表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/257

昨今なろう考察【なろう】※

久々に、なろうランキングを少し巡回してみた

正直、あまり傾向とかは変わらないかな

玉石混交とはよく言われるが

ほとんど●●ばっかりか、、、


まだYouTubeを巡回してた方が宝石っぽいものや

役に立ちそうな情報が得られそうな気がした

あまり敵を作るのは得策では無いが

趣味でやってるバーチャルな世界ですらストレスを溜め込むのもどうだろう


食わず嫌いは自ら視野を狭める危惧がある

歴史ジャンルは時々ハッとするような作品やユーザーさんに出会う機会もあるので要注意だと思う(何か上か目線!)


なろう出の小説アニメなどは少なく無いが

正直、なろうと付くとそれだけで

フィルターが掛かってしまうのは仕方無いようですね

えっ、お前がメジャーデビュー出来無いから僻んでるだろうって?

どうしてその真実を、、、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「なろう系」なろう作家さんだけでなく、「非なろう系」なろう作家さんも多く。  ひと昔まえ、ヴァジュアル系ってくくられるのを嫌がったアーティストさんを思い出しますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ