表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/270

不遇の天才作家 星新一(代表作 ボッコちゃん他)【ノベル】

漫画【栄光なき天才たち】に取り上げで欲しい作家さんです



星新一先生は不遇の天才だった?!

 

ショートショートの大家にして、SFの古典ふ的大御所

夏休みの感想文に無くてはならない人だと思います


私は大変好きな作家さんですが、業界的には恵まれていなかったらしいです

後発の筒井康隆(代表作 時をかける少女)や、同じSF大家の小松左京(代表作 日本沈没)などと比べても引けを取るどころか、上だとの評価もあります

アクション作家の大薮春彦も不遇にして、業界から評価されなかった作家の1人ですね


星新一先生の作風はショートショートが多く、内容が深いにも拘らず、評価が低いのは、非常に残念です

実は多くの作家にアイデアを無償?で気前良く提供したエピソードを聞きます

元々製薬会社の御曹司として生まれ育ち、作品の中のお人好しなキャラクターにソックリとも言われてました


またネタを盗作されたとの噂もたくさん聞きました

実の娘さんが起こした

【イキガミ】(生活維持省にソックリ)の盗作との訴えは、議論に為りましたが

結局、有耶無耶なかなったようです  

個人的には、ほぼアウトです

(AIアプリなどで計測すれば、かなりの確率で類似点が見られるのでは無いかと思われます、私の体感的には最低でも、半分以上、60〜80%以上かと)

まあ、イキガミに参考程度に、偶然にしろ、激似の内容に為りましたので、星新一先生へのリスペクトを表示してもらえたら満足です

※ 

恐らく編集者サイドがコッソリアイデアを漫画家に入れ知恵して描かせたと個人的には思ってます

ある意味、漫画家も被害者かも

編集者なら、あのイキガミのネームを観た時点で気が付かない方が異常です

まあ、小学館ですから、、、


また、逆に星新一先生自身が盗作疑惑を表したエピソードを

子供用玩具ダッコちゃんのネーミングを、ボッコちゃんの盗作だと愚痴ってたのは失笑ものでしたが、、、


非常にユニークな人柄で、多くの人から愛された作家であり人間でした








確か漫画イキガミを描いてる人、クロサギ描いてたな

知らんぷりの詐欺漫画かよ!?

今の若い世代は勉強をしないのが自慢みたいな傾向が強い気がする

知らないのすら自慢、テレビ観ないのを自慢みたいな

だから星新一先生の名作すら知らない、と自慢気味に答えてしまう


知らない事の方が、よほど恥ずかしいのに

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 ギャグマンガを軽く扱われるのと同じで、有名な長編を描かなければ、評価があがらないのかもしれませんね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ