表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あそびの詩

会議への懐疑

作者: 浮き雲

時々、どうしようもなく毒を吐きたくなります。でも、非戦的な性格ゆえか。棘のある毒よりは、無邪気な毒(本人がそのつもり)のほうを好みます。

ここに書いたような会議は、いまもたくさんあります。もちろん、本当に「英知を結集して現状を打開しよう」といった建設的な会議もありますが、そうでないものも存在します。

どちらかと言えば後者の会議に出席すると、暇を持て余して、いろんなことを考えてしまいます。これも、その成果かもしれません。

もちろん、会議中につくっていたわけではありません。

たぶん、つくっていないと思います。

えっと、記憶には・・・ありません。





「重要」という「退屈」の最上級を冠していながら


我慢(笑うと負けよ)大会(あっぷっぷ)と間違えてしまいそうな会議


始まったのが、40分前




重要な議題が「なんだ、話すことない(根回し、完璧)じゃないか」という


当然(上層部)予定的調和(事前協議)に帰結すれば


もう、なにも起こりようがない、30分前




お決まりの報告(存在証明)のくだらなさに


あくびを二つ噛み殺して、あたりを伺えば


隣人が三つ目を噛み殺していた、20分前




頭の中とよく似た、澱んだ空気に誘われ


気が抜けたビールのような、ありがたい、お言葉(念仏)のリズムを枕に


身をよじる(美女)(いざな)いに、四度、打ち勝った、10分前




発言の機会が消えたとたん、マネキン人形(デクノボウ)たちが


人に戻って話しはじめるのが可笑しくて


ひとり(うつむ)いて、お定まりの笑い(自嘲)を隠した、終了直後




笑って魔法がとけた僕も、また、人に戻って


大事な仕事(時間の浪費)」をした以外は、何ら問題なく


重要(退屈)会議(懐疑)は、こともなくフィナーレを迎える




・・・ 大団円





「笑うと負けよ あっぷっぷ」は、ご承知のとおり「にらめっこ」遊びの歌の一節です。にらめっこは、ちょっとリアルすぎるので、こちらを使ってみました。

傾向としては(と言ってよいかどうかわかりませんが)、会議では偉い方ほど笑いません。部下は偉い方が笑わないと笑えません。偉い方は勝利を確信したときに笑います。どうだ、この方針に反論できるか、という恫喝を、その笑顔の中に隠していたりします。こういう場合、部下は笑えますが、本心ではなく追従の笑いです。

想像するだけで、スリルとサスペンスに満ち溢れています。

生涯一度で構いませんので、本当に和気あいあいとした、笑顔の絶えない会議というものに参加してみたいと思っています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ