市民マラソン大会での感想
市民マラソン大会での苦言
私は、未だ公式マラソン大会には出て無いが
あまりにも情け無い運営サイドに苦言を言いたい
そもそも市民マラソン大会の参加料金が高過ぎる
私はマラソン大会がある度に、ゼッケン無しで混ぜて貰ってる
当然、給水所での給水はして無い
資格も無いのは分かるが
たまに、
「給水を勝手に使うな」
と睨んで来る給水担当のジジイがムカつく
走った経験も無さそうなジジイに
駅伝経験者でもある私がムカつくのは大人気無い
ボランティア活動のジジイらしいが
あれでもいくばくかのバイト代は貰ってるのだろう
気をつけた方が良い
確か前回の北海道札幌マラソン大会だったと思うが
給水所で水が無くなり、
給水所の意味が無い、と言う非常自体が起きていたらしい
恥ずかしいと思わ無いのか運営サイドは?
高い参加料金取っておいて
実際、給水所での報告がされていて、マラソンYouTuberも実況してた
たいていは周回コースや往復コースなのだが
水が無くなったら水タンクを移動して補給すれば良いのに
運営サイドは知らない、分からないから
対応出来無い
との事だったとか
かつての日本軍かよ
太平洋戦争時
日本軍は軍装備、物量不足で負けたと言われてるが
兵站を軽視し過ぎてたから負けたのだ
市民マラソン大会は、私設のエイドを設ける大会も少なく無いのに情け無い
また、YouTubeで見てて思うが
給水所の紙コップの惨状を知ってるだろうか
辺り一面に給水後の紙コップが潰れて散らばってる
それを掃除したり箒で履いたりもしない給水所関係者たち
ボランティア活動で仕方無く手伝ってるから、適当で良い訳が無い
特に地方開催などは
そこ地方の民度が問われると考えて欲しい
市民マラソン大会関係者は
もっと参加者の意見を聞いて反省すべき
無能な退役者の受け皿であってはならない
( ー`дー´)キリッ