表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/278

【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り

映画自体微妙だから

永野芽郁のせいに出来るのは

結果オーライ


(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻


■引用

【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747476908/


2025/05/17(土) 19:15:08.09 ID:3uU8UTYJ9


永野芽郁と大泉洋がW主演を務める映画『かくかくしかじか』の全国公開が、5月16日から始まった。しかし、永野の不倫報道の影響か、劇場の空席が目立っているようだ。


漫画家・東村アキコ氏の自伝的エッセイ漫画が原作。永野は主人公・林明子を演じ、大泉は彼女の恩師である日高健三を演じている。


映画の初日舞台挨拶のチケットは、販売開始からわずか3分で完売するなど、さまざまな意味合いで注目を集めていた。


しかし、公開当日の映画館チケット予約状況を覗いてい見ると、ポツポツとしか席が埋まっていない。



『かくかくしかじか』ガラガラなのは誰のせい?


公開初日が金曜日だから、ということも関係しているだろう。 その責任は永野にあるのだろうか。


「映画は配給会社や、配給会社が主導する宣伝で、動員がほぼ決まるといっていい。そのため、永野さんだけに責任があるとは考えにくい。

もちろん、騒動が原因でプロモーションできなかった部分はある。しかし、原作者の東村さんは、永野さんの主演を条件に実写化を承諾したとの旨をコメントで発表していました」(芸能ライター)


東村氏の出身地であり、物語の主要な舞台となった宮崎県では、一部盛り上がりを見せているようだが…。


普段から映画館へ定期的に足を運ぶ人たちは『サブスタンス』や『ノスフェラトゥ』を観るのだろうか。


https://weekly-jitsuwa.jp/archives/21114


前スレ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747450344/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747476908/1

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ