表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/635

ジングー村にて

 シトラス一行が次に目指す村は、ドグアック城より北の方にあるジングー村。アルズベルトの教会の神父さまの兄弟が、占い師をしているという話で、シトラス達は会いに行く所だった。

 神父さまからも、様子を見に行って欲しいと、頼まれていたから。

 その道の途中、サララはあるクリスタルを取り出す。

 彼女達が旅立つ時に、神父さまが渡してくれた、話ができるというクリスタルだ。

 今はちょうどお昼どき。

 この時間、神父さまは一時間ほど休憩を取る。

 その間は、村の人達も訪れない。

 神父さま以外の村の人々と話したくないシトラス達は、この時間を狙って彼と一回話をしていた。

 その時は、今自分たちがいる場所と、これからの事を少し話しただけだったが。

 そう、ちょうどドグアック城に行く前に。


「こんにちは、神父さま。今日もいい天気ですね」

「おお、サララか。みんなも元気か?」

「はい、相変わらず」

「それは良かった。あれから連絡がなかったから、どうしたものかと思っておったよ。村の者達も心配しておる」

「あれから、村の人達は?」

「うむ。ジェニファーとロックの両親じゃが、最初は泣き続けて家から出て来なかったんじゃ。それが、毎日のようにわしの教会に来るようになっての。子供達の無事を、祈り続けているのじゃ。 村の者達も、励ましてくれておるしの」

「そうですか。わたし達が村を出た意味が、少しはあったという事でしょうか」

「じゃが、まだシトラスに対する風当たりは強いぞ。勇者がいたせいで、お主達が出て行ったという声が根強い」

「そうですか……。まだ、頑張らなくてはいけませんね」

「じゃが、無茶はいかんぞ。倒れてしまっては、元も子もないからの」

「はい!」

「ところで、サララ。お主達があれから何をしていたか、教えてもらえんかの?」

「ええ、神父さま。わたし達は……」


 サララは、ドグアック城に行った事。東の塔での戦いの様子を教えた。


「そうか。そんな事が……。しかしジョセフィーヌとは、面白い魔物じゃの」

「はい! 彼女に会った事で、物の見方が変わりました」

「そうじゃな。わしも、こうだという決め付けは、無くしたいものじゃ」

「ええ、是非」


 神父さまとの話は、それから10分ほど続いた。

 久しぶりに聞いた神父さまの声。

 相変わらず優しい。

 神父さまは、自分はいつでもシトラス達の味方だから、また話をしようと言ってくれた。

 温かい気持ちのまま、ジングー村に向かう。

 神父さまの兄弟って、どんな人だろう。

 入り口が見えて来た。


 〈ようこそジングー村へ!〉


 風船と一緒に、看板が飾ってある。

 小さな村だが、旅人への歓迎ムード満載だ。

 人々は皆、テントで暮らしていた。

 道具屋、武器屋、防具屋もある。

 宿と書かれたテントもあった。


「へえ。宿屋もあるのか」

「ねぇシトラス。あたし達もたまには宿で休みましょう。野宿、飽きてきた」

「そうだな。いいよね、姉さん」

「ええ。ロックもいい?」

「オレは、サララさんの言う事なら、いつでもオッケーですぅ〜」

「もう、ロックったら」


 サララの前で、甘えた声を出すロック。

 笑い声が響く。

 サララも、そんな彼の事を気に入っていた。

 道具屋の側を通る。

 店の色っぽいおねーさんが、誘って来た。


「ねぇ坊や達。あたしの店の道具を買わない? あなた達、可愛いから、安くしてあげるわ」


 カウンターに胸を乗せる。

 その胸の大きさといったら。


 ゴクン。


 唾を飲み込む。

 鼻の下を伸ばしたシトラスとロックの顔を見て、サララとジェニファーはおねーさんの元へ。


「あの、うちの弟達をあまり誘惑しないでもらえます?」

「そうですよ。彼らにはあたし達がいるんですから」


 おねーさんは、カウンターから出て来て、まずサララをじっと見る。

 そして、


「あら。あなたスタイルいいわねぇ。顔も美人だし、きっと凄くモテるのね。けど、色気はあたしの方が上かも。んで、あなた」


 次はジェニファーだ。


「駄目よ。そんな小さい胸じゃ。顔は可愛いのに、そこが残念ね」


 それを聞いたジェニファーとサララ。

 ピクピクと、血管が浮く。


「あら、わたしだってお色気くらいは、本気になればいくらでも出せるのよ」

「そうですよ。それに成長すれば、あたしの胸も大きくなるんだから」

「ふ〜ん。じゃあ、試してみたいわねぇ」


 女三人、喧嘩になるかと思いきや、慌てたシトラスとロックが飛び込んで来た。

 彼らはサララとジェニファーの手を握り、引っ張る。


「あ。おねーさん。俺達用があるんで、失礼しますね」

「さよなら、おねーさん。またね」


 四人の影は遠くなる。

 残ったおねーさんは、


「あ〜あ。ちょっとからかっただけなのに。ま、いっか。可愛いから、許す」


 と、笑いながらカウンターの奥に戻った。

 一方シトラス達は、


「あのな〜、ジェニファー。何もおねーさんに突っかからなくてもいいだろ」

「サララさんもですよ。どうしたんですか?」

「だって〜。シトラスが鼻の下伸ばしてるの見て、イラッときたんだもん」

「わたしもよ。ロック」

「でもなあ」

「じゃあ、シトラスは、あたしが小さい胸のままでいいって言うの? やっぱり、大きい胸の方がいいんだ」

「誰もそんな事言ってないだろ」


 その時、シトラス達の前にあるテントのカーテンが開いた。


「こら。ボクちんの店の前で喧嘩してないで、中に入って占いをしていかないか?」

「えっ!?」


 見ると、占いの館と書いてある。

 という事は、ここが神父さまの兄弟がやっている占いの館?

 ぼうっとするシトラス達を、強引に中に(いざな)う。


「ほらほら、入って勇者。君達が来る事は、分かっていたから」

「えっ、えっ!?」


 椅子に座ると、カーテンが閉められ、暗くなる。

 ろうそくの明かりだけだ。

 占い師の男性の顔を良く見てみる。

 神父さまに、口元がよく似ている。

 特に笑った顔が。


「君達、アルズベルト村から来たんだよね。水晶玉に映っていたよ。あそこの教会にいる神父は、ボクちんの兄ちゃんなんだ」


 やっぱり。

 弟さんは、丸っこい顔で、にこやかに笑った。

 体型も、ふくよかだ。


「兄ちゃんは、元気かな? そう、良かった。ところで、何を占おうか。この後の未来の事も、少しだけ分かるよ」

「じゃあ、俺達がこれから何処へ向かえばいいのか、占ってもらえますか?」

「いいよ。じゃあ、始めよう」


 水晶玉に手をかざす。

 何が映っているのだろう。

 真剣な、眼差しになる。


「ンムムムム……」


 シトラス達も水晶を覗く。

 その時、


「ハックション!」


 弟さんが、大きなくしゃみをした。

 シトラス達は椅子からコケる。


「いや〜。ゴメンゴメン。ても、つかみはオッケーだろう。今度は、真面目にやるから」


 気を取り直し、シトラス達は椅子に座り直した。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ