表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/50

第33話「平凡な高校生」

 次の日、俺は教室でシナビと駄弁っていた。シナビの持ってきた焼き菓子を摘みつつ、俺は話を切り出す。


「なあ、シナビ。ちょっと『消防車』貸してくれよ」

「消しゴム貸してくれよの気軽さでなんて物を注文してくるのさ」

「今度の試合、峰長を倒すには早々の準備が必要だ。となれば、まずは奴の弱点である水を大量に用意しておくのが定石だろう」

「それで、消防車?」

「貸してくれよ」

「無理だよ。ていうか無いよ。そもそも何故僕に尋ねるし。僕はただのお菓子づくりが趣味な普通の平凡な高校生だよ」

「死ねやおらああああああ!!!!」


 俺は椅子から立ち上がり、シナビの顔面に思いっきりカッターをぶっ刺そうとした。

 と、その瞬間。シナビの姿が消えていた。というかいつの間にか手にあったカッターが無くなっている。


「…………いきなり何をするのさ」


 振り向くと、そこには呆れた表情を浮かべる大森萎の姿があった。おまけに俺のカッターも握りしめている。おそらく、この現象は奴の能力、『時間を止める能力』によるものだろう。時間を止めている間に移動し、俺からカッターを奪ったのだ。


「平凡な高校生が何だって?」

「それを言いたいが為に、僕に襲い掛かったの?」

「消防車を用意できないなら別のことを頼む」

「何さ」


 俺は一瞬間を開けて、シナビから『本命』を聞き出そうと口を開く。


「この学園の能力者達について教えろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ