表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『散りゆく紅葉と滴る雫』  作者: らぐどーる。
1, 初対面は『トクベツ』
3/4

1-2

どっ、どーしよっ!?

紅葉は焦りながら雫の家へ向かっていた。

というか、連れ去られていたのだ。

ま、まさか、本気にされる、?とはっ…

そんな時、話していなかった雫から言葉が出てきた。

「着いたぞ。」

そう雫が止まった場所を見てみると、まさかの高級タワマンだったのだ。

「えぇっ、こ、これ、ですか、?家…」

「ああ。」

当然のような返事で返ってきた言葉に紅葉は唖然とした。

「じゃ、行くぞ。」

慣れたような足取りで紅葉の手を引く。

エレベーターに乗り、当然のように1番上の「30」というボタンを押した。

紅葉は30階まであるのにも驚いたし、まさかの最上階に住んでいるというのには更に驚いた。

「えっ、最上階、なんですか、?」

「ああ。」

またもや短い返事を、紅葉は受け入れてそういう人なんだと思うことにした。


『30階に着きました』


あたかもディ〇二ーのようなアナウンスが流れ、紅葉は何度も驚いてしまった。

「ほら、行くぞ。」

雫に手を取られ、角部屋へ向かう。

タワマン最上階の上に角部屋…!?

お金持ちすぎでしょ…

『ガチャ』

雫はオートロックの重そうなドアを開け、広い部屋の中を歩く。

もちろん紅葉の手を引きながら。

「わぁっ…!」

広い部屋に、紅葉はつい声が漏れた。

「そんなに驚くことか?

ほら、ここ座れ。」

紅葉はぎこちなく固めのソファーに座る。

「はっ、はいっ。」

「緊張してんのか?俺が隣に座るから緊張すんなよ。」

雫のクールな(えみ)に紅葉はついドキッとしてしまう。

そ、そんなことされたら余計緊張しちゃうって…

「…」

紅葉は話すことがなくて下を向いてしまう。

それに対して雫は紅葉に疑問を問いかける。

「お前、男子から告白されて断ってる時はあっさり余裕そうだったのに、俺といる時は緊張するんだ?

まさか、俺のこと好きになっちゃったりして。

好きになるなよ?事情があるから。」

そう言われ、雫は少し顔を赤くして、よそを向く。

「…!」

まさかの言葉に紅葉は驚きと照れがまじる。

「そっ、そんなこと、!

男子にはきょーみないですっ…!」

慌てて否定する紅葉の言葉に、雫は

「あっそ。じゃあ女好きなのか?」

「ちち、違いますって、!」

「へ〜…面白いな、お前」

こんなこと言われるとは思っていなかった紅葉は、驚いて雫を見つめてしまった。

「…!」

「そんなに見つめられると照れるんだけど」

またしても顔を赤くしてよそを向く。

この時の表情を見ると、なぜか紅葉はドキッとしてしまう。

「あっ、ごめんなさいっ、!」

「まぁいいよ。」

「ありがとうございます。それで、事情って言ってませんでした?どうしたんですか…?」

事情があると言っていたのを思い出し、聞いてみた。

「ああ、その事なんだけど。

俺は持病持ちで、「好感続行苦感病(こうかんぞっこうくかんびょう)」という病気を持ってるんだ。

その病気は、自分の好きな人と関わりがないと倒れてしまったりする病気。

俺は一向に好きな人が出来ないから気になってお前を呼んだ。

好きな人っていうのは、両思いの人ってことじゃないと思うから好きになるなって言ったんだ。

まだあまり研究されてないからな。」

まさかの持病持ちという言葉に驚いてしまった。

そして、雫から気になっていると言われてドキッとしてしまった。

(この気持ち、なんなんだろう)

「はっ、はい」

「じゃあ、俺が紅葉のことを好きになるために協力してもらわなきゃだな」

そうクールな(えみ)を浮かべた雫に、もう一度心臓が高鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ