表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

妹さんの配達に伺いましたぁ!

何も書いていない時は啓sideで書きます。

あと、りこが出てくるのは恐らく最後になるかと・・・。

てなわけで中学校へ行こうと思ったんだが、俺一人じゃどうしようもないことに気づいた。

なぜなら、ヘタレ&コミュ症炸裂して誘拐犯と間違えられそうだから。

いやもう、そうなったらねぇ・・・うん・・・人生終わりだよ・・・。


そうだ、あいつに連絡しよう


(おい)


5分後


花菜(はい?なに?)

俺(高崎さんの妹保護した)

花菜(誘拐だろ爆笑。嘘はやめとっけって。今日エイプリルフール違うよ?)

俺(画像送るからちょっとまってよ)

啓が画像を送信しました。

花菜(え、まじもんですな。んで、それでうちになにしろと?)

俺(届けてくれ)

花菜(知ってた~爆笑。でもそれは自分で行かないとね・・・?ネットではあれだけ人気なんだから・・・?)

俺(だよなぁ・・・。てかそれはやめようね)

花菜(あぁ!そういうことね!うちについてこいと!いいよ!1000円な!!)

俺(いや、ないから・・・)

花菜(何真に受けてんのよ爆笑。今からおまえんち行くから外出る用意しろよ)

俺(おk)


俺「おーい、もうすぐおねーちゃんとあえるからなー」

りこ「えー、お母さんがいいー!」

俺「連絡先知らないから無理」

りこ「さすが人望なさそうな顔してるだけあるわ。」

俺「こn(ピンポーン チッ来やがった・・・。」


俺「はい」

花菜「こんにちは。有m俺「だまれ」 いやん、急に口ふさぐとかハレンチだなぁ♡」

俺「・・・」

花菜「そんな冷たい目線しないでね?」

りこ「あ!かなちゃんだ!」ギュッ

花菜「りこちゃんひさしぶりー!このおじさんどうだった?」

俺「おいおじさんはないdりこ「すごくきもかった!!」 一回現実逃避したいな」

花菜「とりあえず届けに行ってからね?」


5分経って・・・

花菜「ほら着いたよ、もう3年出てきてるね、もうすぐ来るね」

??「あら、かなちゃん!・・・とりこ!?何してるの!」

花菜「あー!ゆいのお母さん!ご無沙汰してます!りこちゃんが知り合いの家の近くで迷ってて知り合いが保護してくれたのを報告してくれて・・・。」

高崎母「あー!そうだったのー!?もしかして君が保護してくれたの?ありがとう!君名前は?」

俺「くぁせ(略」

花菜「ごめんなさい。こいつ人と話すの苦手なんですよ。諫早っていうんですよー!」

高崎母「あぁ!これが諫早くん、よく話に出てるわ!」

花菜「え?そうなんですか?初耳です。」

俺「!?」

花菜「あ、ゆいゆいきた!」

結衣「あ!花菜!とお母さんとりこ!と・・・なんで花菜諫早がいるの?」

花菜「かくかくしかじかで」

結衣「なるほど!ありがとう諫早君!」アクシュ

俺「!?・・・ウッス///」

花菜「こら、諫早いじめるのやめーやww」

結衣「あ、ごめんついついww」

高崎母「あ、丁度良かったわ!今日の夜から結衣しばらく一人暮らしするから花菜ちゃん様子みておいてね!」

花菜「そういえば、単身赴任するんでしたっけ?パパさんは海外でママさんは北海道ってとても忙しいんですね!りこちゃんもつれていくんですか?」

高崎母「そうよ?結衣も連れて行きたかったんだけど、このk結衣「その話はしないでね?」ニコ ・・・」

花菜「まぁ、3年なってからずっとあの高校行きたがってたもんね!」

結衣「う、うん!」

俺「お荷物だな」ボソッ

りこ「私の方が何もしゃべってないから。後お母さんもうかえろ。」

高崎母「そうしないとね!結衣花菜ちゃんと話して行くんでしょ?もう7時には家出るからね!」

結衣「はーい」

花菜「じゃあ帰ろっか!どこで集まる?」

結衣「今日諫早いるし、諫早の家は?大きいんでしょ?」

花菜「大きいし、色々楽しめるものあるから丁度いいね!行こう!」

俺「俺の意見は無視かよ・・・」

こうして、なぜか高崎さんがMyHomeに来ることになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ