表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

飽きた死と再生

 訪れていただきありがとうございます。

 僕に纏わりついた黒い流体は、窒素と酸素が組成の大部分を占めているにはあまりに粘度が高かった。大したものが入っていないこの鞄を地面にたたきつけてやろうかと思い振りかぶってみたものの、所々にある水たまりを目にして手を降ろす。僕の決死の行動は愛着のないボロボロの鞄すら濡らしたくないといった理由でどこかへ。そんなくだらない理由で。


 そんなくだらない理由で。街灯が道路を暗くしていく。少し歩きづらい。何者かと肩がぶつかり僕はしゃがみ込んでしまった。天から降ってくる舌打ちを味わっていただく。立ち上がろうか悩む。それでもここで止まってしゃがみ込むよりは家に帰ってソファに寝転んだほうが幾分かはましだろう。人生を時間を自由をそう使って今まで生きてきた。今までソファに寝転んで幸せを感じたことなんてない。死んでしまえばどこだって一緒だった。


 死んでしまえばどこだって一緒だった。ベッドだって、ソファだって、駅だって。その先にあるのは確かに感じる死と、それ以上に圧力のある再生だった。目に見えない死の暗黒と目に見える再生の暗黒のどちらがましかなんて猿でもわかってしまう。ただ彼らを評価する意味を見出すことができない。あなたは林檎が赤いことに対してどう思いますか。


 あなたは林檎が赤いことに対してどう思いますか。それは血が赤いことだと思います。やっとのことでたどり着いた今日の寝床はどこか綺麗な色をしている気がしていた。エレベータのボタンを押す。この世界が僕を必要としていないことはわかっている。重要なのはあの世界が僕を必要としているかだった。すぐに開く。肩の力が抜けていく。エレベータが発する光に思わず目を細めた。足を出す。


 足を出す。やはり今日の寝床は綺麗な暗黒。さわやかな風に吹かれている。両手を広げるとその風は僕のために道をあけた。そこから鞄を投げると羽根を生やして空を飛び、どこまでも飛んで行ってしまった。


 どこまでも飛んで行ってしまった。今日はここで死のう。そしてたくさん夢を見よう。明るい暗黒の先にある再生に至るまでには少し時間がかかるかもしれない。死と再生自体には飽きてしまっているが今晩のそれは少し変わったものになるだろう。



 僕の死と再生に幸あれ。

 お読みいただきありがとうございました。感想、レビューお待ちしています。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ