表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/277

ビッグモーター元副社長浩一が『こまわり君』ソックリな謎?

何故か誰も指摘しないが

元副社長の馬鹿息子浩一は

ガキデカの

『こまわり』君ソックリ

『死刑』って当時小学生らに流行ってた


警察官に死刑執行権限など無いが

当時同じように流行ってた漫画

『ドーベルマン刑事デカ』は

犯人らをマグナム拳銃で派手に撃ち殺してたから

死刑執行人みたく誤解されるようだ

クリント・イーストウッドの刑事も

やはりマグナム拳銃で派手に犯人らを撃ち殺してるのは

当時のアメリカが法律により

犯罪者らに有利で、多くのアメリカ人は

フィクションの中でも良いから

殺人犯らを公然と殺害して欲しかったのだろうか? 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ