜになって、全く頭は回らず言葉も出ない。

出来たことはひたすらガルアウルフを見ることのみ。

ガルアウルフが近付こうと見ることしか出来ない。

僕だけではない、皆も同じく見ることしか出来ていない。

全員の思うことは1つだった


(ここで死ぬ。)


硬直する僕達を安易に狩れると分かったガルアウルフは、空に向かい大きく遠吠えをした。

すると、村の入口とは反対方向にある民家の方から、二体のガルアウルフが出てくる。

三体居たガルアウルフのうちの二体が回り混んでいたのだ。

僕達が助かると思っていた村は、彼等にとっては絶好の狩場だったのだと知る。

のそりのそりと近付くガルアウルフ。

そして僕の前で、獰猛な牙が無数に並ぶ口を開けたる。

生臭く、生暖かい息がかかる距離。

目の前にある死が、まさに現実だと思い知らされる。

全ての動きが遅く、思考が目まぐるしく速まる。

思考が全てを諦めに行き着き、覚悟を決めたときーーー


「〔(レイン)(アロー)〕!!」


透き通るように響いた声とともに、無数の光矢が僕達を囲うように突き刺さる。

もちろん、目の前に居たガルアウルフにも光矢が突き刺さり、命を奪う。

何が起きたのか分からず呆然としている僕達。


「大丈夫?」


聞こえてく方へと顔を向ける。

民家の屋根の上に一人の少女が立っていた。

透き通るように白に肌に特徴的な翠色の長い髪。

スラリと伸びる手足はモデルのよう。

少女は屋根の上から降り、こちらに近付いてくる。

近付き始めて気付く。

流れるような髪から見える特徴的な長い耳。

それはよく、フィクションの中にいる種族に酷似していた。

その種族とは……


「「「え、え、エルフ(ぅ~)!!!」」」


次回の更新は29日予定です。



更\(*´∀`)/\(*´∀`)/\(*´∀`)/\(*´∀`)/\(*´∀`)/新

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ