表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/277

つれづれに

また熊に襲われたニュースが

岩手県の農村でまた、人間が熊に襲われたらしい

熊にやられた〜!

とか叫んで他の村人に助けを求め、何とか助かったらしい

ただ、不可思議なのは、散歩をしていたという事らしい

熊が出没して被害が出てるのが分かってて何故??

ちょっと首都圏在住の人間には理解出来無い行動だ

例えば


例えば海水浴で鮫などの出没がアナウンスされたら、海の沖合へ泳ぎに出るだろうか?

普通マトモな感覚ならしない


熊に襲われた村人は犬の散歩か何かしてたのか?

あるいは、定番の山菜や茸取り?

正直、迷惑だから止めて欲しい

どうしても熊が出没する外へ行きたいなら、救助など呼ばずに熊と生き死にを戦って欲しい

そんなひねくれ者は私くらいか

あるいは本物のJOKERぐらいか? 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ