親父とギャルゲ
「紫ぃぃ藤くんよぉぉ」
「どこの最強ですか」
「俺なりに考えたんだけど」
「何を?」
「ゲーム控えようと思う」
「は!?」
「そんな驚かなくても」
「お前本当に最近大丈夫か!?」
「至って大丈夫」
「斎藤大好き」
「俺もだ紫藤!」
「本当だ…いつも通り」
「俺の純情を騙したな!?」
「ギャルゲ信者に言われたくはないね」
「俺は美少女と美少年だけには純情なんだZE☆」
「斎藤」
「ん?」
「ウザイ」
「せめて『斎藤なんて大っ嫌い!』って言ってくれ」
「死に腐れ」
「スルーですか」
「だってウザイんだもん」
「傷付いた」
「ごめん」
「許す」
「軽いね」
「まあな」
「ところでゲーム控えるなんて一体どうしたの?」
「この前親父にギャルゲしてる所見られて」
「怒られたの?」
「親父が興味もっちゃって」
「おい親父」
「母さんに怒られるから流石にやめてくれって頼んだら何とか踏みとどまってくれた」
「逆に見たいよその親父」
「ああやめとけ」
「なんで?」
「ショタコ……特殊性へ…バカだからさ」
「斎藤が言い直さないから逆に気になるんだけど」
「うん。マジでやめとけ」
「分かったやめとく」
「家にいると気苦労が絶えないから学校が幸せだ……」
「大変そうだね」
「へへへ」
「なんかごめん」
「ならここの答え教えてくれ」
「そのノートはそのためか」
「おう」
「解き方だけ教えてあげるから答えは自分でだしなよ」
「うぃーす」
「まず問1」
「パス」
「早すぎないかな!?」
「冗談だ」
「全く…どこが分からないのか教えてよ」
「全部」
「考える気ないでしょ」
「そうでもない」
「…じゃあ問1」
「うぃ」
「これ昨日やったばっかのやつ」
「……」
「紫藤パーンチ!」
「痛っ!」
「誰が困り顔から派生する顔芸をしろと言っ……なんだそのどや顔ムカつくな」
「問2いこう」
「……半径6cm、中心角150゜の扇形の弧の長さと面接を答えよ」
「数学諦めた」
「早いよ」
「諦めが肝心」
「諦めちゃだめでしょ」
「仕方無い」
「無くないよ」
「じゃまた昼休み」
「はいはい」