表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐ろしの森の聖女  作者: 江
3/31

3

ほぼ丸1日歩いた。大きな街までは大人の足で丸3日かかると、前に誰かが言っていた。ならば私の足なら倍はかかるだろう。


塩辛いばかりの干し肉食を噛み千切ると、焚き火に薪をたす。村の周りには獣や魔物はほとんど出なかったが、ここはどうだろうか。小さな胸に、一気に不安が押し寄せた。


「死ぬのはいいけど、痛いのは嫌だな……」


ポツリと声が出てしまった。村から出て気がゆるんでいたのだろう。


村の人は私が話せないと思っていたはずだ。あの村では私はほとんど話さなかった。話すときは両親の耳元で小さく。両親は私に何度もそう約束させた。両親が亡くなってからは村の外で小さく歌う時もあったが、それも稀なことだった。


なんでも私の声には不思議な力があるらしい。


私はその力のことをよく知らないし、実感もない。知っているのは、その力が原因で幼いころ住んでいた街を出たということだけだ。


考えても仕方がないか…………


水で口を少し湿らすと、横になって目を閉じた。




翌朝私は黒パンを頬張ると、また歩き締めた。

両親の持ち物の中に入っていた地図では、半日歩いた辺りに森があり、それを抜ければすぐに街につくということだった。


1人で街でやっていけるだろうか……


そんな不安も頭をよぎる。あと2月ほどで13歳になるが、たしか女子の成人は15歳、男子が17歳だった。成人していない私はまともな仕事につけるのだろうか。


色々と考えながら歩いていると、森が見えてきた。緑色の濃い木々が生い茂っているのがよくみえる。






この時私は知らなかった。私の力が障気を払い、しばらくの間、寄せ付けないことを。そしてこの森が瘴気が濃い森として有名で、周りからは『恐ろしの森』と呼ばれていることを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ