表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/126

第53話 悪魔のレストラン

 それから数日後の日曜日。


 愛川家のリビングには、永遠と澪、そして一人が揃っていた。


 レヴィはロングソファに腰掛けながら、いつもの調子で口を開く。


「みんな、揃ったわね。じゃあそろそろ、行きましょうか!!


 ご丁寧に“顔合わせ”と“ルール説明”するんですって。

まあ、食事はあっち持ちみたいだから、おいしくいただきましょう。


……ま、何かあったら旦那が飛んでくるようにはなってるから。

 別の場所で待機してもらってるし、安心して。」



 言い終えるのとほぼ同時に、愛川家の前に黒塗りの車が数台並ぶ。


 リムジンのような威圧感はないが、それでも十分な“格式”を感じさせる車列だった。


 高校生組は制服姿、りりは黒のフォーマルワンピース。

 レヴィも同じく黒のロング丈のワンピースをまとい、落ち着いた雰囲気を漂わせている。


 その姿はどこか、貴族の晩餐にでも招かれたようで――そのまま全員が車へと乗り込んだ。



 ◆ ◆ ◆



 車列は住宅街を抜け、繁華街を越え、さらに郊外へ。


 やがて一行の視界に飛び込んできたのは、重厚な石造りの邸宅だった。


 重要文化財を思わせる佇まい、手入れの行き届いた洋風庭園、中央で水を噴き上げる噴水――



 落ち着いた景観と威圧感が、否応なく「特別な空間」へと彼らを誘う。


 ドアが開き、次々と降り立つ一同。


 ドアマンが恭しく邸宅の扉を開くと、そこには赤絨毯に磨き抜かれた調度品、金縁の額縁に収まった絵画。


 どこか舞踏会の前夜を思わせる上質な空間が広がっていた。

「こちらへどうぞ」


 案内役のウェイターに導かれ、重厚な扉を開くと――そこにはすでに円卓が用意されていた。


 その席には、既に数名の男女が腰掛けていた。


 スーツを着た二人の男、そしてフォーマルな衣装を纏った四人の女性。


 その中心に座していたのは――悪魔王サタンと、聖女セラフィーナ。

 すでに今回の“討伐隊”の面々が顔を揃えていた。



 ただし、全員が人間の姿をしている。

「よく来てくれたな〜。まあ今日は顔合わせやからね。いきなり自宅に押しかけられても困るやろ?」


 豪快に笑うサタン。

 その笑みは人懐っこいようでいて、同時に鋭い牙を隠しているようでもあった。


 そしてサタンはりりに視線を向け、少しばつが悪そうに頭をかく。

「りりちゃん、この前はごめんな。おっちゃん、デリカシーのない真似してしもうたわ。」


「……もう、その話しないで。」

 りりの声には小さな棘が混じる。


「まったく。あんた、そういうところ相変わらずね。」

 レヴィが呆れ顔で茶々を入れた。


 サタンは気まずそうに笑い、今度は一人へと目を向ける。

「で、あんたが一人君やな。今日の主役は君なんやわ。一回、ぜひ会ってみたくてな〜。前からちょくちょくチェックはしてたんよ。」


「はい。はじめまして、家成一人といいます。よろしくお願いします。」

 一人は姿勢を正し、丁寧に頭を下げる。



 その様子に、サタンとセラフィーナは顔を見合わせた。

 ――(なんか……普通ね)とでも言いたげに。


 場の空気に混ざりながらも、スーツ姿のドラコは真剣な眼差しで一人を観察していた。

 そのすぐ隣には制服姿の亜紀。


 さらに、その横には赤髪で大柄な女性・アウレリアが、フォーマルなパンツスーツ姿で腕を組んで座っている。


 そして最後に――黒い詰め襟ワンピースを着こなした、同じく赤髪の魔女・イゾルデが静かに佇んでいた。


 レヴィと永遠、澪、りり――愛川家の守り手たちも、そのまま円卓へ座った。

制服やフォーマルが混じった奇妙な集まりが、まるで商談でも結婚式の打ち合わせでもない、もっと危うい会議を始めようとしている。



 サタンがグラスを軽く掲げ、ぽん、と指先でテーブルを弾いた。

「さっきも言うたとおり、顔合わせやし、やる相手をなんとなく決めてもらってええで。フィーリングカップルちゅうやつやな。」



 賛成の合図もなく、ウェイターがそれぞれに飲み物を差し出す。緊張を和らげる“儀礼”――だがここでは単なる社交では済まない。


 サタンは笑いながら自己紹介を始める。

「まあ、殺し合う同士、乾杯とかするとやりにくいやろうし、このままいただくとしようかね。


 一応、紹介しとくわ。わしの横にいるのが、今回の立会人の一人 聖女セラフィーナや。


 そこから、今回のリーダーのドラコ。んで、アグラット、アウレリア、イゾルデや。これ以上の個人情報は簡便な。手のうちさらすのは、ちょっとな。」


 セラフィーナは笑顔を作るが、その眼は冷たい計算機のようにひんやりしている。


 ドラコはそっと一人を見遣り、アウレリアは腕を組んだまま一瞥して唇を薄く結ぶ。


 イゾルデは静かに喫煙を吸い込み、煙を吐き出すように視線を泳がせる。



 サタンはさらに続けた。

「そちらは、もういいで。こっちはもう知ってるからな。」



 レヴィが口元で小さく笑い、釘を刺すように言った。

「で、いつ来るの?」


 サタンは腕を組み、のんびりとした関西調の間合いで答える。

「まあ、今度の土曜日 夜8時どうよ。場所は、そっちの高校周辺に、別空間展開しとくから。まあ人が住んでない街を再現しとくわ。もっと殺風景な感じがええか?」


 レヴィが眉を寄せる。冷静に、具体的に戦術を詰めたい顔だ。

「任せるわ。で、一人くんは、どうしたらいいの?」



 サタンは少し真面目な顔つきになる――と見せかけて、すぐに軽く笑う。

「討伐隊の勝利条件は、一人君の捕獲か殺害やからね。ただそれだけ。レヴィちゃんたちの勝利条件は、一人君を守りきり、討伐隊を撃退か全滅させること……」


 その言葉に、テーブルの空気が一瞬固くなる。誰もがゲームのルールを、勝敗の重みを理解している。

「異空間の高校の教室で待っててくれたらいいわ。遠くに逃亡されても困るし。そうなると組織で追わないかんことになるしな。」


 永遠が刃のように短く口を開く。

「一人、私に任せなよ。ずっと横についててあげる。」


 りりはぴょこんと胸を張って割り込む。

「いや、りりでしょ。もしなにかあっても守ってあげるからね。」


 澪は淡々と自分の能力を示すように言う。

「このメンバーなら、私が適任だ。回復から攻撃までオールラウンドに展開できるしな。」


 三者三様、眼差しが一人へ向く。牽制の香りと、この瞬間だけ見せる“嫁バトル”の緊迫感。居並ぶ女性たちの迫力に、一人は思わず笑ってしまいそうになるが、それをぐっと飲み込む。



 サタンは横でそのやり取りを楽しげに眺めた後、ふとレヴィへ問いかける。

「あんたんとこは、チームまとめるのが大変そうやな?」


☆ここまで、読んでくださり、感謝いたします。


評価ポイント、ブックマーク登録 していただければ、励みになります。


今後もよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ