多発するトラック事故について
最近多発してるトラック事故について考えてみた
バスの事故だと、多数の犠牲者を出したスキー客事故を思い出すが
今回の北海道の観光バスとトラックの正面衝突事故は、気の毒としか思え無い
幸い?にもバスの継続の車のドライブレコーダーがハッキリ録画してくれたお陰で、中央分離帯を越えて来たトラックがほぼ全面的に過失があると思う
しかし、運転手は元より、運転手側の後ろに乗車していた利用客3名もこの事故の犠牲になってしまった
二車線対面通行の道路で直線道路が続く北海道などは、本州と比べ事故の数に対し、被害の大きさが桁違いだ
季節がら旅行などへ出掛ける際は充分に注意を払いたい
《参考》
【八雲】渡島管内八雲町の国道でトラックとバスが正面衝突し、バスの乗客ら5人が死亡した事故で、死亡したトラックの男性運転手が事故発生前、勤務先の養豚会社に体調不良を申し出ていたことが27日、関係者への取材で分かった。道警もこの情報を把握しており、男性運転手の体調異変が事故につながった可能性があるとみて、勤務実態などを詳しく調べる方針。...(以下有料版で,残り:496文字)
北海道新聞 2023年6月28日 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/868872/




